ブログ

今日の給食

9月26日の給食

ペンネミートソース 牛乳 トマトときゅうりのマリネ カレーフライビーンズ 市川梨のケーキ

どれもよく食べていました。野菜のマリネは、以前は一人1個付で出していましたが、1個食べるのは厳しい児童が多いので量の調整がしやすいように、小さく切ってスプーンで配膳するようにしました。苦手な子は少し、好きな子は多めに食べるなど上手に配膳していて、残菜が少なかったです。今後もいろいろと工夫しながら給食を提供していきたいです.

0

9月25日の給食

麦ごはん 牛乳 くきわかめの佃煮 かぼちゃハンバーグ 豚汁 ぶどう

どれも人気だったようでよく食べていました。うれしかったです!

0

9月22日の給食

さんまのかば焼き丼 牛乳 もやしのピリ辛和え 沢煮椀

みんなよく食べていました。沢煮椀って何?と聞いてきた子が何人かいて「具がたくさん入ったお椀」という意味だと教えてあげました。沢=たくさん という意味があります。

0

9月21日の給食

クロックムッシュ 牛乳 白身魚ドレッシングかけ ABCスープ ヨーグルト

ラグビーワールドカップフランス大会が開催されている国、フランスの料理(クロックムッシュ)を出しました。

子どもたちは喜んで食べていました。魚のドレッシングかけも、骨がなくて食べやすかったようです。おいしいと言ってくれた子が何人もいました。

0

9月20日の給食(お彼岸献立)

さつまいもごはん 牛乳 おかか和え 生揚げの肉みそ煮 おはぎ

今日は「彼岸入り」。お彼岸には欠かせないおはぎを給食室で手作りしました。あんこが苦手な子が多いかな…と心配していましたが、子どもたちは「おいしい!」と言ってうれしそうに食べてくれました。

0

9月15日の給食

チキンライス 牛乳 シェパードパイ ミニトマト ひよこ豆と野菜のスープ

9月18日に、ラグビーワールドカップフランス大会の日本戦が予定されています。そこで、ラグビー発祥の地、イギリス料理の「シェパードパイ」を作りました。子どもたちにとっては珍しい料理でしたが、食べてみるとおいしかった、と言ってくれた子が何人もいました。日本代表の活躍を期待したいですね。

 

0

9月14日の給食

五穀ごはん 牛乳 おからコロッケ 和風ツナサラダ みそ汁

おからコロッケもサラダもよく食べていました。最近和食系のおかずの人気があって、とてもうれしいです。

0

9月13日の給食

麻婆豆腐丼 牛乳 オレンジゼリー

今日は「ほうれん草の中華和え」も献立につく予定でしたが、調理中の不具合により、提供を見合わせました。1品少ない提供となり、申し訳ありませんでした。子どもたちは麻婆豆腐丼をおいしそうに食べていました。

0

9月12日の給食

わかめご飯 牛乳 ししゃものフライ ごぼうサラダ 湯葉すまし汁 市川の梨

今年も市川のおいしい梨が給食に登場です。今年は暑さのためか早い時期から梨が出回っていたように思います。

ごぼうサラダは人気メニューのひとつです。今日もよく食べていました!

0

9月11日の給食

ほうれん草ピラフ 牛乳 野菜チップス 米粉あさりコーンシチュー

他校の栄養士さんに教えていただいた「ほうれん草ピラフ」。残念ながら緑色のほうれん草への抵抗感が強かったようで、残りは多かったです。あきらめず、分量と味を変えて再チャレンジします!

野菜チップスはよく食べていました。

0

9月8日の給食(ラグビーワールドカップフランス大会 開幕メニュー)

コッペパン 牛乳 鶏肉のオーロラソースかけ キャロットラペ ポトフ チョコレートクリーム

本日開会のラグビーワールドカップフランス大会を記念して、フランス料理を出しました。でもちょっと大人味のメニューだったためか、子どもたちには完食へのハードルは高かったようです。日本代表が初のベスト4入りの高いハードルを越えられるかどうか。みんなで応援したいですね。

0

9月7日の給食

じゃこガーリックライス 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ キャベツベーコンスープ ぶどうゼリー

今日もよく食べていました。レバーとポテトの変わり揚げは、いつも大人気のメニューです。鉄分をはじめとした栄養がたっぷりで、食料品の値段が上がる中、お財布にもやさしいので助かっています!

0

9月6日の給食

よくばり揚げパン 牛乳 ほうれん草のサラダ ポークビーンズ 冷凍みかん

久しぶりのよくばり揚げパンが大人気でした!うれしそうに食べていました。

0

9月5日の給食

ごはん 牛乳 エコふりかけ 鮭の和風マヨネーズ焼き ごま和え 筑前煮 りんごのひとくちゼリー

純和風のメニューでしたが、子どもたちは喜んで食べていました。低学年でも、魚や煮物、あえ物がおいしいと言ってくれた子どもが何人もいたようです。食べてくれるかな、とちょっと不安に思いながら出したメニューでしたが、子どもたちに喜んでもらえてとてもうれしかったです。

0

7月19日の給食(夏休み前ファイナル!)

夏野菜カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー フルーツパンチ

かぼちゃやなす、パプリカなどの夏野菜をいっぱい入れたカレーが人気でした。シュワシュワのサイダーを入れたフルーツパンチも人気でした。たくさん食べてくれてうれしかったです。

9月には、一回り大きくなった子どもたちに会えるのが楽しみです!

0

7月18日の給食

なすとツナのトマトスパゲティ 牛乳 コーンサラダ チョコチップスコーン

イギリスの伝統的なお菓子「スコーン」を給食室で手作りしました。中に入れたチョコチップは、熱で溶けにくいタイプのチョコレートを使っています。よく食べていました。

0

7月14日の給食

ターメリックライス&チリコンカン 牛乳 ごぼうサラダ パインゼリー

いつもクラス全員で完食するとお手紙をくれるクラスから、今日もお手紙をいただきました!

ごぼうサラダは、新井小で人気のメニューになりつつあります。今日もよく食べていました!

0

7月13日の給食(3年生とあゆみ学級の子どもたちがさや取りしてくれた枝豆、登場!)

わかめご飯 牛乳 いわしのさんが焼き 枝豆 具だくさんみそ汁

今日は、3年生とあゆみ学級のみなさんがさや取りをしてくれた枝豆が、給食に登場しました。

みんなで感謝しながら、おいしくいただきました。わかめご飯も人気でした。

0