文字
背景
行間
二中ブログ
今日の給食
豚肉ときのこの炒めもの
豚肉のコクがよくしみた厚揚げや野菜に、きのこの風味と食感が加わって味わい豊か。
ニンジンとコーンが彩りも豊かにしてくれています。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
二中フェスティバル
二中フェスティバルが、今年も開催されました!
「様々な壁をなくし全校生徒のつながりを深める」「二中を愛にあふれる学校にすることで誰にとっても過ごしやすい場にする」…
…明確な目的意識のもと、30人以上の実行委員と生徒会本部役員が中心となって何ヵ月もかけて準備を重ね、生徒が自分たちの手で、自分たちのために作り上げてきた、大きな意義のある行事です。
話し合いを重ねて練り上げた今回のテーマは「愛~○○をばらまけ~」。
オープニングセレモニーでは、威勢のいい掛け声とともに意外なところから実行委員長が登場。続けて実行委員がテーマの意味を想いを込めて説明すると、早くも体育館は熱気に包まれます。
パワーポイントで第一部「ブース発表」の内容の紹介があると、さらに高まる期待に盛り上がる会場。
進行役の実行委員の、「行ってらっしゃーい!」の一声を受けて、全校生徒がそれぞれ、思い思いの発表ブースに向かいます。
各種のパフォーマンスやゲームをはじめ、似顔絵、写真撮影、おみくじets…それぞれに工夫を凝らしたブースがたくさんあって、どこも大盛況。
あっという間に再び体育館に集まる時間となり、第二部の開始。オーディションを通過した人たちだけあって、素晴らしい発表が続きます。
ダンスパフォーマンス、演劇、ピアノとバイオリンのユニット、コメディ……どれもハイレベルで見応えがあるものばかり。
観客を巻き込んでの大盛り上がりあり、思わず引き込まれてしまうものあり。先生方もちょいちょい出演して、その度みんな大喜び。
白百合学級と応援の先生方による「ジブリ演奏団」も、心暖まる見事な演奏を披露してくれました。
大トリはやっぱり吹奏楽部。圧巻の演奏で締めくくってくれました。
残るはエンディングセレモニー。まずは、第一部の各ゲームブースでの結果発表。
そして……最後に今日をもって新役員に役割を引き継ぐ、現生徒会本部役員が登壇…最後のプレゼントとして、ニ中生の写真を使って制作したモザイクアートを披露し、ニ中への想いとこれまでの感謝を語りました。
これまで盛り上がっていた会場もスッと静かになって、その姿を見守ります…しみじみとしたいい時間でした。
今年もニ中フェスティバルは、生徒の自発的・自治的な活動の場として、とても有意義な行事になりました。
活動に携わった全てのみなさん、大成功おめでとうございます。お疲れ様でした!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
シェパードパイ
久々の「お話給食」…ハリー・ポッターからです!
フワフワ・ホクホクのマッシュポテトの上にカレー味のミートソース、さらにその上にチーズをのせて焼き上げてあります。
カレーの風味、蕩けるチーズの一部がカリカリになっているところ…いい感じです。
イギリスの田舎の風景を想い描きながら味わってみるのもいいかもしれません (^-^*)
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学校の様子
ニ中では「個別最適の学びと協働的な学びの実現」等を共通の研究テーマとし、全教員による研究授業を教科ごとに実施しています。
昨日は「数学科」と「美術科」で指導主事や他校の職員を招いて公開授業研究会が行われました。
数学は3年生の個別進度学習、美術は3年生の「篆刻(てんこく)」(石材に印面をデザインして彫りこみ、鈕(ちゅう=持ち手の部分)も立体の彫刻に仕上げる作品制作)の授業でした。どちらも以前、このブログでも紹介したものです。
授業後は各教科で検討会を行い、効果的だった点や課題などについて話し合いました。どちらの教科も外部の先生方から、客観的な意見、指導・助言をいただき、考えが広がる有意義な授業研になりました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
鮭の西京焼き
柔らかく脂の乗った秋鮭を、白味噌に漬け込んで焼いた西京焼き。
上品な甘さと香ばしさがたまりません。
きのこたっぷりのけんちん汁、和梨のゼリーとともに、爽やかな秋晴れの日にぴったりの献立でした!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
生徒会役員選挙
第二中学校の次期リーダーを決める生徒会役員選挙が行われました。
選挙に先だって、立会演説会が行われ、2年生3名、1年生8名の計11名の立候補者と、それぞれの応援弁士が堂々と思いを述べました。
言葉の一つ一つに力があり、「二中を、自分たち生徒の力でより良い学校にしていきたい」という思いが伝わってくる、素晴らしい演説でした。
一般生徒の聴く態度も立派でした。選挙公報と照らし合わせながら、リーダーによりふさわしい人物を、責任を持って見極めようと熱心に演説に耳を傾けていました。
全員の演説が終わると、ここまでの準備、当日の進行を全て円滑に取り仕切ってくれた選挙管理委員から、投票に関する注意事項や流れについての説明があり、学年ごとに投票です。
実際の選挙と同様の流れで投票を行い、「生徒会役員」8名と「生徒会長」1名を。生徒一人一人が当事者意識を持って選びます。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
肉味噌ひじき丼
挽き肉と細かく刻んだ大豆、そしてひじきが一体となって、ヘルシーかつ食べ応え充分です。
枝豆の緑とニンジンのオレンジが見た目にもきれいで、赤味噌の味付けが食欲をそそり、ご飯が進みます。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
宿泊学習3
白百合学級の宿泊学習、2日目のメインイベントは、野外調理。
メニューは野菜スープとホットサンド。
たかが野菜スープという無かれ。班ごとに材料、調理手順、味付け、役割分担など、入念に話し合って計画し、材料や調味料も前日までに自分たちで買い出しに行って用意したものです。
でもでも……いざ料理が始まると、手順が頭に入っているはずが、大事な工程が抜けていたり、次にどうしていいか分からなくなったり、火が起きなかったり大きくなり過ぎたり、水が少な過ぎたり多過ぎたり……
先生方はかまどに手際よく火を起こし、野菜やウインナーを刻んでお鍋に入れて調味をし…と、見本も兼ねて自分たちの分の調理をどんどん進めます。子ども達のことは見守りますが、よほど危なくなければ手も口も出しません。
生徒達も自分たちで何とかしないと、お昼が食べられないことがわかっていますので、必要以上に先生に頼ったり、投げ出したりせず、必死で(マイペースな人もいますが…)頑張ります。
悪戦苦闘しながらも、一人一人が自分なりに作業を分担し、声を掛け合って、とうとう野菜スープ完成!
アルミ箔で包み、牛乳パックに入れて牛乳パックごと燃やすという、豪快な作り方のホットサンドも、途中まで全然手付かずだったのが、後半一気に巻き返して、全員いつの間にかいい感じに出来上がっていました!
出来上がった班から、みんなで「いただきます」……こだわりと偶然が掛け合わさって、それぞれの個性が感じられる、スペシャルな野菜スープになりました。
口々に「おいしい!」「うまい!」といいながら、満面の笑顔でどんどん食べていくみんな。お互いのスープも味わって「こっちもおいしい」とまた笑顔。かなり多めに出来てしまい、残らないか心配だったのですが、全て完食!
後片付けも分担してしっかり行うことができ、時間をかけずに完了。
予定通り「退所のつどい」を行い、お世話になった自然の家の方にお礼を言って、全員で予定していた帰りのバスに乗ることができました。
白百合学級のみなさん、2日間お疲れ様でした。とても充実した表情で市川駅に帰ってきたみんな。
たった2日でずいぶん逞しくなったように見えました p(^-^)q
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
塩昆布メンチカツ
サクサクの衣の中に、ジューシーで食べ応えのあるメンチ…
そして…塩昆布の旨味が口の中に広がる、抜群の味わいです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
宿泊学習2
一日目の午後は、市川自然博物館の学芸員さんの案内で、自然観察園を散策します。
草花と木々がどこまでも続く遊歩道を歩きながら、植物や動物、土や湧き水など、たくさんのことについてお話していただきました。
白百合のみんなは、ずっと驚いたり感心したり……いろいろな生き物にも出会いました。
散策が終わり自然の家に戻ると、あらためて「入所のつどい」を行って、自然の家の中にある、プラネタリウム観賞。
ボリューム満点の唐揚げが嬉しい夕飯の後は、天体望遠鏡で月や星を見る「天体観望会」を行う予定でしたが……
残念ながら雲が広がっていて、月も星も見ることができませんでした。
そして…本日の最後のプログラムは「秘密のレク」。
二中からも勤務を終えた10人以上の先生方が、応援に駆けつけてくれ、何をやったかというと……
写真を見ての通りです。みんな、めちゃくちゃ楽しそうでした!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
秋刀魚の塩焼き
まだまだ暑いですが、いよいよ秋刀魚の季節です!
