今日の給食

今日の給食

9月13日(火)の給食

献立:ご飯 牛乳 キャベツと大根の味噌汁 春巻 大豆の磯煮

大豆の磯煮は食べなれない子が多いため、残りがちなメニューです。しかし、良質なたんぱく質や、鉄分、食物繊維など多く含まれ、昔から日本で食べられている食品であり、ぜひ食べてほしいメニューです。ご飯と一緒に食べるとおいしいのでチャレンジしてほしいものです。

9月12日(月)の給食

献立:卯の花丼 牛乳 根菜汁 磯香和え 市川のなし

今日は卯の花丼です。卯の花とはおからのことで、おからは、豆腐を作るときにできる絞った残りです。食物繊維など栄養が豊富で、ぜひ食べてもらいたい食材です。甘辛い味付けにしてどんぶりにすると、とても食べやすくなり、子どもたちもよく食べます。

今日の梨は「豊水」です。市川低学年の子どもたちに梨の実を見せました。楽しそうに見て給食の梨を食べていました。いました。ご家庭でもぜひ、生の梨の実を見せて触れさせてあげてください。

9月9日(金)の給食

献立:里芋ご飯 鶏肉と南瓜の天ぷら 菊花和え お月見ゼリー

今日は重陽の節句と十五夜が重なりました。重陽の節句は長寿を祝う節句です。菊の花をお酒に浮かべて飲みます。給食では菊の花びらをあえ物に入れた菊花和えを入れました。

そして、十五夜は別名「芋名月」と言います。十五夜は芋や、その年に収穫した作物を神様にお供えして、豊作を感謝します。給食では、里芋ご飯と白玉の月とナタデココの星で、十五夜をお祝いします。

9月8日(木)の給食

献立:ご飯 牛乳 麻婆豆腐 大学芋 バンサンスー

今日は定番麻婆豆腐です。サツマイモのおいしい季節になりました。バンサンスーの春雨がつるつるして、たくさん食べられるかと思います。

9月7日(水)の給食

献立:ご飯 牛乳 白菜とわかめの味噌汁 豚肉の梨ソースがけ おかか和え 冷凍みかん

今日は、焼いた豚肉に、市川の梨をすりおろしたソースをかけました。甘いソースが豚肉をおいしくします。今日も蒸し暑いので冷凍みかん日和です。

9月6日(火)の給食

献立:冷やし中華 牛乳 揚げ餃子 じゃがバター

今日は冷やし中華がおいしい暑い日になりました。大きな餃子と一緒においしく食べてほしいです。

9月5日(月)の給食

今日はカレーとフルーツポンチにおいしい市川のなしを入れました。品種は豊水です。甘酸っぱい味の梨です。今年は市川にひょうがふったので、傷のついた梨が多くできてしまいました。改めて天候にはあらがえないことを感じ、おいしくできた農作物と作ってくれた生産者の方に感謝の気持ちをもって食べてほしいと感じました。

この先、梨は給食にたくさん登場します。楽しみにしていてください。

9月2日(金)の給食

献立:わかめご飯 牛乳 大根のそぼろ汁 チキンチキンごぼう おひたし みかんシャーベット

夏休みが終わり給食が始まりました。夏休みで乱れた生活リズムをはやくなおして元気に学校生活を送ってほしいと思います。

7月15日(金)の給食

献立:タコライス 飲むヨーグルト あおさ汁 かぼちゃドーナツ

1学期最後の給食です!今日は沖縄料理です。タコライスは、南米の郷土料理タコスが沖縄に来て、タコライスに変化しました。具は、旬の夏野菜のきゅうりとトマトです。あおさ汁は、沖縄で飲まれている汁者です。旬のカボチャを入れてドーナツを作りました。

来週から楽しい夏休みが始まります。夏休み中も、3食しっかり食べて、元気に過ごしてください。牛乳なども乳製品も成長に必要なカルシウムがたくさん入っています。ご家庭でも取り入れることをお勧めします。

