文字
背景
行間
お知らせ&ニュース
7月1日(月)の給食
ごはん
しらす入りわかめふりかけ
とり肉のからあげ
たまご入りバンサンスー
とうがんのちゅうかスープ
牛乳
しらす入りわかめふりかけは、ゆかりが入っていたため、から揚げと相性が良く、ごはんのお供になりました。から揚げは、様々なクラスにて、おかわりじゃんけんで大賑わいの様子でした。
たまご入りバンサンスーは、一味唐辛子を少々加えたことでピリッとしたドレッシングに仕上げました。今日のような暑い日に、春雨と野菜でササっと食べることができるサラダでした。
とうがんのちゅうかスープは、冬瓜が柔らかく食べやすいスープでした。
4年生 ごみのお話
7月1日(月)に、市川市役所清掃事業課の方をお招きし、ごみの話を伺いました。
パッカー車を実際に見ながら、回収できるごみの量や市川市のごみ処理について学ぶことができました。
1年生・3年生 交通安全教室
6月27日(木)に、市川市役所道路交通部交通計画課の方をお招きし、1年生と3年生が交通安全教室を行いました。
安全な自転車の乗り方や横断歩道の渡り方など、本日学んだことを交通事故防止に役立ててほしいと思います。
6月28日(木)の給食
ごはん
さくらえび入りたまごやき
ツナ入りキャベツのごまあえ
五目ちゅうかスープ
牛乳
さくらえび入りたまごやきは、桜えびの香ばしさが引き立つたまごやきでした。
ツナ入りキャベツのごまあえは、ごまのドレッシングで味付けをしました。後味がさっぱりするような味でした。
五目ちゅうかスープは、8種の食材を入れて作りました。豚肉や野菜、ブイヨンといった様々なうまみが合わさりおいしかったです。
本日、7月の献立表を配布いたしました。
1学期も残りわずかとなりましたが、暑さに負けないように給食づくりをしたいと思います。
6月27日(木)の給食
カレーうどん
ポテトとかぼちゃのチーズ焼き
コーンサラダ
ヨーグルト
牛乳
今日の給食は、前から楽しみにしている児童が多かったようで、今週の月曜日頃から「今週の木曜日はカレーうどんだから楽しみ!」という声をたくさん聞くことができました。
今日も給食の見本を前に嬉しそうにしている様子でした。
カレーうどんは、楽しみにしている児童が多かったこともあり、おかわりをしているクラスがいくつかありました。出汁の味わいやカレーのスパイスが合わさりおいしかったです。
ポテトとかぼちゃのチーズ焼きは、4名ほどで約700個を手作りしました。
具を作り、アルミ皿に乗せた後、オーブンで焼きます
コーンサラダは、お酢や油、こしょうなどを合わせて手作りしたマヨネーズドレッシングと、4種の野菜を混ぜて味付けをしました。コクと酸味が感じられるドレッシングでした。
6月26日(水)の給食
ごはん
あじのピリッとやき
なっとうあえ
肉じゃが
牛乳
あじのピリッとやきは、3名で約700個分を手作りしました。トウバンジャンを加えたことで”ピリッと”した味付けでした。
焼きあがったあじを各クラスの食缶に入れます
なっとうあえは、ご飯に良く合う1品でした。ご飯にかけて食べている児童もいました。
肉じゃがは、7種類の食材を入れて作りました。食材1つひとつに味がしみ込んでおりおいしかったです。
3年生 梨の授業
6月25日(火)に、市川市役所農業振興課の方をお招きし、市川市の農業や梨づくりについて学びました。
都市型の農業の利点や、梨づくりの手順など、市川市の農業について、多くを学ぶことができた3年生。
市川の街をもっと好きになってほしいですね。
6月25日(火)の給食
ごはん
さばのみそに
たまご入りピリから五色和え
けんちんじる
牛乳
さばのみそには、今日のメニューの中で一番大好評でした。「お店で食べる味みたい!」「中まで味がしておいしい!」「今日のお魚は食べられた!」などたくさんの感想を教えてくれました。さばは骨が気にならずに食べることができ、臭みもなかったため、とても食べやすかったです。
たまご入りピリから五色和えは、一味唐辛子を少量入れて”ピリッ”とした味に仕上げました。炒り卵が入っていたことで辛味を少し抑える味わいとなりました。「もっと辛くても大丈夫!」と言って食べる児童もいました。
けんちんじるは、10種の食材を入れて作りました。出汁の味わいも感じることができる汁物でした。
