文字
背景
行間
お知らせ&ニュース(ブログ)
3月6日(水)~10日の給食
3月6日(木)
ごはん 手作りひじきふりかけ 小松菜のからし和え 生揚げの肉みそ煮 牛乳
ごはんが進むメニューでした。
サラダは、なの花を使用予定でしたが、なの花が咲かず手に入ることができなかったため、小松菜に代用しました。
3月7日(金)
ごはん アジフライ ほうれん草のしおこんぶあえ 沢煮椀 牛乳
とっても立派なあじの開きが届きました!3名ほどで710個分を手作りしました。外はサクッ、中はフワッとした食感で美味しかったです。
↓見えづらいですが、アジを油で揚げているところです
揚がったアジを各クラスの食缶に入れます(配缶作業)
3月10日(月)
焼きそば ポテトのチーズ焼き おまめとキャベツのスープ 牛乳
どのメニューも大好評でした。ポテトのチーズ焼きは3名ほどで710個ほどを手作りしました。
①具を炒めます
↓かぼちゃやクリームコーンなどの液体を加えました
②炒めた具をタライに移します(移した後は重量を計って一人何グラムになるか、どのくらいをカップによそるか計算します)
③一つひとつ手作業で具をカップに分けていきます
④さらにピザ用チーズを上からかけて準備万端です
⑤オーブンで焼きあがり、おいしそうな焦げ目がついています♪
お知らせ
〇「教育いちかわ」214号の 発行について
詳しくはこちら