お知らせ&ニュース(ブログ)

お知らせ&ニュース

11月20(水)の給食

 

 

 

 

 

 

マーボーどん

パリパリひじきサラダ

きくらげとたまごのスープ

牛乳

 

スープは、たまごが入っていましたが、汁を片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を加えると、卵がふわっと広がり、ふわふわ卵になるといわれています。

溶き卵を少しずつ入れます

11月19日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ぶどうパン

さけのムニエル

ポテトサラダ

ツナ入りクリームスープ

牛乳

 

今日は、おはなし給食より「ライラックどおりのおひるごはん」に出てくるムニエルをイメージして作りました。

焼いた魚に、レモンソースを添えました。

 

 

 

 

 

 

給食時間に、図書委員会より絵本の読み聞かせがあり、ムニエルのページになると、「これだ!!」といって盛り上がっていたクラスもあったようです。

11月18日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

ふきよせごはん

かりかりからあげ

ほうれん草のからし和え

わかめのすまし汁

牛乳

 

からあげは、今日も安定の大人気で、おわかりじゃんけんが各クラスで繰り広げられていました。

すまし汁は、良いお出汁で低学年で残菜の少ないクラスがいくつもありました。

 

11月15日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

三色そぼろごはん

五色のきんぴらサラダ

おいわいすまし汁

おふのまっちゃラスク

牛乳

 

今日は、七五三にあたる日でしたので、お祝いの気持ちをこめて「七五三お祝い給食」を作りました。

各クラスへは、お手紙を配ってお知らせしました

 

 

 

 

 

 

この日の人気メニューは、「おふのまっちゃラスク」でしたが、どのメニューも「おいしい!」と言いながら笑顔で食べている様子でした。

「サラダのおかわり2回目!」と教えてくれる児童もいました。

元気いっぱいに成長できますように・・・!

11月14日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

中華風五目ごはん

いわしのかば焼き

もやしのごまおかか和え

じゃがいもの味噌汁

牛乳

 

いわしのかば焼きは、カラっと揚がって美味しかったです。下の写真は、揚げ終わったいわしを各クラスの食缶に入れる作業をしています。いわしは他の魚と比べると骨が多く苦手な人が多いですが、残菜は少なかったです。

 

 

 

 

 

 

もやしのごまおかか和えは、おかかの風味が口いっぱいに広がりました。下の写真は、全校分の量です。釜で混ぜ終わったら、各クラスの食缶に入れます。

 

 

 

 

 

 

じゃがいもの味噌汁は、じゃがいもが柔らかく煮えていて食べやすかったです。下の写真は、全校分の味噌汁です。ここから、各クラスの食缶に入れます。

 

11月13日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

かてめし

まめあじのからあげ

ほうれん草のいそずあえ

いもに

牛乳

 

かてめしは埼玉県、芋煮は山形県の郷土料理です。

豆あじはカラっと揚がって美味しかったです。

ほうれん草の磯酢和えは、人気メニューの1つでみんなよく食べている様子でした。

11月12日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

すき焼き風煮込み

ちゅうか風わかめサラダ

大豆とさつまいものじゃこ揚げ

牛乳

 

いくつかの教室をまわっていると、「すき焼き風煮込みが一番おいしかった!」という声がたくさん聞こえてきました。

わかめサラダはさっぱりと、じゃこ揚げはふりかけ感覚でおいしく食べられました。

11月9日(土)の給食

 

 

 

 

 

 

こうのとりやさいカレー

スパイシーチキン

ブロッコリーのフレンチ和え

ジョア(いちご味)

 

今日は、人気メニューを詰め込んだ給食でした。

カレーには星の形をしたチーズが入っていました。

カレーのスパイスとチーズのまろやかさが合わさるととても美味しかったです。

11月5日(火)~8日(金)の給食

11月5日(火)

カレーうどんが大好評で、残菜も少なかったです。

 

 

 

 

 

 

11月6日(水)

「レバーとじゃがいものケチャップあえ」は国府台小学校の人気メニューの1つです。レバー嫌いでも食べやすいそうです。

 

 

 

 

 

 

11月7日(木)

当日は、就学時健康診断でした。それに伴い、給食時間がいつもより50分早く、また、下校時間も早かったため、簡単に配膳ができるメニューでした。外はカリッと、中はふわっとしたあげパンが大好評でした。

 

 

 

 

 

 

11月8日(金)

「さつまいものアーモンド焼き」が好評でした。「甘くておいしかった!」などの感想がありました。

11月1日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

れんこんハンバーグ

チーズ入りひじきサラダ

ABCスープ

牛乳

 

今日の給食は、ABCスープが楽しみ!という声が朝からたくさん聞こえてきました。

アルファベットの形をしたマカロニを使用したスープとなっております。

優しい味わいでした。

れんこんハンバーグは、4名で600個ほどを手作りしました。

焼きあがったハンバーグにケチャップソースをかけて完成です

10月31日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

とりごぼうピラフ

生あげのガーリックあげ

かぶとはくさいのスープ

かぼちゃのベイクドチーズケーキ

牛乳

 

今日の給食は、ハロウィンにまつわるメニューでした。

以前から楽しみにしていた児童が多かったようです。

ケーキは、給食室で手作りしました。

4名ほどで700個ほど作りました。

みんな「おいしい!」と言いながらスプーンでマドレーヌカップについたケーキを一生懸命とっていました。

10月30日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

むぎごはん

さくらえびのふりかけ

生揚げの肉詰め煮

わかめともやしのちゅうかあえ

じゃがいものみそしる

牛乳

 