6月24日(月)の給食
ごはん
レバーのこうみあげ
しおこんぶサラダ
たまごとトマトのスープ
牛乳
レバーのこうみあげは、レバー嫌いの児童も食べることができた様子でした。あるクラスでは、お皿にたくさん盛って食缶が空っぽのクラスもあったようです。「お肉は全部大好き!」と言いながら食べている児童もいました。
しおこんぶサラダは、塩昆布やロースハムを入れて食べやすくしました。塩気が食欲をそそりました。
たまごとトマトのスープは、卵がふわふわしていておいしかったです。トマトの酸味と優しいスープの味付けが良い調和をもたらしました。
6月21日(金)の給食
たこめし
とり肉のやさいあんかけ
とうがん入りとんじる
あじさいゼリー
牛乳
今日は、夏至の日です。
夏至に、たこやとうがんを食べる風習があることから、今日の給食にそれぞれの食材を入れました。
たこめしは、たこの食感が味わい深い炊き込みご飯でした。ほのかな出汁も感じることができました。
とり肉のやさいあんかけは、甘酢仕立てのあんかけがあることによって、さっぱりと食べられました。とり肉は、胸肉を使用しましたが、パサつきが少なく食べやすかったです。
揚げたとり肉に、甘酢あんかけをかけます
とうがん入りとんじるは、みずみずしい冬瓜がとてもおいしかったです。味噌との相性も良かったです。
あじさいゼリーは、紫陽花の見た目を意識したゼリーでした。すいかが入っていましたが、甘くておいしかったです。
6月20日(木)の給食
黒糖パン
やさいハンバーグ
トマト入りフレンチサラダ
キャベツのスープ
牛乳
黒糖パンは、しっとりとした生地に、ほのかに甘い黒糖が口の中に広がりおいしかったです。教室の様子も、よく食べている様子でした。
やさいハンバーグは、4名ほどで約700個を手作りしました。今日のメニューの中で一番おいしいと言ってもらえました。頑張って作ってよかったです。
トマト入りフレンチサラダは、さっぱりした味付けでした。トマト嫌いな児童からは、「トマトが苦手だったけど食べられたよ!」と笑顔で教えてくれました。苦手な食べ物を克服する様子が見えてとても嬉しいです。
キャベツのスープは、キャベツがたくさん入ったスープでした。優しい味わいが感じられました。
6月19日(水)の給食
きのこナポリタン
こめこマカロニスープ
オレンジふわふわケーキ
牛乳
きのこナポリタンは、11種類の食材が入っており、とてもおいしかったです。「〇回おわかりした!」と教えてくれる児童がいました。
こめこマカロニスープは、米粉マカロニを使用したため、小麦のマカロニよりも食感に弾力があり食べ応えがありました。星の形をしていたため、見た目でも楽しめる1品でした。優しい味わいでした。
オレンジふわふわケーキは、おかわりじゃんけんで賑わっているクラスが見受けられました。オレンジジュースのほのかな酸味と、砂糖などの甘みが合わさりおいしかったです。
6月17日(月)の給食
なかよしカレー
ブロッコリーのフレンチ和え
フルーツポンチ
牛乳
なかよしカレーは、スパイスが効いたおいしいカレーでした。どのクラスも残菜が少なかったです。今日、児童から「なんで”なかよし”カレーっていうの?」と聞かれたため、「国府台小のみんなが なかよく食べられるカレーだからだよ」と伝えました。本校のカレールーは、アレルゲン食品27品目不使用のルーを使っているため、小麦や乳のアレルギー児童も食べることができるカレーになっております。
ブロッコリーのフレンチ和えは、コーンが入った後味さっぱりのサラダでした。
フルーツポンチは、3種の果物や手作りいちごゼリーが入った甘くておいしい1品でした。
6月14日(金)の給食
かつおめし
いわしの黒ごまマリネ
ちばのとんじる
牛乳
明日は、「千葉県民の日」であるため、1日早いですが「千葉県民の日給食」と題して千葉県でとれた食材をたくさん使って給食を作りました。お昼の放送でも同じ内容をお知らせしました。
今日の給食の千葉県でとれた食材は、お米、牛乳、いわし、玉ねぎ、にんじん、豚肉、さつまいも、キャベツ、小松菜でした。
かつおめしは、しょうがが効いており、食が進む1品でした。「かつおフレーク」を使用して作りました。