7月14日(木)の給食

献立:冷やしきつねうどん 牛乳 アメリカンドッグ 青のりポテト 冷凍みかん

今日は、夏いっぱいの給食です。蒸し暑い日が続くので、今日は、冷やしきつねうどんがおいしいかと思います。アメリカンドッグは給食室の手作りです。食欲が落ちてきている人が食べて元気になるといいなとおもい献立を立てました。いよいよ、明日で給食はおしまいです。

 

7月13日(水)の給食

献立:ご飯 牛乳 田舎汁 あじの南蛮漬け おひたし メロン

あじの南蛮漬けはちょっと酸味と辛みをきかせたたれに揚げた味をからめています。南蛮漬けのたれにつけることにより、食中毒の心配な季節でも安心して食べることが出る昔の人の知恵かもしれません。また、暑い今の季節に、酸味や辛みの効いた食べ物を食べると、元気が出るという理由もあるかもしれませんね。ごはんと一緒に食べるとおいしいです。

7月12日(火)の給食

献立:ご飯 肉じゃが 擬製豆腐 ミニトマトのさっぱりづけ シューアイス

今日は肉じゃがです。肉じゃがは子どもたちの人気メニューですね。そして今日は、1年に1回のお楽しみデザートのシューアイスです。子どもたちが食べ終わる頃に調理員さんがアイスをクラスまで届けます。

7月11日(月)の給食

献立:夏野菜カレーライス 牛乳 海藻サラダ 富士山ゼリー

夏野菜がおいしい季節です!ですが、子供たちは夏野菜があまり得意ではありません。子どもたちの大好きなカレーに入れれば、きっとおいしく食べることができるでしょう。カレーの中には、かぼちゃ、オクラなどが入ってます。オクラは粘り気があるので、カボチャと一緒に油で揚げてからカレーに入れています。

食後にソーダ味の富士山ゼリーを食べるとさっぱりします。ひっくり返すと富士山の方の形になります。

7月8日(金)の給食

献立:ご飯 牛乳 小松菜と豆腐の味噌汁 鯖の幽庵焼き ゆかり和え 冷凍みかん

和食です。幽庵焼きはほんのりゆずの香りがきいた焼き物です。ゆかりは赤しその香りが効いたあえ物です。日本にはいろいろなさわやかな香りの味付けの食べ物があります。食べなれない子もいるかとは思いますが、いつかおいしい味になるといいなと思って提供しています。

7月7日(木)の給食

献立:そぼろご飯 牛乳 七夕汁 中華きゅうり 七夕フルーツ白玉

七夕です!今日はあいにくの曇り空ですが、給食では七夕汁の中に天の川のそうめんとかまぼこのお星さまで夜空を作りました。フルーツ白玉も手作りの星形の白玉と、季節の果物のスイカをたくさん入れて作りました。

7月6日(水)の給食

献立:ご飯 牛乳 じゃが芋と鶏肉の揚げ煮 焼きししゃも 小松菜とツナの和え物 冷凍みかん

久しぶりの冷凍みかんです!蒸し暑いのできっとおいしいことでしょう。1年生は初冷凍みかんですね。今日は、じゃが芋と鶏肉の揚げ煮はご飯に会います。白いご飯はおかずと交互に食べてほしいですね。

7月5日(火)の給食

献立:黒糖パン 牛乳 ムサカ 焼肉サラダ セルフフルーツゼリー

このムサカは、ギリシャ風で、ナスが入っていますが、国によって、ジャガイモがメインだったり、いろいろちがうものがあるようです。

ナスがおいしい季節で子どもたちになすを食べてもらいたいので、このグラタンを出しました。おいしくらべてもらいたいです。

7月4日(月)の給食

献立 カレー中華丼 牛乳 豆苗の中華和え きなこボール

今日は新作、カレー中華丼です。暑さを吹き飛ばすために、カレー味で中華丼をスパイシーにしてみました。夏野菜のピーマンも入っています。

7月1日(金)の給食

献立:わかめご飯 牛乳 なすのはさみ揚げ ごま和え さつまいものミルク煮

なすは子供たちの苦手な野菜ですが、なすのおいしさを知ってもらいたいので、この季節になすにひき肉を入れてはさみ揚げを作っています。見た目はなす!ですが、食べてみると、ひき肉のおいしさがなすにしみ込んでおいしいです。

