文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
6月16日(月)の給食
献立は、ご飯、牛乳、チキンチキンごぼう、かきたま汁、冷凍みかん、です。
今日はメニュー「チキンチキンごぼう」に注目します。
「チキンチキンごぼう?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、これはジューシーな鶏肉と風味豊かなごぼうをからりと揚げ、サクサク衣をまとったところに甘辛のタレを絡めたメニューです。
これは学校給食から広まって、山口県民のソールフードとなった料理のようです。いつもながら学校給食の底力、我が国の食文化に与える影響の大きさには驚かされています。
山口県のみならず、ご飯に合うと大人気のメニューです。
ちなみに、チキンチキンごぼうにはバリエーションがあるようです。
ごぼうの代わりにれんこんを使った「チキンチキンれんこん」や、鶏肉の代わりにクジラ肉を使った「クジラクジラごぼう」、豚肉とれんこんを使った「トントンれんこん」です。
味もおいしいですが、一回聞いたら忘れないネーミングにも力があります。
昨年はかみかみメニューとして提供もされていたので、目標は一口で30回、よく噛んでおいしく食べてほしいです。
今日6月16日~20日までは、給食の片づけ「ピカピカ週間」としています。
ヘルシー委員会の子どもたちが、給食の片づけ方動画を作成し、各クラスで視聴するなど、給食の片づけについて集中的に取り組む1週間にしていきます。
アクセスカウンター
1
7
3
9
4
5
7