今日の給食

今日の給食

9月2日 2学期最初の給食はカレーです

 

 

 

 

 

 

 ツナカレー(むぎごはん) 小松菜とこんにゃくのサラダ  牛乳  フローズンゼリー

 

 お肉の代わりにツナが入っているので、カルシウムもふつうより多いです。

 小松菜とこんにゃくのサラダは彩りよく、野菜とこんにゃくの食感も楽しめました。

 

7月15日 1学期最後の給食です

 

 

 

 

 

 

 夏野菜のカレー(麦ごはん)  ちりめんサラダ  牛乳  セレクアイス(ソーダ・ブドウ)

 

 1学期差後の給食です。夏野菜カレーはナス、オクラ、ズッキーニなどが入っています。

 色が濃く、カレーに入れてても彩がよいことがわかります。

 デザートはセレクトでソーダ味かグレープ味が選べます。どちらが人気高かったというとソーダ味でした。

7月14日 今日の給食は「かうおの揚げおろし煮」です

 

 

 

 

 

 

 かつおの揚げおろし煮  鶏じゃが  ごはん  牛乳

 

 本日は食育の日です。前回6月の食育の日では3クラスが完食のようでした。

 今の時期のかつおはレバーと一緒で、鉄分を多く含みます。(戻りガツオは脂がのっていますが・・・)

 このかつおに生姜・大葉を刻んで、大根おろしとともにさっぱりとしたタレがかけてあり、おいしかったです。

 

7月13日 今日の給食は「レバーの香味揚げ」です

 

 

 

 

 

 

 レバーの香味揚げ  ツナと枝豆のごはん  白玉スープ  牛乳  一口ゼリー

 

 レバーの香味揚げはゴマを回りにまぶしてあり風味もあっておいしかったです。

 レバーに多く含まれる鉄分は体に取り入れやすく、少しの摂取で貧血予防になります。

 夏バテし始めるこの時期には必要な食材ですね。

7月12日 今日の給食は「いわしのかばやき」です

 

 

 

 

 

 

いわしのかばやき  具だくさんさつま汁  ごはん  牛乳

 

運動して汗をかいたり、暑くて汗をかいたりすると、血液中の水分だけが減ってしまい、血液がドロドロになってしまいます。

いわしには、どろどろになった血液をサラサラにする成分があるそうです。水分もしっかりとって、血液をサラサラに保ちましょう。

具だくさんさつま汁には「ラッキーニンジン」が入っています。

7月11日 今日の給食は「冷やしうどんに トウモロコシのかき揚げ」です。

 

 

 

 

 

 

 冷やしうどん  トウモロコシのかき揚げ  小松菜と厚揚げの炒め物  牛乳  原宿ドック

 

 暑い日いぴったりの冷やしうどんでした。

 かき揚げは、トウモロコシ・玉ねぎ・人参・糸みつば・枝豆・大豆の具材が入っています。甘味があったおいしかったです。

7月8日 今日の給食はマカロニグラタンです。

 

 

 

 

 

 

黒糖コッペパン・いちご&マーガリン・牛乳・マカロニグラタン・まめコロサラダ

「グラタン」の中には肉や野菜のほかに、ペースト状の白いんげん豆も入っています。

豆は良質なたんぱく源ですから、給食でも食材として積極的に使用しています。

今日の給食は七夕にちなんだ献立です。

 

 

 

 

 

 

トントンライス 牛乳 星形ハッシュドポテト 七夕スープ 手作り七夕ゼリー

今日は七夕にちなんだ献立です。

七夕スープは夜空に見立てて、食材で天の川と星が浮かぶ様子を表しています。

デザートは新メニューの手作り七夕ゼリーです。おいしい牛乳プリンと青いゼリーが2層仕立てになっています。

7月5日 今日の給食は3年生が「トウモロコシの皮むき」と「枝豆のさやもぎ」をしてくれました

 

 

 

 

 

 

 梅と青菜のごはん  シシャモの磯部揚げ  小松菜のみそ汁  トウモロコシ  枝豆  牛乳

 

 今日は3年生がトウモロコシの皮むきと枝豆のさやもぎをしてくれました。

 今日のトウモロコシは、「ピュアホワイト」という品種で、白い実と強い甘みが特徴です。

 給食では、火を通しますが、生でも食べることができるくらい甘いそうです。

 スーパー等で見かけたら一度お試ししてみてください。

 トウモロコシは新鮮さが命で糖度お高いものは、その日の朝に収穫されたもののようです。