大人になるとなすが好きな人がおおくなります。なすのおいしさ、早く知ってもらいたいですね。

6月30日(木)の給食

今日も暑いですね。かぼちゃの旬は夏です。ビタミンA・Cが豊富で食べると夏の疲れをとってくれます。ちなみに今日のサラダに入っているトマトときゅうりも夏野菜でです。夏野菜をたくさん食べて、夏バテしないように元気に過ごしてほしいです。

6月29日(水)の給食

献立:ご飯 手作りエコふりかけ 牛乳 むらくもスープ チキンナゲット キャベツひじきサラダ

チキンナゲットは、某ハンバーガー店でおなじみですが、手作りでも作ることができます。給食ではヘルシーに豆腐入りです。エコふりかけはむらくもスープでだしをとったさば節にかつお節もあわせてお釜で炒ってふりかけにしました。だしがらでもうまみはたくさん残っています。大人気の一品です。

6月28日(火)の給食

献立:ご飯 牛乳 じゃが豚キムチ 納豆和え お麩のラスク

今日も暑いです!ピリからのじゃが豚キムチを食べると食欲が出てきます。納豆和えも、お麩のラスクも曽谷っ子のすきな献立なので、モリモリ食べて、暑さに打ち勝ってほしいですね。

6月27日(月)の給食

献立:ハヤシライス 牛乳 茎わかめサラダ ヨーグルト和え

びっくりするくらい、ものすごく暑くなりました!今日は最高気温34度とか。今週いっぱいは猛暑が続くようなので、ご家庭でも水分補給と、3食ちゃんと食べる、しっかり睡眠をとるを行って、体調を崩さないようにしてほしいですね。

今日は暑くて食欲長くても、さらっと食べられるハヤシライスでよかったです。フルーツたっぷりのヨーグルト和えもさっぱりおいしくいただけます。サラダにはツナが入っていますので、これもおいしく食べられると思います。

6月24日(金)の給食

献立:中華混ぜご飯 大豆とじゃこのかき揚げ ごしき和え こんにゃくゼリー

かみかみぴかぴか週間最終日です。きょうは、かきあげとゼリーがかみかみメニューです。よくかんで食べ物の味を感じてほしいです。こんにゃくゼリーは一口にスプーンで切って食べるように子どもたちに伝えています。

6月23日(木)の給食

献立:ココア揚げパン 牛乳 わんたんスープ かみかみサラダ メロン

かみかみぴかぴか週間2日目です。今日のかみかみサラダにはかみごたえのある揚げた大豆やじゃがいもなどを入れました。ワンタンスープには手作りわんたんがたっぷり入っています!

6月22日(水)の給食(かみかみ・ぴかぴか週間)

献立:ご飯 牛乳 肉団子の旨煮 芋かりんとう

今日から3日間はかみかみぴかぴか週間です。よく噛んで食べて、きれいに片付けるヘルシー委員会の取り組みです。

今日のかみかみメニューは、給食室手作りの芋かりんとうです。噛み応えがあるので、ゆっくりよく噛んで食べてほしいです。

よく噛んで食べるといいことがたくさんあります。忙しい毎日ですが、食事はよくかんで、ゆっくりあじわってほしいですね。

 

6月21日(火)の給食

献立:ご飯 牛乳 キャベツと大根の味噌汁 鮭のみそマヨネーズ焼き 肉みそ和え

和食です。ごはんとおかず、交互に食べるとおいしく食べることができます。今日の酒はみそマヨネーズをかけて焼きました。鮭がマヨネーズでやわらかくなり、おいしく食べることができます。

6月20日(月)の給食

献立:中華丼 牛乳 春雨スープ 杏仁豆腐

今日は中華です。中華丼を食べた後の杏仁豆腐はさっぱりします。牛乳寒が苦手な子が一定数います。杏仁豆腐の香りが苦手な子も一定数います。食べ物のおいしさは食べているうちにわかってくるので、少しでも食べて、食べ物のおいしさに気づいてくれるとうれしいですね。

6月17日(金)の給食

献立:ガーリックライス 牛乳 キャベツとベーコンのキッシュ 焼肉サラダ さくらんぼ

今日は果物の宝石、さくらんぼです。今の時期にしか食べられない貴重で高価な果物です。キッシュはいろいろな具を卵に入れて焼いたものです。本当はパイ生地をしいて焼くものですが、給食ではヘルシーにパイ無しで焼きました。ガーリックライスは人気のご飯です。

6月16日(木)の給食

献立:ご飯 牛乳 家常豆腐 ピーマンの肉詰め わかめのきゅうりのナムル

ピーマンが旬の季節をむかえました。今日はピーマンの肉詰めです!

