文字
背景
行間
お知らせ&ニュース(ブログ)
2月27日(木)の給食
めかぶごはん
たまごやき
キャベツのちゅうかあえ
ゆばのすましじる
牛乳
この日の給食の残菜は全体的に10%を切っており、少ない結果となりました(残菜率10%を切るとどのクラスも残菜が少ないです)。
めかぶごはんは、あらかじめ具を炒めておき、炊き上がったご飯と混ぜます。
具を炒めています(煙で見えづらいですが、鶏肉を炒めているところです)
炊き上がったご飯と具を混ぜます(かなりの力仕事です!)
たまごやきは、ボリューミーかつジューシーな味わいでした。「たまごやきがおいしくて2回おかわりしたよ!」と教えてくれる児童がおりました。
↓全体量(705個分)です。ここからバットに流してオーブンで焼き、包丁でカットします(手作業です!)
お知らせ
市川市非常変災時(台風、地震等)における学校等の対応について
気象に関しては、市内全域又は中学校ブロックを基本として、下記の表の基準に沿って「休校」や「登校を遅らせる」等の対応をとります。また、地震への対応では、「震度5弱」を観測した時点で原則「引き渡し」といたします。