脂の乗った塩焼きに、旬の梨「新高」が、さっぱり甘くて良い取り合わせです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
宿泊学習
白百合学級は、今日から明日にかけて宿泊学習を実施しています。市川少年自然の家に一泊して、いろいろな体験や活動をします。
朝、市川駅に集合し、班ごとに自分たちで調べた行き方で、電車やバスを使って、自然の家を目指します。(先生方は一緒にいますが、一切口出ししません)
少し迷ったり遅れたりしながらも、声を掛け合って無事(何とか)自然の家にたどり着きました!
午前中は「ありのみコース」で、フィールドアスレチックに挑戦。
お腹が空いたところで、みんなで持参のお弁当にかぶりつきます。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
冷やしキツネうどん
あま~い油揚げは、冷たい麺つゆとの相性抜群。
シャキシャキ野菜は、うどんの麺を引き立てます。
中は柔らか、衣はサクサクのささみの磯辺揚げも投入すると……つゆと絡んでいい感じです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
先週末、1年生の学年集会が行われました。
11月16日(金)と1月25日(金)に実施予定の、校外学習のガイダンスの集会です。
この校外学習のタイトルは「市川探訪」。市川市を北側と南側に分け、2日間に渡って探訪します。
各自テーマを決めて事前に学習し、目的を持って市川の各地を巡るのですが……
「校外学習の集大成は、3年生で行く修学旅行」というお話と共に、
「修学旅行では、丁度開催中の大阪万博も見学・学習の中心の一つになる。このことを意識して、1年生から取り組もう!」と、担当の先生から、お話がありました。
1年生にとって、初めての中学校での校外学習。みんな興味深そうに話を聴いていました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
回鍋肉(ホイコーロー)丼
ご飯の上にたっぷりと乗っかった回鍋肉。
まずは…お肉がたくさんなのが嬉しい!
そして…筍、キャベツ、ピーマン、ニンジンなど、大きめに切られた野菜のシャキシャキ食感が抜群で、味付けととろみも絶妙です。
さわやかなフルーツ杏仁豆腐が、中華のシメによく合いました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
新人戦
先週末から運動部の各競技で、市川浦安地区の新人大会が始まっています。
3年生が引退し、1・2年の新チームになって初めての公式戦。夏休みの練習の成果を発揮するときです!
まだまだ暑いなか、どの競技でも二中の選手たちは、チーム一つになって素晴らしい試合を展開していました。
まだこれからの部活もあります。みんな全力を出し切って、いい試合ができますように。頑張れ二中生!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
肉じゃが
肉の旨味…少し煮崩れたじゃがいもにタマネギ…ニンジン、椎茸、しらたきも渾然一体となって…
みんな大好き。定番の家庭の味です。
脂の乗った、ホッケの一夜干しも絶品で、白ご飯が進みます!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
2年生 家庭科
二中の給食を担っている栄養職員は、「栄養教諭」の免許を持った、れっきとした「先生」です。
今日は家庭科の先生と一緒に、「食育」の一環として、給食の献立を考える授業。
はじめに、給食の調理の様子や献立作成の決まりについて、ちょっとしたクイズも交えながら説明を聞きます。
そして…献立を決めるにあたって、まずはテーマを考えます。
テーマが決まったら、どんな食材を使って、どんな料理を作り組み合わせるか…具体的に考えていきます。
この後、選ばれたいくつかのメニューは、実際に給食の献立として、全校生徒に提供されます。
どんなメニューが提供されるか…今から楽しみです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
中華おこわ
筍、干し椎茸、鶏肉…中華ならではの食材と味付けが、粘り気の強いもち米の食感と相まって、本格的な味わいに仕上がっています。
チリソースがよく絡んだ揚げ鶏とじゃがいものピリ辛、濃いめの味付けが、また、よく合います。
枝豆のグリーンと赤ピーマンの、色の対比も鮮やかですね!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
1年生 社会.(地理)
これまで、アジアの国々について、それぞれ一国選んで調べ学習をし、ノートにまとめてきました。
今日は、他の人がまとめたノートをタブレットで撮影して共有し、自分が調べた以外の国について、他の人のノートから学んでいます。
これなら手元に自分のノートを残したまま、他の人のノートも参考にできる……こんなタブレットの使い方もいいですね!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ポークビーンズ
ホクホクのじゃがいも、とろとろのタマネギが、主役の豚肉と数種の豆を引き立てます。
トマトベースの味付けは、エスニックで本格的。
トーストとの組み合わせもちょっとおしゃれな感じです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学校の様子
先日の「十五夜」の日、3年生の教室を覗くと、楽しそうにみんなで何やら作っていました。
そして…気がつくと3年生のフロアのあちこちに、かわいい「うさぎ」や月やだんごの飾り付けが…(* ゚∀゚)
手軽に作れるオブジェを、それぞれがネットで検索し、思い思いに作って飾ろうという企画のようです。
心が暖かくなるちょっとしたイベントを、次々考えて実行する3年生。楽しい学年です。。。(^_^)
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
すき焼き風煮
味のしみたお麩に白滝、少し焦げ目のついたお豆腐、食感がいい葱に白菜、エノキ…そして、食べ応え充分のお肉。
割下で煮込んだ甘めの味付けは、まさにすき焼きの味わい。白ご飯が進みます!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
2年生 音楽
10月13日開催の合唱祭まで、約1ヶ月。
クラス練習は10月に入ってからですが、音楽の授業内での合唱曲の練習は、各学年ともいよいよ本格化してきました。
2年生の授業を覗いてみると……各パートごとに集まり、それぞれ自主的に課題を持って、熱心に練習していました!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
豚肉トマト丼
ゴロゴロ豚肉とたくさんの野菜が、和風の味付けで一つになって…
たっぷりご飯にかかった、食べ応えのある丼です。
特に、トマトの爽やかな味わいと鮮やかな色合いが、良いアクセントになっています!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
2年生 総合的な学習の時間
11月1日(水)に予定されている2年生校外学習は「東京探訪」。
~東京の歴史から学ぶ~ をスローガンに、一人一人がテーマを決め、総合学習の時間を使って十分に調べ学習をしたうえで目的をもって都内各地に出かけます。
東京の歴史といってもいろいろな切り口があります。「建物の歴史」「江戸切子」「和菓子」「江戸べっ甲」「花火職人」「民家の暮らし」…それぞれ様々なテーマについて調べていました。
そして今は、同じ種類の個人テーマを立てたもの同士が学級を超えてグループになり、調べた内容を共有して深め合っているところ。
この後、どこを訪れるのか、どうやって行くのか、何を学び、何を体験するのか…班のメンバーと協力し合って計画していきます。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
きのこご飯
たっぷり入ったきのこの香りと食感に加え、柔らかい鶏肉の旨味、細かく刻んだニンジンの彩りもよく、炊き込みご飯の味付けも絶妙。幸せな気持ちになる一品です。
他にも今日は、揚げじゃが入りきんぴら、菊花入りすまし汁、いちかわの梨(豊水)と、季節を感じさせる絶品の献立ばかりで、最高の「和定食」でした!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
3年生 体育
みんな大好き、球技が始まりました。
体育館ではバスケットボール、校庭ではソフトボールとハンドボール…
部活と違って、ぎこちない動きもありますが、選択した種目を楽しそうに、一生懸命取り組んでいました。
2年生 理科
唾液の働きを調べる実験。
唾液のなかの「消化酵素」が、食べ物のなかの「デンプン」を「糖」に変えることが、試薬の色が鮮やかに変化することで分かります。
唾液は自分たちで出して使うので、嫌がる生徒もいる実験なのですが…
さすが二中生! 誰も嫌がったり、からかったりせず、スムーズに実験を進めていました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
麻婆豆腐(丼)
口に入れると、挽き肉と細かく刻んだ野菜(葱、ニラ、ニンジン、椎茸など)の旨味が広がり……
後からほんのり、丁度いいピリ辛が残って、大きめのお豆腐の味を引き立てます。
炊きたてご飯によく合って…食が進みます!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
3年生 理科
ホニュウ類、鳥類、ハチュウ類、両生類、魚類、無セキツイ動物…
事前に学習した各類の特徴をもとに、大量の動物カードを分類していきます。
「ハリネズミはホニュウ類だよね」「コウモリは鳥類?」「カニって両生類かな?」「カメは?!」……みんな真剣。だけど楽しそうです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ミートソース
やや粗めで肉の食感が感じられる挽き肉に、トマトの酸味と甘味のバランスが絶妙のミートソース。パスタによく絡んで食が進みます。
そして…今日のフルーツポンチは、瑞々しい「市川のなし」入り。さすが市川ブランド、一味違います!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
1年生 理科
自由研究発表会の続きです。
昨日選んだ班の代表が、クラス全体に発表しています。
これは「飼っているハムスターの記憶力を調べた研究」。
自作の迷路を使って丁寧に調べ、見事な結果が出ていました!
2年生 数学
一次関数のグラフについて、友達と助け合いながら、全員が主体的に課題に取り組んでいます。
ぼーっとしている生徒は一人もいません。さすが二中生!