ピーマンは苦手な野菜第一位ですが、それでも、ピーマンのおいしさに気付いてもらいたいために、給食では年に1回はピーマンの肉詰めを作ります。

甘いケチャップソースをたっぷりぬってから出すので、おいしく食べられたよ!と言ってくれる子もけっこういます。苦手な子は、この機にピーマンにチャレンジして食べられるようになってくれると嬉しいです。

6月14日(金)の給食

献立:ご飯  のり佃煮 牛乳 ABCスープ いわしのスペシャルソースがけ メロン

明日は県民の日です。千葉県でたくさん水揚げされるいわしをスペシャルソースをかけました。

6月13日(月)の給食

献立:シーフードカレーライス 牛乳 ひじきのマリネ りんごゼリー

今日のカレーはシーフードカレーです。えび、いか、ホタテが入っています。ひじきは鉄分、食物繊維が豊富で、日本人が不足しがちな栄養素がたくさん入っています。特に、女子におススメの食材です。

6月10日(金)の給食

献立:ひじきご飯 牛乳 豆腐のふわふわ揚げ 磯香和え 黒蜜ゼリー

豆腐のふわふわ揚げはつぶした豆腐に鮭やシラスなどを入れて油で揚げました。がんもどきのようなふわふわした食感です。ひじきご飯は鉄分たっぷり、ご家庭でも食べてほしいごはんです。

6月9日(木)の給食

献立:みそラーメン 鶏のから揚げ 水菜サラダ あじさいフルーツポンチ

梅雨になり、アジサイがきれいに咲く季節となりました。あじさいフルーツポンチは、青いゼリーをフルーツポンチにそそぐと、ゼリーの色が赤く変わります。色が変わるゼリーを見て、子どもたちはおおはしゃぎでした!

6月8日(水)の給食

献立:ご飯 牛乳 麻婆豆腐 じゃがたこ焼き

今日は定番の麻婆豆腐にじゃがたこ焼きを付けました。じゃがたこ焼きの中身はじゃがいもですが、ソースや青のりをトッピングすると、味はたこ焼きです。普通のたこ焼きより、栄養満点です。たこが一つ入っていますので、よく噛んで食べるとカミカミメニューにもなります。

6月7日(火)の給食

献立:ご飯 牛乳 鶏団子と白菜のスープ 鯖の文化干し ごま和え

今日の鶏団子は給食室で作りました。鶏団子のおいしさがスープに溶けています。鯖の文化干しは脂がのっていておいしかったです!ご飯に合います。

6月6日(月)の給食

献立:かみかみかき揚げ丼 牛乳 さつま汁 メロン

6月4日から1週間は歯と口の健康習慣です。よく噛んで食べるといいことがたくさんあります。食べすぎを防いで、太りすぎを予防したり、脳の動きを良くしたり、味がよくわかるようになります。

かみかみかき揚げ丼の中には、さきいか、大豆、くきわかめなど入っています。よくかんでたべるとおいしい味がひろがります。

6月3日(金)の給食

献立: キムチご飯 牛乳 たまごとわかめのスープ 揚げいも

今日は人気のキムチご飯です。ピリ辛味が食欲をそそります。揚げ芋は北海道のローカルフードで、じゃがいもにアメリカンドッグの粉をつけて油で揚げています。今日は、少し大きいお芋が給食室に届いたので、高学年は2個です。ボリュームがあるかもしれません。

6月2日(木)の給食

献立:はちみつレモントースト 牛乳 カヴァルマ ひじきとパプリカのサラダ

暑くなってきましたね。今日はさっぱりはちみつレモントーストです。カヴァルマはブルガリアの料理です。先のオリンピックで、市川市はブルガリアのホストタウンになったときに、給食でブルガリア料理を出そうと思い考えましたが、思いのほかおいしかったので、オリンピックが終わっても、たまに給食に登場させています。