メニューが多く食べ応えのある給食でした。

生揚げの肉詰め煮は、給食室で手作りしました。5名で約700個を作りましたが、みんなおいしそうに食べてくれたので、頑張って作ってよかったです。

生揚げに肉だねを詰めています

 

 

 

 

 

 

完成したものを各クラスの食缶に入れます

10月29日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ひじきごはん

さんまのかばやき

三色やさいのごまあえ

かきたまじる

牛乳

 

この日の給食は、かきたま汁がおいしかった、と感想を教えてくれる児童が多かったです。

ふわふわ卵が口全体に優しく広がりました。

さんまのかばやきは、カラっと香ばしく揚がってタレとの相性がよかったです。

片栗粉をつけたさんまを釜に入れています

10月28日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

ぶどうパン

とうふとツナのグラタン

ごぼうサラダ

やさいスープ

牛乳

 

とうふとツナのグラタンは、5名で約700人分を手作りしました。ツナマヨソースとチーズがおいしい1品でした。

 

 

 

 

 

 

ごぼうサラダは、手作りごまドレッシングでさっぱりした味付けにしました。

やさいスープは、ブイヨンと野菜のうまみが合わさりおいしかったです。

10月25日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

えびとトマトのスパゲッティ

いわしのハーブ焼き

コーンサラダ

りんご

牛乳

 

りんごは、味はもちろんのこと、見た目も新鮮な青森県産のものが届きました。

みずみずしく、おいしかったです。

3名で約700人分のりんごを1/8カットしました

 

 

 

 

 

 

10月24日(木)の給食

 

 

 

 

 

 

ロールパン

ポークビーンズ

しらす入りごまわかめサラダ

やさいチップス

牛乳

 

ポークビーンズは、パンに良く合いました。一緒に食べている児童も見受けられました。

しらす入りごまわかめサラダは、さっぱりしている中に、しらすの香ばしさが加わって美味しかったです。

やさいチップスは、野菜の甘み・うまみが感じられました。

10月23日(水)の給食

 

 

 

 

 

 

むぎごはん

ひじきハンバーグ

チーズなっとう

キャロットポタージュ

牛乳

 

ひじきハンバーグは、今回は肉だねをバットに平たく乗せてからオーブンで焼きました。ハンバーグが余ったクラスでは、クラスによっては10人以上でじゃんけんをしているクラスもあるほどの賑わいでした。

肉だねを平たくバットに乗せます

 

 

 

 

 

 

チーズなっとうは、ご飯に合う副菜でした。納豆は、ひきわりを17kg使用しました。

納豆の粘り気によって混ぜる作業は かなりの力仕事です!

 

 

 

 

 

 

キャロットポタージュは、焦げないように様子をみながら静かに混ぜました。滑らかな口当たりがおいしいポタージュでした。

ゆっくりかき混ぜます

10月22日(火)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

かつおのたつたあげ

ちくぜんに

すましじる

牛乳

 

給食の時間になり、3階にある給食の見本を前に、「よっしゃー!きょうはからあげだ!」という声が聞こえてきました。

見た目が からあげのような料理の正体は、「かつおのたつたあげ」でした。

カラっと揚がっており、とてもおいしかったです。

国府台小学校の給食を作ってくれる調理員さんは、揚げ物のプロがたくさんいます。

ちくぜんには、食材を小さく切って食べやすくしました。見た目はもちろん、味もちょうどよく、ご飯にかけて食べる児童がいました。

すましじるは、出汁のうまみが感じられる汁物でした。

かつおを揚げています

 

 

 

 

 

 

各クラスの食缶に入れます

10月21日(月)の給食

 

 

 

 

 

 

ごはん

とりのてりやき

ピリからはるさめサラダ

きくらげととうふのスープ

手作りパインゼリー

牛乳

 

とりのてりやきは、しょうゆベースのタレに漬け込んでからオーブンで焼きました。残菜は少なく、よく食べている様子でした。

鉄板に乗っている鶏肉を取り出して、各クラスの食缶に入れます

 

 

 

 

 

 

ピリからはるさめサラダは、一味唐辛子を少量入れて食欲をそそるようにしました。児童に辛くないか聞いてみると、「えっ、ぜんぜんからくないよ」「からいのはいってたの?わからなかった!」「からいの好きだから食べられるよ」といった感想が多かったです。残菜も少なかったです。

手作りパインゼリーは、給食室でゼリーを手作りしました。パイナップルは、缶詰を使用し、果肉は一人あたり2個ほど入っていました。ゼリーはなめらかな口当たりで、酸味は控えめで食べやすかったです。

10月18日(金)の給食

 

 

 

 

 

 

キーマカレー

マセドアンサラダ

ヨーグルト

牛乳

 

キーマカレーは、すりおろしたりんごが隠し味で入っており、カレーのスパイスの中に甘みをプラスしました。おかわりをしている児童を何人も見かけました。

マセドアンサラダの「マセドアン」とは、フランス語で「さいの目切り」や「角切り」を意味します。じゃがいも、きゅうり、にんじん、りんごを、すべて包丁で切りました。とても大変でしたが、残菜が少ないクラスがいくつもあり嬉しかったです。ちなみに、今日のりんごも、前回と同じく青森県産の「ふじ」というりんごでした。