2年生 公民(社会)
世界にはいろいろな「ちがい」がある。
あってもいい「ちがい」と、あってはならない「ちがい」は?
いろいろな見方で考えれば考えるほど、簡単には答えがでない問題…
まず自分で考え、グループで意見を交わします。真剣な表情で活発に討論している様子に、とても感心しました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
鯖の塩麹焼き
ふっくら肉厚の鯖を、米麹と塩から作った話題の発酵調味料・塩麹に漬け込んで焼いた一品。
脂の乗った鯖に麹の旨味や甘味が加わり、何とも複雑で上品な味わいです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
授業の様子
夏休み前、夏休み中はずっと太陽が照りつける日々が続きましたが、今日は久々の雨模様。
同じく久々の授業でしたが、どのクラスもしっとり落ち着いた雰囲気で、学習していました。
理科の自由研究の発表会を行っているクラスもありました。
班ごとに自分の研究を友達に説明し、MVPを選ぶとのこと。
なかなかの力作も多く、選ぶのが大変だったかも(^^;
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
夏野菜のドライカレー
暑くても食欲が湧くように…と、新学期最初のメニューはドライカレー。
夏野菜がたくさん入っていて、とても爽やか。
特に、たっぷり入ったパプリカが、見た目も味も華やかにしてくれています!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
防災訓練
今年度2回目の「防災訓練」が行われれました。
今回は授業中の大地震発生を想定し、教科の先生の指示のもとでのシェイクアウト、避難行動の訓練です。
緊急地震速報が鳴り……訓練地震発生!
頭を保護して安全な場所に避難(シェイクアウト)
揺れが収まったら校庭に避難(建物の中では走らない)。
緊張感を持って速やかに避難することができました。
校長講話では、次のような話をしました。
【今日9月1日は「防災の日」です。防災の日は大正12年9月1日に起きた関東大震災という、死者行方不明者10万人を超える大災害に由来してます。大正12年は1923年…今年は2023年ですから、ちょうど100年前の今日ということになります。
日本という国は、一定の周期で繰り返し大きな地震が発生します。これは地球の構造上避けられないことで、特に関東地方ではすでにその周期が巡ってきており、いつ発生してもおかしくないと言われています。
自分や大切な人の命を守るために、災害が発生することをあらかじめ本気でイメージし、実際に発生したときに、「想定内の出来事」として冷静に対応できるように備えておくことはとても大切ことなのだと思います。
また、今日の防災訓練は学区の小学校とも連携して行っています。この後、各家庭にも協力してもらって引き渡し訓練を行いますが、「地域の危険個所や避難場所などを普段から確認しておく」「家族間で連絡方法や合流場所を共有しておく」「日ごろから非常持ち出し品・備蓄品を備えておく」「家具の固定など家庭内の危険個所をなくしておく」など、災害への備えについて、家族と話し合っておくといいかもしれません。】
今回の訓練を、日頃から「今大地震や火災などが起きたらどう身を守るか。その後、どのように行動するか」等、実感を持って災害に対する心構えを作っておくきっかけにしてほしいと思います。
保護者の皆様には、お忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
2学期スタート
いよいよ新学期のスタートです!
みんな笑顔で楽しそうに登校 (^-^)/
教室でクラスメイトと久々の再会を果たすと、まずは体育館に集合。
自分たちで静かに入場・整列し、穏やかな雰囲気で、この夏の大会等で入賞した部活動を称えます。
先生の指示や注意する声は一切ありません。どの学年の生徒も一回り大きく、逞しくなった印象です、
教室に戻って、それぞれの学級活動。
夏休みの宿題や過ごし方のこと、2学期の学校生活や行事のこと…どのクラスも落ち着いた中にもどこか楽しそうに活動していました。
中には今日付けで転入生を迎えたクラスもあり… 新しい友達を歓迎し、仲を深めようと、さっそくプチ・レクリエーション大会が開かれていました!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
吹奏楽部
吹奏楽部が8月1日(火)に、君津市民文化ホールで行われた「千葉県吹奏楽コンクール 中学生の部 A部門」に出場し、見事「金賞」を受賞しました。
演奏した曲目は、課題曲が行進曲「煌めきの朝」(牧野圭吾 作曲)、自由曲が喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション(カールマン 作曲)。
そして…本日、金賞受賞校の中でも上位校しか選ばれない「本選出場」の発表がありました o(^o^)o (2年連続です!)
本選は8月11日(金)、君津市民文化ホールで行われます。
写真は本選に向けたパート練習の様子です。
「とても緊張したけど、皆でいい演奏ができて、金賞受賞、そして本選出場が決まって、本当に良かった!」「本選でもいい演奏ができるように頑張ります」とのことでした。
本選でも素晴らしい演奏を期待しています。頑張ってください!!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
合唱部
合唱部が7月26日(水)に八千代市民会館で行われた「Nコン2023♪」(NHK全国学校音楽コンクール)千葉県コンクール中学生の部の地区予選に出場し、見事「本選」出場を果たしました!
本選は8月10日(木)に、市川市文化会館で行われます。
今日は校長室前のスペース(音の響きがとてもいいのです(^-^*))を利用して、本番で歌う
課題曲「Chessboard」(作詞・作曲 藤原 聡(official髭男dism))
自由曲「Time」(サラ・オレイン作詞/加藤昌則 作曲)
を特別に披露してくれました。
「まだ未完成ですが、聴く人の心に何かが届くよう、精一杯歌います」
とのことでしたが、素晴らしい演奏に圧倒されました!
ハーモニーや強弱・緩急の完成度はもちろん、気持ちのこもった曲想、声・表情・全身から出る迫力が聴くものの心を揺さぶる、圧巻の演奏でした。
本選でも、さらに素晴らしい合唱を期待しています。頑張ってください!!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
美術部
美術部が、夏休みの教室を利用して「黒板アート」にチャレンジしました!
グループごとにテーマを決め、夏休みに入ると時間をかけて作品製作に取り組んでいました。
3年生の全クラスの教室に「頑張れ!!受験生⭐️ 美術部より」のメッセージとともに、素晴らしい作品を描いてくれました。
「黒板アート甲子園」にも出品予定とのことです。
テーマ「約束」↓
テーマ「お菓子なクラス」↓
テーマ「青春」↓
肖像権・著作権に配慮し、残念ながらここでは紹介を控えましたが…(^-^*)、他の作品も全部素晴らしかったです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
バスケットボール @バルドラール浦安(7/23)
女子 準々決勝
VS 昭和学院中
県ナンバーワンの実力校相手に、序盤から全く怯むことなく、堂々と立ち向かいます。
一方的にゲームを支配されている感じはなく、果敢にボールを奪ってパスをつなぎ、ドリブルで斬り込み、シュートを放ちます。
しかし…さすが昭和。要所でのパスやシュートの正確性、ボール回しの巧さ、鋭いドリブルで、時間の経過とともにリードを広げられます。
最後の瞬間まで集中力を切らすことなく、全力を出しきって戦った二中の選手たち。敗れはしましたが、本当に輝いていました!
男子 準々決勝
VS 下貝塚中
序盤、リードを許すも、取られたら取り返してついていきます。
1点差に迫った第1ピリオド終了直前、残り0.1秒から相手のブザービートが決まってしまうなど、なかなか追い付くことができません。
ハーフタイムに作戦を確認して後半戦へ。体格・運動能力がずば抜けた相手の2枚看板にも臆することなく、向かっていきます。
しかし…この日はシュートがなかなか決まらず、徐々に点差が開いていきます。
第4ピリオド、連続でスリーが決まるなど、見せ場もつくりますが、残念ながら反撃は届かず…ここで敗退となってしまいました。
全員が一つになってコートを走りまわる白いユニフォーム…かっこ良かったです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
卓球 @国府台スポーツセンター体育館(7/21~23)
男子Aチーム
予選リーグは八中、妙典中、浦安中と戦い、ほぼ完璧な内容の3連勝で一位通過。
決勝リーグ一戦めは下貝塚中。ここも落ち着いて勝利をつかみ、準決勝進出。
いよいよ大きな関門、市川中との戦いに臨みます。
予想通りテクニック、気迫、試合運び…全てがハイレベルで、目まぐるしく流れが入れ替わる展開に。
最初のシングル2つを粘り強くものにし、ダブルスも0-2から粘って2-2に戻したところで、キャプテンがシングル勝利を決めて決勝進出!
決勝は市川七中との戦い。どのゲームも熱戦でしたが2勝2敗となり、全ては、これまでなかなか回って来なかった最終ゲームのシングルに託されます。
プレッシャーがかかるところですが、固くなるどころか覚醒したかのような動きで激戦を制し、見事優勝!
男子Bチーム
八中C、日の出B、六中Bに勝ち決勝戦へ。
市川Bとの戦いで粘るも敗れ、準優勝! 立派な成績です。
男子Cチーム
市川五中Bに勝ち、市川七中Bに敗れました。よく頑張っていました。
男子シングル
2名が県大会出場、うち1名はベスト4!