いわしの黒ごまマリネは、いわしをカラっと揚げてマリネに仕上げたため、さっぱりと食べることができました。片栗粉を薄くまぶして上手に揚げてくださったため、児童にとって食べやすかったようです。「今日はお魚が一番おいしかった!」と複数の児童が教えてくれました。
ちばのとんじるは、名前の通り千葉県産の食材がたくさん入っていました。さつまいもの甘みと味噌の塩味が絶妙でした。
6月13日(木)の給食
ごはん
とりのレモンあげ
いそに
いわしのつみれじる
牛乳
とりのレモンあげは、から揚げのような見た目でしたが、今日は鶏肉に片栗粉をつけて揚げた後、レモンしょうゆダレをかけて提供しました。後味はさっぱりとしていておいしかったです。
衣が厚くならないように片栗粉をつけた後、余計な粉は落とします
きれいなきつね色になるように揚げます
いそには、9種の食材を入れて作りました。食べ応えがあっておいしかったです。
いわしのつみれじるは、「つみれだんごが かまぼこみたいで食べやすい」「みんなが食べられる味」などの感想がありました。6種の野菜が入っていたため栄養満点でした。
6月12日(水)の給食
きなこあげパン
肉だんご入りトマトスープ
フローズンパイン
牛乳
この日の給食は、あげパンやフローズンパインといった、個数で提供している人気メニューがあったため、おかわりじゃんけんで賑わいを見せているクラスがたくさんありました。
あげパンは、コッペパンを素揚げした後、大きなタライに入れてきな粉をまぶします。2人がかりで行う作業です。
肉だんご入りトマトスープについても、あさりが入っていましたが、下処理作業で白ワイン煮を行ったため、あさり独特の香りは気にならずに食べられました。
6月11日(火)の給食
ゆかりごはん
かつおのマヨネーズやき
ジャーマンポテト
夏やさいの味噌汁
牛乳
かつおのマヨネーズやきは、パプリカ入りの玉ねぎソースに、ピザ用チーズをのせて、オーブンで焼きました。かつおは骨抜きされた、切身の状態で納品されたので、実際に食べてみると骨は気にならず食べることができました。「かつおがおいしかった!」と児童からも好評でした。
これからオーブンで焼きます
ジャーマンポテトは、カレー粉を入れてスパイシーに仕上げました。ゆかりごはんとの相性も良かったようで、ごはんと一緒に食べた様子でした。
夏やさいの味噌汁は、「野菜がたくさん入っていて口の中でうまみが広がった!」と教えてくれる児童がいました。しょうがが効いていて暑い日にピッタリの味噌汁でした。
6月10日(月)の給食
三色そぼろごはん
かみかみごぼう
はるさめスープ
さくらんぼ
牛乳
三色そぼろごはんは、炊き上がったご飯に、あらかじめ作っておいた肉そぼろと炒り卵、そして茹でたグリンピースを合わせて釜で混ぜました。パラパラに仕上がり美味しかったです。子供たちもよく食べている様子でした。
かみかみごぼうは、よく噛むとごぼうのうまみやしょうゆベースのタレが口いっぱいに広がる1品でした。
片栗粉をまぶして揚げたごぼうに、煮立たせたしょうゆダレを合わせて和えました
はるさめスープは、9種の具材が入っていて栄養満点でした。出汁の味わいも感じられました。春雨の食感が良かったため食べやすかったと教えてくれる児童がいました。
さくらんぼは、甘く食べやすかったです。種を上手にとって食べている様子でした。
6月7日(金)の給食
ごはん
五目どうふ
かみかみれんこん
キャベツの味噌汁
牛乳
五目どうふは、9種類の具材が入っていて食べ応えがありました。今日の給食の中で一番人気で、「おいしかった!」とたくさん教えてくれました。
かみかみれんこんは、チップスの感覚で食べられるおいしいれんこんでした。よく噛んで食べるとしょうゆベースのタレが口中に広がりました。
キャベツの味噌汁は、甘いキャベツと柔らかく煮込まれたかぶの相性が良かったです。
4年生 じゅん菜池観察
令和6年6月6日(木)に、じゅん菜池を守る会の皆様のご協力のもと、4年生は環境についての学習を深めました。学校の隣にあるじゅん菜池に赴き、普段は入れない場所で生き物に触れたり、この地域に生息する蜘蛛の話を聞いたりと、多くのことを学んだ4年生。今後も、体験活動を通して、学びを深めていきたいと思います。
〇「教育いちかわ」214号の 発行について
詳しくはこちら