学校教育目標

令和6年度 市川市立国府台小学校 学校経営方針

 

1 学校教育目標とめざす児童像

    日々のめあてを持ち 心豊かで 主体的に生きる力を持つ子の育成 

   【めざす児童像】~ 発達段階に応じた目標設定 ~

    ・自分のめあて持ち、自ら行動し、自分の意志で決定ができる児童

    ・自己肯定感を高め、他者を意識できる豊かな心を持った児童

 

2 重点目標

   「三つの元気」~ 頭の元気 体の元気 心の元気 ~

   【あらゆる教育活動で、全教職員が意識・重視していく児童指導の重点】

    ・「学ぶ楽しさ」「できる楽しさ」「共に過ごす楽しさ」「教える楽しさ」を育てていく

    ・生涯にわたる成長の観点から、向上心の育成を個人と集団の両面で支援していく

     ・教職員自ら、「個々の指導力と人間力の向上」「チームとしての教育力向上」をめざしていく

   【具体的な取組例】

    ・やる気スイッチ → ゆさぶる場の設定、本物に触れる機会、体験活動の充実

    ・PDCAの推進 → 学期毎や行事等で目標設定や振返る機会を作り、それを習慣化させる

    ・感じる機会 → 読書や道徳を通して、「あこがれ」「感動」「規範意識」「他者から」を学ぶ

    ・評価の重視 → 日頃の授業・係活動・提出物等での称賛や助言を通して、意欲向上を図る

 

3 児童の活動スローガン

    全力ENJOY! 国府台  ← 児童が主体となって活動する場面での合言葉

   「個人でも集団でも、何事も全力で取り組むことが、楽しみや充実感・達成感につながる」

 

4 年間生活目標

     あいさつ いっぱい やさしさ いっぱい  

     日常生活の中での望ましい行動として、児童に意識(心がけ)させたい目標

    『挨拶』と『優しさ』の大切さと意味を理解・感じさせ、日常の行動に表せるよう促す

 

5 重視したい教育活動 ~ 上記目標等の達成と教育活動の充実に向けて ~

(知)効果的な教科担任制の導入、学期毎の目標設定と振り返り、タブレット・ICTの活用

   読書の習慣化、授業での研究テーマの意識化、主体的な家庭学習の推進(定着)

(徳)道徳教育の充実、地域学習を通しての郷土愛の育成、意図的な児童決定の場の設定

   交流活動の充実、共同学習を通した多様性を認め合える児童の育成、学年活動の充実

(体)健康に係る知識と意識の向上、正課体育での体力向上、特別支援教育の指導力向上

(信)学校からの情報発信の充実、児童・保護者・協議会の意見の反映、教育相談の充実

 

6 働き方改革 ~ 心身共にゆとりを持って、児童と向き合う時間を大切に ~

   ・ワークライフバランスを意識 → ON・OFFの切り替え、ノー残業、年休等の取得

   ・教職員の人間力向上 → 自己研鑽、自分の時間を有効に活用

   ・業務の効率化 → 隙間時間の活用(10分間を作り出す)、会議の短縮、ICTの活用