男子ダブルス
1ペアが、あと一勝で県大会出場というところまで勝ち進むも市川学園相手に敗れベスト4
このペアの他、2ペアがベスト16になりました。
女子Aチーム
予選リーグは市川七中には敗れるも、浦安中、筑波大付属中に勝ち、二位通過。
決勝トーナメントでは市川中に敗れ、
順位決定トーナメントへ。
下貝塚に勝利し、県大会まであと一勝。しかし…最後は六中に敗れてしまいました。
惜しくも県大会出場は成りませんでしたが、皆で声を掛け合ってよく戦いました!
女子Bチーム
一年生チームです。
予選リーグで和洋Bと戦うも敗れてしまいました。よく頑張りました。
女子ダブルス
1ペアがベスト8になりました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
バレーボール
@浦安市立日の出中学校(7/21)・塩浜体育館(7/22)
VS 浦安中(7/21)
第1セット序盤はリードを許す重い展開。しかし一気に崩れることなく、徐々に点差をつめて逆転。そのまま逃げ切って、大きな1セット先取!
第2セット、勢いに乗れずサーブミスが続くと、相手も力のあるチーム。持っていかれた流れを、一度も取り戻せないままセットを奪われます。
勝負の第3セット。互いに力を出し切った一進一退の展開で中盤へ。どちらに転んでもおかしくない展開でしたが、ニ中の粘りが優ります。サーブ・アタックも要所で決まって、終盤抜け出したニ中が勝利!ベスト8以上が確定です。
VS 入船中(7/21)
勝利すれば決勝進出。ベスト4以上が確定の一戦。
「この試合でメダルを」と意気込んで望んだ試合でしたが、最終的に優勝することになるチームはやはり手強く、なかなか自分たちのバレーをさせてもらえません。
それでも小学校からのバレー経験者を多く擁するチーム相手に、粘り強く戦います。結果は敗戦でしたが、最後まで力を出しきり、明日の敗者復活に向けて気持ちを切り替えます。
VS 高谷中
いよいよメダルをかけた大一番です。
第1セット。一つ一つのラリーは互角ですが、相手エースの決定力と、サーブ力で、少しずつ点差を広げられます。巻き返すことができずにセットを奪われてしまいます。
後がない第2セット。「絶対にメダル取るよ!」とキャプテンが皆を鼓舞し続けますが、流れを持ってくることができず、とうとう敗戦のホイッスル。
最後まで諦めず、チーム一丸となって戦った姿に、応援席からは大きな拍手が送られました。ベスト8…立派な成績です!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
バスケットボール 男子 @バルドラール浦安(7/21)
VS 市川七中
初戦ながら表情も動きも良く、自分たちのリズムで試合を進めます。
スリーポイントシュートが良く決まり、余裕を持った展開のまま勝利をつかみます。
VS 浦安 美浜中
1試合めの勢いそのままに、序盤からペースをつかみます。
大きくリードしてハーフタイム……でも油断せず、気持ちを引き締めて後半戦へ。
その後も流れを渡すことなく、いい表情のまま快勝!
2日め(23日)にコマを進めました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
バスケットボール 女子 @浦安 高洲中(7/21)
VS 市川八中
緊張感から、若干固さもみられた立ち上がりでしたが、常にリードする展開でペースをつかみます。
動きも良くなり、大量リードの中盤以降は、交代した選手も活躍し、全員で気持ち良く勝利を勝ち取りました。
VS 南行徳中
高身長のセンターと、小柄ながら一見して能力の高いガードが率いる手強そうなチーム。
でも二中の選手は序盤から、動きにキレがありました。
チーム一丸となってコートを駆け巡り、徐々に相手を圧倒します。
快勝で2日め(23日)にコマを進めました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ヒマワリ食堂のカツカレー
物語に出てくる料理が、給食になって登場する…二中の恒例企画「お話給食」。
今日のメニューは、朝井リョウ作「チア男子!!」に出てくる、「ヒマワリ食堂のカツカレー」です。
炊きたて御飯とサクサクのトンカツに、大きめ野菜の甘味を感じるカレールーをたっぷりかければ、主人公が頬張った料理に間違いありません!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
白百合学級 社会
修学旅行 学習発表会
修学旅行で訪れた見学場所のなかから、それぞれが1ヵ所ずつ選んでまとめたものを発表します。
調べ学習をして分かったことや、実際に行ってみて感じたことなど、写真や図が入ったパワポ画面も使って、みんなに説明していきます。
3年生だけでなく、1・2年生も発表します。(1・2年生は、「実際に行ってみて…」のところは3年生に聞いて、まとめたものです……が、本当に行ったかのようでした)
みんな堂々と上手に発表でき、内容も充実していました。
友達が発表している時はよく聴いて、声の大きさや態度、内容の感想などについて配られた紙に書いていくのですが…
なかなか鋭いことを書いている人もいれば、どう書いていいか分からず、苦労している人もいました(^o^;)
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
チキンチキンごぼう
面白い料理名の由来をたずねたら、栄養教諭の先生が、詳しく教えてくれました↓(^.^)
学校給食から県内全域に広まり、山口県民のソールフードとなった料理。
1995年頃、小学校の栄養教諭が「給食のレシピがマンネリ化している」と、各家庭のオリジナル料理を募集し、寄せられたレシピを元に考案。
リズム良く、子どもを引き付ける名称にすることで食への関心が高まり、また、何が入っているか分かりやすく、アレルギーへの配慮もされているとのこと。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
陸上 @ブリオベッカ浦安競技場(7/15・16)
2日間にわたって行われたトラック・フィールドの様々な競技に、二中の男子・女子が出場しました。
2年女子100mで1位になったのをはじめ、ハードル、400m、1500m、砲丸投げ、ジャベリックスローなど、たくさんの競技で上位入賞を果たし、合計点で競う総合順位で、二中として上位入賞を狙います。
そして2日目の最後は花形競技、男女の4×100mリレー。スタートの号砲が鳴ると、集まった全選手が自校を全力で応援する声で、競技場が大歓声に包まれます。
二中は男子が全体の9位、女子が全体の6位に入り、総合入賞に向けて悪くない結果。
閉会式で、いよいよ総合順位の発表。電光掲示板も使った演出で、一校一校発表されていきます。
二中は…女子が、総合4位入賞! そして男女合計の全体でも、4位入賞と大健闘! 男子は入賞を逃しましたが総合4位は男子の得点の積み重ねもあっての結果です。
2日間にわたって、頑張った二中陸上部の選手たち、普段の地道な練習が実を結んだ素晴らしい結果を残してくれました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
剣道 @国府台スポーツセンター体育館
女子団体 VS市川四中(7/15)
午前中は男子の個人戦が行われていた会場で、午後一番に女子団体の1回戦が始まりました。
対戦相手の四中はかなりの実力校。先鋒から副将まで気迫で立ち向かうも、なかなか一本が奪えず、先に二本決められて、悔しい敗戦。
それでも大将は意地を見せます。体も大きく迫力のある相手の大将に対して一歩も引かず、白熱の戦いの末、引き分けに持ち込む堂々の戦いを見せてくれました。
男子団体 VS市川七中(7/16)
この日の午前中は女子の個人戦が行われ、午後一番から男子団体。
初戦の相手は市川七中。先鋒が鮮やかに二本とって勝利すると、次鋒、中堅、副将と続きます。
素早い動き、力強い剣さばきで相手を圧倒し、次々に二中の色の旗が上がります。
最後、大将も見事に二本を決めて、2回戦進出。
男子団体 VS市川四中
2回戦の相手は市川四中。女子のリベンジを誓います。
しかし…四中は男子も手強く、二中の各選手も互角の打ち合いを繰り広げますが、なかなか勝利を奪えません。
先に1本をとってリードする場面もありましたが、勝利には至らず、残念ながらここで二中の戦いは終わりました。
強豪相手に、堂々の戦いぶりは立派でした!
