ブログ

2024年11月の記事一覧

11月29日の給食(4年生 お魚食べ方コンテスト)

ご飯 牛乳 さばの塩焼き(4年生はいわしの塩焼き) ミニトマト 豚汁 花みかん

今日は毎年恒例の「お魚食べ方コンテスト」に4年生がチャレンジしました。頭と尾がしっかりついた「いわしの塩焼き」をどれだけきれいに食べられるかというコンテストです。

みんな一生懸命に取り組んでいました。!

0

11月27日の給食

カレーライス 牛乳 フルーツポンチ

今日は来年入学してくる予定の子どもたちの健康診断のため、ふだんより1時間あまり早い給食でした。そのため、早く盛り付けができて食べやすいメニューにしました。楽しそうに食べていました!

0

11月26日の給食

ごはん 牛乳 エコふりかけ 大豆と三つ葉のかきあげ もやしとわかめのあえ物 筑前煮

かきあげが人気で、おいしい!と言って食べてくれた子がたくさんいました。1年生とのふれあい交流会でいらしてくださった方々からも、好評でした。うれしかったです。

0

11月25日の給食(おはなし給食)

鶏肉の炊き込みご飯 牛乳 切り干し大根の海苔ごまサラダ 一口おでん はちみつレモンゼリー

今日は一口おでんにちなんで、「おでんくん」という本を紹介しました。ちょっと、いろいろと考えさせられる、素敵な本です。ぜひ読んでみてくださいね!

0

11月22日の給食

さつまいもパン 牛乳 レバーのケチャップ和え ほうれん草のサラダ ABCスープ

千葉県学校栄養士会が、関係団体と協力して開発した「さつまいもパン」毎年この時期に出しています。

千葉県産のさつまいもを使ったパンです。子どもたちは「おいしい!」とうれしそうに食べていました。

 

0

11月21日の給食(おはなし給食)

ターメリックライス&チリコンカン 牛乳 焼き肉サラダ りんごのカスタードパイ

 今日のおはなし給食では「わかったさんのアップルパイ」の紹介をしました。

手づくりのカスタードクリームを使って作ったパイが大人気で、残りもほとんどありませんでした!!

0

11月19日の給食(市川市市制施行90周年記念&千産千消デー給食)

わかめご飯 牛乳 チキンソテーの梨ソース 小松菜のマヨネーズ和え 市川野菜のみそ汁 市川梨のゼリー

今日は市川市の市制施行90周年をお祝いして、市川でとれたものをたくさん入れました!

みそ汁に入っているほうれん草、かぶ、かぶの葉、チキンソテーとゼリーに使った梨は、みんな市川市でとれたものです!

0

11月16日の給食

豚丼 牛乳 具だくさんみそしる ぶどうゼリー

 新井っ子秋祭りなので、盛り付けやすく食べやすいメニューにしました。よく食べていました。

0