新井小学校のお知らせ・ニュース

新井オンブログ

おはし名人になろう(2年生)

2年生は「おはし名人になろう」を合言葉におはしの持ち方が上手になるための授業を行いました。

栄養教諭の古賀先生から、おはしを上手に持つ方法や間違った持ち方を教えていただきました。その教えていただいたことをもとにお箸の持ち方の練習も行いました。持ち方の練習には級があり、5級から一つずつ技を覚えていって次の級に進むようになっています。2級からは古賀先生に実際見ていただき、次の級に進めるかの判定をしてもらいます。子どもたちは一生懸命に練習をし、「おはし名人」になるために頑張っていました。

どんぐりの会 読み聞かせ(4年生)

12月13日(金)の朝学習の時間に、どんぐりの会の皆さんが読み聞かせをしてくださいました。

今日は4年生の4クラスにそれぞれ入っていただき、読んでいただきました。

読んでいただいた本

「ポテトむらのコロッケまつり」竹下文子 作 出口かすみ 絵

「ラッキーカレー」 シゲタサヤカ 作

「たのしいクリスマスのじゅんび」(紙芝居)たんじあきこ 作/絵

「ねぞうプロレス」 ひらぎみつえ 作

「あるくバスていくん」 深見春夫 作

「もったいないばあさんのおばあちゃん」 真珠まりこ 作

「おかしなゆき ふしぎなこおり」 片平孝 写真・文

「こころをなくしたかいじゅう」 新井洋行 作

「かぼちゃのおふろ」 柴田ケイコ 作

子どもたちは、とても楽しそうにそして真剣にお話を聞いていました。

合同学習発表会(あゆみ学級)

12月7日土曜日に、市川文化会館大ホールにて令和6年度市川市小中学校特別支援学級(南部地区)合同学習発表会が開催され、あゆみ学級は午前の部の4番目に発表を行いました。

今年度は「音楽劇『ピカピカ☆大さくせん』」と題して、年末の大掃除にかけて、掃除をする様子を音楽に合わせて表現しました。1組ははたきや箒で掃除をする様子を、2組はデッキブラシやゴミ拾いの袋を使って音楽に合わせてリズミカルに表現しました。

しっかりきれいになった後はみんなでダンスです。「Bling-Bang-Bang-Born」の音楽に合わせて軽快なダンスを披露しました。客席からは大きな手拍子があり、会場と一体になって楽しい発表となりました。

大きなステージでの発表は大成功でした。

あゆみ学級の子たちは最初緊張したようでしたが、ステージの後は笑顔であふれていました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

事務室前のあらいオンは『ピカピカ☆大さくせん」の衣装になっています!

 

3~6年生、書き初めの練習!

今週は、3年生~6年生の子どもたちが書き初めの練習を行いました。

いつもの半紙・いつもの筆ではなく、書き初め用の大きな用紙に、書き初め用の大きな筆で、字を書きました。

毎年お世話になっている筆の達人・大代先生を今回もお招きし、書き初めという文化や書き方のポイントなど、様々教えていただきました。

子どもたちは体育館で2時間、頑張って練習に取り組みました。

 

新年になりましたら、今回の学びを活かして書き初め会を行います。

掲示したものは保護者の方に公開予定ですので、楽しみにしていてください。

家庭科 こんだてを工夫して(6年生)

6年生の家庭科では、家庭科の教科担任と栄養教諭が一緒に授業をし、バランスのよい献立について学習をしています。

今日の学習では、5年生の時に学習をした5大栄養素を思い出し、いろいろなメニューに使われている食材には、どんな栄養素が含まれているのかについて考えました。

オクリンクプラスを使って、各自で主食であるご飯のお米やおかずに使われている肉などの食材を、どの栄養素に入れたらよいか悩みながら、タブレット上で作業をしていました。振り分けができたら、提出です。

すぐにできると思いましたが、苦戦をしている子もいて、全員の提出したものを見比べると、様々になっていました。

このような学習を進めていき、栄養バランスの良い、みんなが喜ぶ給食の献立を考えていきます。

各クラスで出た献立に投票をしてもらい、ナンバーワン献立になったものは、2月の給食メニューとして実際に出す予定です。みなさん、楽しみにしてください。