個人戦は、男女それぞれ1名が3回戦まで勝ち上がり、男子1名が2回戦まで勝ち上がりました。
ほかの選手は残念ながら組み合わせもあって、勝ち上がることができませんでしたが、皆、稽古で教わったことをよく発揮して、内容のある試合を繰り広げてくれました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
野球 @浦安市運動公園(7/15) 浦安市中央公園(7/16)
VS市川六中(7/15)
1回裏、エースの立ち上がりを責められ、いきなり2点を先制されてしまいます(この試合、二中は先攻)。
しかし2回以降、見事なさく越えのホームランなどですぐに追いつき、さらに逆転。サウスポーエースも立ち直って小気味よく速球を決めます。
中盤には、四球からの盗塁などでリズムを作り、連続で長打が飛び出す鮮やかな猛攻でビックイニングを作ります。
一時は8対3と引き離し、楽勝ムードかと思われたのですが…
その裏の相手の攻撃、時折吹き付ける強風が影響したか、再び四球などでランナーをためると、内野の守備も乱れ踏ん張り切れず失点を重ねてしまいます。曇天にボールを見失い、打ち取ったはずのフライがポトリと落ちる拙守も。
あれよあれよという間に3点を返され、8対6の2点差。まったくアウトが取れる気がしないまま、なおも1アウト満塁。
この大ピンチを救ったのが、抑えのエース。登場するや、力のあるストレートで二者連続三振! 「前回登板で1点リードを守り切れず、ふがいない思いをしていたので、絶対に抑えてやろうと思っていた」とのこと。見事に相手の勢いを断ち切ります。
6回に1点を奪われ、1点差で迎えた最終回、同点・逆転のランナーが出るドキドキの展開でしたが、内野手の超ファインプレーなどでアウトカウントを重ね、最後は2アウト3塁から、空振り三振を奪って試合終了。
8対7のルーズベルトゲームを締めくくりました。
VS市川三中(7/16)
序盤、県大会レベルの実力校相手に大量点は許さず、取られたら取り返す展開で試合を作ります。
中盤以降、徐々に点差を広げられますが、絶対にあきらめずチーム一丸となって粘り強く戦う二中の選手たち。
最終盤の相手の攻撃は死球でランナーを出したものの、気迫のピッチングで後続を断ち、最後の攻撃にすべてをかけます。
最終回、キャプテンがライト前ヒットで出塁すると果敢に盗塁。続くバッターのツーベースヒットで1点を返し、反撃ムードが高まりましたが、交代したピッチャーに後続が打ち取られ、ゲームセット。
連日の熱い戦いを制してここまで勝ち上がり、最後は強豪校相手に力を出し切っての敗戦に、みんなの顔には悔しい中にも満足げな表情が浮かんでいました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
バレーボール @塩浜体育館(画像がなくてすみません!次戦は必ず画像付きで)
VS市川六中
1セット目、お互いに初戦で体がうまく動かない中、幸先よく先制点をあげると、リードしながらのシーソーゲーム。
僅差ながら先に13点目をとり、そこからは流れをつかんで、点差を広げていきます。
後半、相手のエースも力強いスパイクを打ち込んできますが、中盤の点差を維持し、1セットを先取。
2セット目は立ち上がり、先制を許してしまいます。二中はエースのスパイクミスが続き、流れを変えるために2−7でタイムアウト。
「エースのタイミングは合ってきている、完全に合えば一気に逆転できるから、みんなで支えよう」と監督の激が飛びます。
そこからエースの連続得点で一気に追いつき、逆転に成功。19−15まで点差を広げます。
ところがそこから20点めがなかなか取れず、19−18まで詰められてしまいます。
ここで、サーブカットからライトポジションの生徒がレフトからアタックを打ち込む、とっておきの攻撃。相手のブロックを壊してポイント!
一気に流れを手繰り寄せ、そのまま勝ちました!
VS市川中
2試合空きで出だしの動きが鈍く、先制されるも、チャンスボールからのスパイク、そしてブロックが決まり連続得点。
終始丁寧なレシーブ、トスを維持してリズムを保ち、スパイクとブロックで得点を重ねていきます。
連続サービスエースをとるなど、サーブも走り、最後は副部長のサービスエースで決着!
これで敗者復活トーナメントにまわることなく、まずは「表」のベスト8。いよいよ21日から、上位進出をかけて勝負です!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
サッカー @浦安総合公園球技場
VS市川七中(7/16)
海辺に位置する非常に美しいグランドでの一戦。
力のあるチーム相手ですが、試合開始前から「やってやるぞ」という気合十分。
勢いそのままに、個々の動き、連携ともに上々の立ち上がり。押し気味に試合を進めます。
激しいボールの奪い合いの中、相手キーパーの飛び出しを見て放たれた超ロングシュートが見事ゴールに吸い込まれ、先制点! 選手も応援団も大いに沸きます。
その後も攻守が目まぐるしく入れ替わる、見ごたえのある展開が続きますが、前半終了間近に同点ゴールを許してしまい、1対1で前半終了。
後半戦に入り、2点目を奪われると、試合は相手のペースになってしまい、連続でゴールを決められます。
それでも猛暑の中、必死で走ってボールを奪い、懸命に1点を返しましたが追撃及ばす、終了のホイッスル。
点差以上に惜しい試合でした。みんな本当によく戦いました。美しい緑のフィールドに躍動する赤いユニフォームが印象に残る好ゲームでした!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
ソフトテニス
男子団体 @J:COM北市川スポーツパーク
1日目(7/15)
二中Aの初戦の相手は浦安の高洲中A。
第1試合のペアが幸先よく勝利をものにすると、続く2ペアも自信にあふれた表情でコートを駆け回り、相手を寄せ付けません。堂々の3勝0敗で、2日目の3回戦へ。
二中Bの初戦は市川中Aとの対戦。
こちらも「Aチームに続け」と、どのペアもピンチになっても動じず、自分たちのペースで試合を進めます。
同時進行の試合を交互に応援したりしているうちに、気が付けばこちらも全勝で2日目にコマを進めました。
試合に出ているペアも頑張りましたが、明るく元気な応援も印象的でした。選手もパワーをもらっていたと思います。
2日目(7/16)
二中Aの相手は、市川四中A。力のあるチームです。
どのペアも、まったくひるむことなく力を尽くして戦います。
ラリー一つ一つのレベルが高く、試合展開も一進一退、互いに譲らず非常に見応えがありました。
結果的にはどのペアもあと一歩及ばず、惜敗。でもみんな、カッコよかったです。
二中Bは塩浜学園Aとの対戦。
こちらも、仲間の必死の応援を受けて善戦しますが、残念ながら勝ち星をあげられず、ここで敗退。
みんないい表情で、よく頑張りました。来週の個人戦も、この雰囲気で頑張ってください!
女子団体 @浦安市運動公園テニスコート
1日目(7/15)
女子は二中Bが先陣を切ります。相手は妙典中B。
どのペアも初戦の緊張感がありながらも、力のあるチーム相手に懸命に戦います。
味方の声援を受け、粘りも見せましたが残念ながら敗退。Aチームの応援に回ります。
二中Aの相手は浦安の明海中A。これも油断のできない相手です。
最初のペアが勝利し、2ペアめも続いてチームとしての勝ち上がりが確定。
3ペアめも元気よく戦いましたが惜敗。明日に備えて気持ちを切り替えます。
2日目(7/16)
二中Aの相手は、市川三中A。ここも力のあるチーム。
猛暑の中、必死で戦いましたがあと一歩及ばず。
3ペア6人の戦いを、暑さをものともせずにみんなで明るく元気よく応援する姿に、女子テニス部のチームワークを感じました。
来週の個人戦も、お互いに励ましあい、チームワークで頑張ってください!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
図書委員の活動
学区の3校の小学校に図書委員が訪問し、「読み聞かせ」をしてきました。
グループごとに選んだ絵本を持って、小学校1年生の各教室を訪れます。
控室ではちょっと緊張していた中学生ですが、期待いっぱいの表情で大歓迎してくれる1年生のおかげで、気持ちがほぐれ、自然に笑顔がわいてきます。
挨拶をして、さっそく絵本を開きます。役割分担をしながら、数人で読んでいくので、まるで劇のよう。
楽しい場面は面白おかしく、ちょっと寂しい場面はさみしそうに…気持ちを込めて読み進めます。
ウケるところはウケて、心配な場面では息を呑む…子供たちの反応はとっても素直で、練習を積んできた甲斐があったというものです。
読み終わった後は、絵本のなかからクイズを出したり、感想を聞いたり…ふれあいの時間。
たくさん用意してきた手作りのお土産を配ると、子供たちはまた大喜び。あっという間にお別れの時間です。
「かわいかったぁ…」「1年生ってあんなにちいさかったんだ…」「楽しんでくれてよかったー」…
ほっとした表情で、それぞれ感想を口にしながら、楽しそうに学校に戻る中学生の姿は、行きよりも一回り成長したように見えました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
アドボ(豚肉のさっぱり煮)
ALTの先生に紹介してもらったという、フィリピンの家庭料理。
酢を主体とした調味料に「漬け込む」というのが料理名の由来とのこと。
程よい酸味のさっぱりした味付けが、肉にも野菜にもよく沁みていて、エスニックでありながら、親しみやすい味わいです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
1年生 国語
SDGsの目標の中から自分が一番関心のあるものを選んでそれをテーマにエッセイを書き…
最終的にはJACA主催のエッセイコンテストに応募しよう…という取組です。
選んだテーマについてよく知らなくては、よいエッセイは書けません。
これまで各自、関連のウェブサイトや書籍で調べ、理解を深めてきました。
今日は同じテーマを選んだもの同士がグループになり、これまでそれぞれが調べた内容を、互いに情報交換しています。
熱心に説明し合う姿を見て、みんなのエッセイがとても楽しみになりました。
3年生 社会(公民)
「効率と公正」をテーマに、決まりの評価と見直し(ルールを作ること、守ること)について考えています。
「公正なルールの基準」に照らして、例示された部活のルールの問題点や改善案、ルール作りの公正な手続きなどについて、話し合って考えを深めます。
さすが3年生。みんなから出た的確な意見をもとに、皆が納得できるルールに改善されていきました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
鮭の塩焼き
ほどよく焼き目のついたキレイなピンク色の鮭。
厚く切られた身はホクホク、皮はパリパリで風味豊か。
塩加減も丁度よく、五目御飯との相性も抜群です。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学校の様子
白百合学級の畑に、たくさんの野菜がなっています!