6月1日(水)の給食

献立:ご飯 牛乳 生揚げの肉みそ煮 揚げ餃子 中華きゅうり

6月になりました。季節は夏です。今日は中華です。曽谷小のぎょうざはとっても大きいです。でも大人気です。中華きゅうりは味がしっかりしみていますのでごはんにも合います。

5月31日(火)の給食

献立:菜飯 牛乳グリーンピースのポタージュ ツナの五色ローフ

今の季節は豆がおいしい季節です。空豆もおいしいですが、今日はグリーンピースをポタージュにしました。生のグリーンピースは今が旬です。どちらかというと、苦手な子も多いグリーンピースですが、ポタージュならおいしく食べられるのではと思います。

5月30日(月)の給食

献立:ご飯 牛乳 豚汁 がんもの含め煮 ごしき和え

和食です!今日は、がんもどきを甘じょっぱいだし汁で煮ました。がんもどきはお豆腐の仲間で、大豆からできてヘルシーです。もりもりたべてください!

5月27日(金)の給食

献立:五目ご飯 牛乳 玉子焼き お浸し まっくろくろすけボール

今日は和食です。おひたしはしょうゆ味で、きざみのりがおひたしのおいしさをひきたてています。まっくろくろすけボールは、さつまいもを丸めたものにココアパウダーをまぶしています。

5月26日(木)の給食

献立:焼きそば 牛乳 竹輪の二色揚げ ひじポテサラダ メロン

今日は麺の日です。竹輪は青のりとごまの二色の衣をつけて油で揚げました。メロンは給食では今年度初めてです。甘くておいしい旬の味覚、味わってほしいです。

5月25日(水)の給食

献立:コーンピラフ 牛乳 ハンガリアンシチュー トマトときゅうりのサラダ

夏が近づいてきています。一足先に夏においしいトマトときゅうりのサラダを作りました。ハンガリアンシチューは、ハンガリーでよくとれるパプリカを入れています。パプリカはピーマンの仲間です。ピーマンもシチューに入れていますが、子どもたちはきっと気にせずにおいしく食べていると思います。

5月24日(火)の給食

献立:切干豚キムチ丼 牛乳 ビーフンスープ スイートポテト

今日は土曜日できなかった運動会の続きを行いました。全力を出した後の給食は、スタミナいっぱいのキムチ丼です。疲れた体に染み渡ると思います。キムチ丼には、切干大根が隠れています。切干大根は食物繊維や鉄分が豊富な食べ物で、食べてほしいのですが、食べなれていないので、残しがちですが、キムチ丼の中に入ると気にせずおいしく食べられると思います。

5月20日(金)の給食

かつカレーライス 牛乳 ひじきのマリネ 紅白ゼリー

運動会前日なので、応援メニューです。勝負に打ち勝ってほしいと願いかつカレーです。紅白ゼリーは半分が上が赤、半分は上が白です。運動会直前の食事は、油濃いものを控えると、おなかにやさしく、元気に動くことができます。

5月19日(木)の給食

献立:ココア揚げパン 牛乳 ポークビーンズ ごまドレサラダ

今日は曽谷小一番人気のパンココア揚げパンです。ポークビーンズもじっくり煮込んで深い味を出しました。

5月18日(水)の給食

献立:ご飯 牛乳 麻婆豆腐 ナムル 大学芋

今日は麻婆豆腐です。少しだけピリ辛の麻婆豆腐はご飯が進みますね。ナムルの味付けはごま油と塩味です。ごま油塩味は子どもたちが好きな味付けです。

5月17日(火)の給食

献立:わかめご飯 牛乳 サバの文化干し ごま和え お麩のラスク

お麩のラスクは名前の通り、麩をラスクのようにしています。本来、ラスクは、フランスパンなどを焼いて砂糖などを塗っています。パンもお麩も小麦粉から作られていて、材料はほぼ同じなので、味わいはほぼ同じように出来上がります。麩はすでに、焼いてあるものが売られていますので、おうちでも、簡単に作ることができます。