5月の連休明けに、夏ごろ収穫できる野菜の中から、班ごとに育てたい野菜を決め、みんなで種を買いに行って蒔いたものです。
責任持って丁寧に育てた甲斐あって、どの野菜もいい感じに育っています。
食べ頃になったものから収穫し、学校で分けあって食べたり、家に持って帰ったり…。
美味しいだけでなく、「あの野菜はこんな形の葉っぱで、こんな花が咲くんだ」、「こんな所から、こんなふうに野菜ができていくんだ」……と勉強にもなります。
それにしても立派に育ってますよね…白百合の人たちは野菜を育てるのが、うまい!
(最後の写真はカボチャです…これから大きくなります\(^-^)/)
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ジャージャー麺
麺によく絡む、とろみのある肉味噌…
挽き肉だけでなく、細かく刻まれた筍や椎茸、葱などの食感や風味が合わさって絶妙です。
少し濃いめの甘辛い味付けが、麺と一緒に口一杯に広がります!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
1年生 美術 「絵文字」
レタリングブックにある膨大な漢字の中から一文字を選んで、その持つ意味からイメージを膨らませ、一部をイラストにして表現する課題です。
人それぞれ選ぶ漢字が様々で、表現のしかたにも、各々個性が光ります。
アイディアスケッチが終わり、本描きに取り掛かったばかりなので、完成が楽しみです!
↓こんな感じになる予定。(見本です)
白百合学級 体育
連日の30℃超えでバテ気味の日々ですが、水泳には絶好の日和です。
泳ぎは苦手な感じの人もいますが、水に入るのは、みんな間違いなく楽しく、気持ちよさそう。
「蹴のび」「ばた足」「クロール」…できる人も、できない人も、一生懸命取り組んでいました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ささみフライのレモンソースかけ
ほどよく焼き目がついたパリパリの衣に、レモンの風味が薫るソースがよく絡んでいます。
鶏肉の旨味もしっかり感じられて、この季節にピッタリの、さわやかな一品。
そして…自校で出汁をとって丁寧に作った、沢煮椀も上品で繊細な味わい。
生徒の人気も高いようです。
(沢煮椀の由来は「給食室だより」を、是非読んでみてください)
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ガパオライス
タイの家庭料理を、日本風にアレンジしたガパオライス。
ピリ辛の味付が特徴の一つですが、今日はそれほど辛くありません。
バジルやナンプラーの風味が、タイ料理らしい味わいを醸し出しています。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
全校道徳
生徒会が年間を通して取り組んでいるSIC(ストップいじめキャンペーン)の一環として、「いじめ」をテーマに全校道徳を行いました。
「道徳」といっても先生は見守るだけで何もしません。企画・運営・進行の全てを生徒が行い、全ての二中生に自分事として「いじめ」について考えてもらおうという活動です。
全学級をリモートで繋ぎ、初めに生徒会本部の生徒(以下、生徒会)が、この取組の趣旨や本日の流れを説明します。
次に①「SNSいじめ」、②「独占欲いじめ」、③「嫉妬いじめ」の3本の動画(作・演出・出演…全て生徒会による完全オリジナルです)を流し、
1年生は①について、2年生と白百合学級は②について、3年生は③について考え、話し合っていきます。(3本の動画とも全学年に流れます。「他学年のものについても考えてみてください」とのことでした)
各クラスの進行は、事前に生徒会から説明を受け、趣旨や流れをよく理解している学級委員が行います。生徒会も学校全体を回って各クラスの様子を確認し、必要に応じてサポートします。
3本とも実際の学校生活でありそうな(もしかしたら既に実際に体験してそうな)、絶妙に悩ましいストーリーなので、自然にいろいろな考え方や意見が出て、どのクラスの話し合いも活発なものになっていました。
先生は一切口出ししないので、いわゆる優等生的な意見だけではなく、「自分だったらこうしてしまうかも…」といったホンネの意見もたくさん出てくるのですが、そういう所もこの活動の大きな意義だと感じます。
最後は、各クラスから出た意見を、他学年のものも含めて全校で発表し合い、生徒会長が学年ごとにコメントして取組は終了。
強引にまとめることなく、すべての意見に寄り添い、今後の生活に役立ちそうな意見をうまく取り上げて…生徒会の思いが伝わってくる、心に残るコメントでした。
生徒会の力、二中生の力を改めて感じる素晴らしい取組でした。
いじめについても、自分事としてホンネで考えることで、考え方や意識が深まる、大切な時間になりました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
野球 @浦安中央公園
VS 市川一中
序盤、両チームともランナーは出すものの、エースの力投と固い守備で、なかなか得点が入らない締まった展開。
3回表(一中の攻撃)。ランナーを置いて長打を打たれ、先制点を許してしまいます。しかし、なおも続くピンチは何とか凌いで、最少失点で切り抜けます。
5回裏(ニ中の攻撃)。ランナーを2人置いて4番バッターの会心のタイムリーツーベースで、2対1と逆転! ベンチも応援席も大盛り上がりです。
7回表(最終回・一中の攻撃)。リリーフエースがマウンドに上がります。ここを押さえれば勝利ですが、そう簡単にはいかないのが野球です。
先頭バッターを出塁させ、ランナーが溜まる苦しい展開から、タイムリーを許し、土壇場で2対2の同点に追い付かれてしまいます。
その後の逆転のピンチは、チーム一丸で凌いで、同点のまま、いよいよ最終回、二中の攻撃。
こちらも先頭バッターの出塁からチャンスを広げ、ノーアウト満塁。
しかし、相手も必死で守ってツーアウト。このチャンスを逃しての延長戦はキツい…と思っていたところ…
最後は5番バッターの気合いの一打がフィールドに落ち、なんともドラマチックなサヨナラ勝利!!
ベンチも応援席も狂喜乱舞です。
最初から最後まで息つく暇のない、本当に見応えのある、好ゲームでした。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
総合体育大会
サッカー @福栄中学校
VS市川三中(7/8)
春優勝の実力校相手に、どうしても守勢の時間帯が長くなる試合展開。
粘り強く守りながら、チャンスをうかがいます。
時折見せ場も作りましたが、最後まで得点を奪えず、残念ながら敗戦。明日の雪辱を誓います。
VS福栄中(7/9)
ずっと押し気味の展開ながら、なかなか1点が奪えないもどかしい展開。
引分けでも予選敗退が決まってしまうだけに、応援に来た保護者や先生方も気を揉むなか、両チームスコアレスのまま前半終了…
後半に入り、絶妙のコーナーキックから押し込んで、待望の先制点!
その後は、固さが取れて動きが良くなり、防戦一方の相手を鮮やかに抜いて得点を重ねます。
終わって見れば快勝で、来週の決勝トーナメント進出を決めました!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学校の様子
3年生の廊下に、七夕の笹が並んでいました。
部活(総体)のこと、進路のこと、家族や友達、恋愛、世界の平和…
短冊には、いろいろな願いごとが…
叶うといいですね!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
さわやかスポーツフェスタ
白百合学級が、国府台スポーツセンターで行われた「さわやかスポーツフェスタ」に出場しました。
市内の特別支援学級設置校10校による、合同のスポーツ大会です。
開会式からの準備体操……まだ緊張気味で固い表情…
最初の種目は「ゴールをめざして」。
途中でフラフープの輪をくぐり抜け、その後はゴールテープに一直線!
だんだん気持ちものってきました。
自分の番が来ると夢中で走り、応援の声も自然と大きくなります。
次は「サークルターゲットスロー」
ボッチャのボールを、数メートル先に置いた輪をめがけて順番に投げます。
二中は三中とチームを組んで戦いました。
惜しいスローが何度もあったのですが、なかなか輪の中に留まらず……
悔しい…でも楽しい競技でした!
休憩を挟んで、いよいよ最後の種目は「ラインサッカー」です。
相手のチームはボール慣れしている選手が何人かいて、手強い印象。
開始早々防戦一方でしたが、猛攻をみんなで守り抜き、ゴールを許しません。
ボールをもてば、仲間にパスを出しながら、果敢に相手のゴールをねらい、惜しいシュートも何本か…
みんな頑張って、みんな活躍して、めちゃくちゃ見応えのある、とてもいい試合でした!
(結果は2試合とも惜敗でした…f(^-^;)
閉会式では、二中生が司会を担当して、立派に務めてくれました。
どの種目にも全力で取り組んで、スポーツの楽しさを改めて味わい…
いろいろな学校の友達と楽しく交流できて、仲間との絆も深まって…
とっても思い出に残る、いい半日になりました!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
揚げ鶏とじゃがいものチリソース
揚げ鶏の衣ピリ辛のチリソースがよくからんで、エスニックな香りが口に広がります。
モチモチのじゃがいも、カラフルで食感のいいピーマンなど、他の食材とのバランスも絶妙です。
そして……今日は七夕ということで、ゼリーに「星形ナタデココ」の演出が!
ちょっと見えにくかったけど、舌先で感じてくれたと思います(^-^)
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
2年生 英語
サイコロトーク
サイコロの出た目で決まるテーマについて、ALTと話をするミッション。
「いけそう」と思った人から、前に出てALTと話すのですが、テーマが何になるかは、サイコロを振ってみないと分かりません。
他の人が挑戦している間に、何が出てもいいように、考えています。
いよいよ、前に出てチャレンジ!
上手く話せれば、シールを1枚get!
さすが2年生……次々と出ていって、どんどんシールを集めていました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
鯖のごまだれ焼き
鯖の白身は柔らかく肉厚で、ふかふか。
しょう油風味のごまだれが、皮によくしみていて、白ご飯が進みます。
白菜のおかか和え、豚汁と合わせて、ちょっといい感じの和定食、といった赴きです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
3年生 音楽
10月の合唱祭に向けた、合唱練習がいよいよ始まりました。
「感動する・感動させる合唱を…」を目標に、パートごとに音程を確認しています。
気持ちのこもった練習風景に、この先どんどん仕上がって行く様子が、早くも楽しみで仕方がありません!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
チリコンカーン
辛くはないけどメキシコ料理らしいスパイスの風味香る味付け。
ひき肉やタマネギ、数種類の豆など、こちらも「らしい」具材によく合います。
そして、今日のもう一つのトピックは、あじさいゼリー。
4種類の色と味のゼリーを、あじさいの花びらに見立てた大きさに切り、それを混ぜ合わせて、鮮やかで爽やかなゼリーに仕上げています。
少しでもおいしく楽しく食べてもらおうと、手間をかけて調理してくれた一品。
配膳前の様子が、またキレイなので紹介します。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
数学特別授業
3年生の希望者を対象に「タカタ先生」による特別授業を行いました、
タカタ先生は、数学教師と芸人の両方のキャリアを活かし、数学の楽しさを伝える「数学教師芸人」。
数多くのテレビ出演、書籍の出版、動画配信、講演活動、そして出前授業など、様々な媒体で活躍されている方です。
簡単な自己紹介(有名テレビ番組への出演歴や書籍の売上にみんなちょっとびっくり)に続いて、
まずは数学の豆知識を楽しく紹介。
「数字の歴史」について…NHKの「チコちゃんに叱られる」でも扱ったものだそうです。
テンポ良く進む画面と軽妙なトークに、始めは固かった雰囲気もたちまち和み、笑いが絶えません。
↓これも数字のようです…
場が和んだところで、いよいよ本格的な数学の授業。
今日は3年生ということで、受験にも役立つ内容にしよう…とのこと。
「円柱、円錐、円錐台の側面積の簡単な求め方」が今日のメインテーマのようです。
「相談しても構いませんので、まずは、解いてみましょう」
普通に解くと考え方も計算も、ちょっと面倒な問題。
でも、タカタ先生にかかれば意外な方法で、あっという間に答えが出ます。
タカタ先生の説明に、「おー!」「そう言うことか」と感嘆の声。
ただ感心させるばかりではありません。
解き方を語呂合わせで紹介するトークは、爆笑を誘いながらしっかり印象に残る…さすが「数学教師芸人」です。
最後に「まだまだこれだけじゃないよー」と、
「実は1つの解き方で3つの立体全て解ける」ことを教えてくれて、みんなさらに感心しきり。
そして「この『一般化』が数学の面白さ、魅力の一つなんだ」と、思いを伝えてくれました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
僧兵汁(そうへいじる)
肉や季節の野菜がふんだんに入っていて、味噌汁仕立てのなかに、にんにくの香りが食欲をそそる「僧兵汁」。
戦国時代に僧兵(武装した僧侶) たちが、力のつく食事として食べたのが由来だそうです。
その由来通り、食べるとパワーが湧いてきます!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
1年生 英語
I introduce my friend ○○…
友達のことを、英語で紹介します。
まずは友達に得意なことを聞いたりしてから、紹介する英文を作って発表。
例えば、He can play tennis very well! …
という感じ…
紹介された方も、ちょっと照れながらも嬉しそうです。
2年生 社会
「戦国大名はどのように全国を統一したか?」
織田信長の登場、今川義元との桶狭間の戦い…
からの、浅井と朝倉の結託、信長の妹・市の密告、明智と秀吉の活躍……
まさに今、大河ドラマで描かれている展開に、みんな興味津々!
3年生 理科
花粉管の観察
花粉に一定の条件を与えることで、「雌しべにたどり着いた」と勘違いさせ、伸びてきた花粉管を顕微鏡で観察します。
さすが3年、顕微鏡の扱いはバッチリで、花粉はとてもよく見えています。
肝心の花粉管は…よく伸びてくれる日もあるのですが、今日は思うように伸びません…(花粉のご機嫌が悪い?……生物教材は大変なのです)
それでも、みんなめげずに時間一杯、一生懸命観察を続けていました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
たこめし
歯ごたえのある「たこ」のぶつ切りがたくさん入った「たこめし」。
ごぼうや油揚げなど、他の食材ともよく合います。
7月2日「タコの日」にちなんだメニューとのこと。
「タコの日」の由来は…「給食室だより」を読んでみてください!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
1年生では学活の時間に、学年全体で千葉大学が開発した全10回の予防教育プログラム『勇者の旅』を実践しています。
認知行動療法の考え方に基づいて構成されたこのプログラムは、各自がワークブックに書き込みをしながら、自分自身の不安の問題を解決する方法を考えたり、実際に行動したりすることを通して、不安への対処力を身につけていく、というもの。
ワークブックは、生徒1人1人が勇者となって、不安の問題に立ち向かいながら『勇者城』を目指して旅をする、というストーリー仕立てになっていて、不安の問題への対処法を楽しく学習できる内容となっています。
毎回、授業で学んだことを実生活場面で身につけるために、『自主トレ(ホームワーク)』が提示されます。 このホームワークを提出することにより、一歩一歩『勇者城』に近づいていくことができます。
今日はその3回目…「勇者のリラックス法」。
講習を受けて資格を持った先生が、各クラスにいる生徒に画面越しに話しかけて進めていきます。生徒達はRPGゲームをしているような感覚で、楽しく取り組んでいました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
キムチご飯
辛さは控えめながら、本格的な味わいの白菜キムチと大きめの豚肉がたっぷり入ったキムチご飯。
ご飯全体にしっかりキムチの味がついていて、どんどん箸が進みます。
中華和え、中華スープとの相性もバッチリです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
全学年の体育で、「水泳」の実技が始まりました。
昨年度一部再開しましたが、通常通り実施するのは実に4年ぶり!
本校のプールは屋上にあるので、青空と雲が広がってとてもいい環境です。
生徒達はとにかく楽しそうに水を浴び、水に入り、バタ足、蹴のび、クロール…と、何をやっても笑顔が絶えません。
終始、気持ちよさそうに、久々にみんなで入るプールを楽しんでいました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
韓国風野菜炒め
キャベツやニンジン、タケノコなどの野菜本来の甘みと食感を、ピリ辛でとろみのあるタレが引き立てます。
野菜炒めといいながら、鶏肉もたっぷり入って食べごたえも十分!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
2年生 家庭科
調理実習 第2弾「豚背ロースの生姜焼き」「小松菜のおひたし」「麩と三つ葉のすまし汁」
手際よく協力して調理を進めます。慣れてきたからか、前回より余裕が感じられます。
試食も落ち着いて味わい、「美味しい…」と、一言。
1年生 国語
「海の豊かさ」「飢餓をゼロに」「住み続けられる環境を」「貧困をなくそう」「平和と公正を」「ジェンダー平等」「人や国の不平等解消」「質の高い教育」等々…
SDGsの目標から自分が感心のあるものを選び、同じものを選んだもの同士がグループになって「その目標が達成できないと未来はどうなってしまうか」話し合っています。
この後、それぞれのテーマで調べ学習を行い、最後は調べたことをもとに、一人一人がエッセイを書く…という取組。
今日の時点で皆、とっても熱心に話し合っていて、この先も楽しみです!
3年生 英語
日常の1コマを切り取った写真を見て英語で表現し、みんなで発音していきます。
先生も生徒も、とても発音が良くて感心します。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
トルティージャ(スペイン風オムレツ)
今日も生徒考案メニューです。
スペインにルーツを持つ3年生が、スペインの家庭料理を紹介してくれました。
紹介文にある本場のトルティージャは、とっても美味しそう!
「今日のは日本とスペインの間くらい」だそうですが、
じゃがいもやタマネギなどの具材が卵と一体になった味わいに、スペインの家庭の味を感じることができます。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
総合的な学習の時間
3年生は「進路集会」。
始めに「『自分の進む道は自分で決める』…
誰かに言われたからではなく、自分の進路は自分の頭で考え、自分自身が納得ができる形で選択することが最も大切」ということを、まず全員でしっかり確認。
進路選択から高校入試までの日程や注意事項、準備や手続きなど、進路の流れ全般について、説明がありました。
この後は、いよいよ中学校卒業後の「進路希望」を、具体的に考えていきます。
2年生は「上級学校調べ」がスタート。
自分の将来を見据えてテーマを設定し、そのテーマに即した上級学校について調べていきます。
資料やネットで調べるだけでなく、夏休みを利用して実際に学校を訪問したり、説明会に参加するなどして、最終的にはレポートにまとめる活動。
来年の「進路選択」への第一歩です。
1年生は、職業について考える「私の行き方発見」プログラムに、学年で取り組んでいます。
今日は様々な職業人が自分の仕事について書いた「エピソードシート」から、
その仕事に大切な姿勢や能力は何か、考えています。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
鯵の南蛮漬け
南蛮貿易によって伝わってきた、揚げた小魚を酢漬けにしたスペインの前菜が由来といわれる「南蛮漬け」
柔らかい鯵の身、パリパリの衣に、タマネギやピーマンに染み込んだ甘酢の程よい酸味がよく合います。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
3年 総合的な学習の時間
「社会で活躍する自分」をテーマに、一人一人がそれぞれの興味、関心、問題意識をもとに行ってきた探究学習。
「班内発表会」、「クラス内発表会」を経て、今日はいよいよ各クラスの代表者1名による、「学年発表会」です。
実際に現地に行って実感したり、人に会ったり、自分でやってみたり…ネットや本で得た知識をまとめただけではないものだということが、よく伝わってきます。
2年生での「東京探訪」で調べたテーマをさらに深めた人もいて、皆、よくまとまっていて質の高い内容でした。
「クラス内発表」のときにも強く感じましたが、パワーポイントの作り方、発表の仕方(声や抑揚の付け方、手振りや表情、聴き手の興味を引く展開の工夫)など、本当によくできた発表ばかりでした。
さすがクラス代表の皆さんです!
聴く側の態度も、今日も素晴らしいものでした。途中、機械トラブルで間が空いても騒がしくなったりせず、最後まで落ち着いた暖かい雰囲気で仲間の発表に真剣に耳を傾け、楽しんでいました。
ニ中生のプレゼン能力、そしてそれを受けとる力、本当にスゴいと思います。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
おからミートローフ & ハムピラフ
ミートローフは本来、合挽き肉などで作るアメリカの家庭料理…
今日は肉の代わりにおからです!
おから独特の優しいフワフワの食感ながら、味はしっかりミートローフで、
ハムの旨味とキノコの風味が効いた、洋風のピラフともよくあいました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
生徒総会
生徒会の最高議決機関「生徒総会」…
形式的な会になりがちですが、二中の生徒総会はひと味もふた味も違います!
「一人一人が自分事として考える機会にするために」様々な工夫が凝らされていて、退屈している暇はありません。始めから終わりまで全校生徒がしっかり参加していました。
生徒会本部役員はもちろん、各委員会・部活の代表による発表も、どれも堂々としていて、素晴らしいものでした。
パワーポイントを使うなどして、「なにを目指して、どんな活動をしているのか」「そのために何が必要なのか」を、時には楽しく、非常に分かりやすく説明し、活動を紹介するとともに、請求した予算の必要性を訴えます。
楽しく活気がある雰囲気ながら、聴く側もメリハリがついていて、その点もさすがです。
「『主体性』と『思いやり』を大切に、『笑顔』あふれるニ中を創っていきましょう!」とのこと……
これからも二中生の活躍が、本当に楽しみです!!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
ドライカレー
細かく刻んだニンジン・タマネギ、そして、しょうがの風味がカレーの味わいを深めています。
色鮮やかなイエローライスも食欲をそそります。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
2年生 国語
日本人はなぜ花火に心ひかれるのか…
説明文を読んで構造を理解し、最終的には自分で説明文を書くことを目標としています。
まずは、文中の「問い」の部分を班ごとに話し合って見つけようという課題…。
見つけた班は、挙手して先生に報告…次々と挙がる手に、先生も感心しきり!
2年生 美術
「世界の国からこんにちは」というテーマでレリーフ(彫刻)に挑戦。
タブレットも活用しながら、世界の国の特徴や印象をデザインにしていき、
デザインができたら彫刻刀を使って、黒彫板に彫っていきます。
3年生 理科
顕微鏡を使ってタマネギの根の先端の細胞分裂の様子を観察します。
染色体が2つに分かれ、1つの細胞が、2つになっていく過程を実際に自分の目で見て…
生命の不思議を実感しています。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
茎ワカメのきんぴら & 白身魚の和風ソースがけ
きんぴらは具の種類が豊富で、しっかりピリ辛…胡麻の風味も絶妙です。
白身魚は身がフワフワで、サクサクの衣に甘めの和風つゆがしみて、上品な味わい。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学校の様子
3年生が生徒の発案で取り組んでいた「アンブレラ・スカイ」…とうとう完成!
ポルトガルのアートフェスティバルが発祥で、カラフルな無数の傘を空(モールの天井など)に飾ってメルヘンの世界のような美しさを楽しむイベント。
廃棄予定のビニール傘を、各クラス・グループごとに協力して、思い思いに装飾し、学年の廊下の天井に飾り付けました。
学年の絆の強めるとともに、雨の季節を楽しく乗り切ろうというプロジェクト……
3年生の廊下に色とりどりの「絆」の花が咲きました!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
テリヤキチキンバーガー
今日も生徒考案メニュー……
コッペパンに照り焼きチキンとコールスローサラダをはさめば……
みんな大好きテリヤキチキンバーガーの出来上がり!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
放課後の様子
こちらは、9月8日に予定されている「ニ中フェスティバル」の実行委員会です。
自ら名乗り出た実行委員が「理想の全校行事のアップデート」を目指して話し合いを重ねています。
4回目の今日は、学校の様々な活動を支援するNPOから、3人の大学生が参加。(以前からお手伝いをお願いしていました)
いろいろなヒントやアドバイスをもらってテーマや内容を掘り下げていくなかで、実行委員の発想もどんどん深まり、広がっていました。
どんな行事になるか、今から本当に楽しみです!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
放課後の様子
6月23日(金)に行われる生徒総会に向けたリハーサルが、体育館で行われていました。
有意義な生徒総会になるよう、本部役員や各団体の代表生徒が、入念に準備をしています。
資料や映像から、ここまでの準備も大変だったことがわかります。最後の仕上げ、頑張ってください!
↓生徒会活動のスローガンです。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
豚汁 & 卵の唐草焼き
具だくさんの豚汁には野菜たっぷり!
唐草焼きにもひじきやいんげんがさりげなく入っていて、自然と野菜がたくさん摂れるメニューでした。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
3年 総合的な学習の時間
3年生は「社会で活躍する自分」を大きなテーマに、一人一人がそれぞれの興味、関心、問題意識をもとに調べたいことを決め、探究学習を行ってきました。
今日は先日紹介した「班内発表会」で選ばれた班の代表者による、「クラス内発表会」です。
「京都の建造物」「和菓子」「たこ焼き」など、修学旅行で訪れた関西に関係する発表もあれば、
「本」「バイク」「AI」「刀剣」など、自分の興味・関心をとことん追及したものもありましたが、
さすが班の代表だけあって、どの発表も内容だけでなく、パワーポイントの作り方、発表の仕方(声や抑揚の付け方、手振りや表情、聴き手の興味を引く展開の工夫)などが素晴らしく、
何よりテーマに対する思いが伝わってきて、引き込まれるものばかりでした。
聴く側の態度も素晴らしく、上手に合いの手を入れて先を促したり、発表者の質問に一生懸命考えたり、話の展開に素直に感心したり驚いたり…
発表する側としても聴く側としても、本当に力がついているなと、心から感心しました。
次回はいよいよ「学年発表会」…楽しみです!!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
回鍋肉(ホイコーロー)丼
お肉たっぷり、野菜しゃきしゃき、本格的な中華の味わい。丼なので、とろみのある餡がご飯に染みて、箸が進みます。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
学習の様子
がん教育講演会
市内総合病院の「がん専門看護師」の方を講師としてお招きし、2学年生徒・保護者・職員を対象に講演していただきました。
「がんの基礎知識や現状」「がん患者さんからの相談内容」「がん検診、予防の大切さ」「自分の価値観をもとにした意志決定」など……
現場で働いている方だからこそ伝えられる、貴重なお話をたくさん聴くことができ、とても有意義な講演会になりました。
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!
今日の給食
「野菜好きにおすすめの料理」
生徒考案メニュー第3段です。
色鮮やかな「キャロットライス」、ヘルシーな「お豆チーズ入りハンバーグ」、野菜がふんだんに入った「ほうれん草スープ」…
どれもよく考えられています!
↓「いいね!」を押して、二中生と二中の取組を応援してください !(^^)!