今日の給食
6月14日の給食(千葉県民の日献立)
わかめご飯 牛乳 千葉県産いわしのフライ 冬瓜のみそ汁 市川梨のゼリー
明日、6月15日は千葉県民の日です!そこで今日は、千葉県や市川市でとれるものを給食に使いました。
いわしは千葉県産、梨のゼリーに使った梨のピューレは、市川市でとれた梨で作りました。
子どもたちはよく食べていました。
6月11日の給食(オープンスクールデー)
あじさいご飯 牛乳 松風焼き ごま酢和え じゃがいものみそ汁 せいがく餅のきな粉あえ
今日は土曜日、オープンスクールデーでした。たくさんの保護者の方々が参観に来てくださいました。
あじさいご飯は、カリカリの梅とゆかりをまぜたごはんです。暑くなる時期に合わせて、さっぱりした味に仕上げましたが、子どもたちには「酸っぱい!」と感じる大人の味だったようです。千葉県の郷土食「せいがく餅」のきな粉あえは、人気がありました。
6月10日の給食(とうもろこしの皮むき)
麦ごはん 牛乳 大豆とじゃこのふりかけ 磯和え 豚汁 ゆでとうもろこし
今日は、2年生とあゆみ学級の子どもたちが、給食で使う236本のとうもろこしの皮むきをお手伝いしてくれました。
今回も、8日、9日の2日間に分けて、事前指導をしました。「とうもろこしのひげの数と、実の数は同じなんだよ。」「とうもろこしのひげは、もともと、お花だったんだよ。」と子どもたちに伝えると、とても驚いていました。そして、配付した「とうもろこしわくわくブック」に、むくときのコツをメモしている子もいました。
今日は、事前指導で学んだことをしっかり活かして、みんなとても意欲的に、楽しそうに皮むきをしていました。おいしく食べられるように、とうもろこしのひげをていねいに取ってくれました。
子どもたちにとって、食べものに直接触れて学べる貴重な機会になりました。がんばってくれた2年生と、あゆみ学級のみなさんに感謝です!
6月9日の給食
チンジャオロース丼 牛乳 きゅうりとわかめのあえもの 中華スープ
読書フェスティバルにちなみ、「ピーマンマンとかぜひきキン」という本の紹介をしました。
チンジャオロース丼のピーマンは下ゆでして、冷やして色止めをしてから最後に炒め合わせて作りました。
きれいにできたので、よく食べてくれていました。
6月8日の給食
カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー 抹茶ミルクプリン
これまでたびたび給食に出していても、なかなか食べてもらえなかった「抹茶ミルクプリン」。
子どもたちが食べやすい味付けは何だろう?と試行錯誤の末、抹茶プリンの中央に生クリームを絞り、その上から手作りの黒みつをかけてみました。
結果は、前回よりも残菜率が半分以下となり、まずまずでした!
6月7日の給食(お楽しみ給食)
タコライス 牛乳 カレーフライビーンズ 野菜スープ
今日は献立名を当日までナイショにした「お楽しみ給食」。校舎内各フロアに掲示している「今日の給食」の写真を
貼りかえるやいなや、子どもたちは授業終了後直ちに突進して行き「今日の給食は何だろう??」と写真にくぎ付けになっていました。
タコライスの上にのせた野菜(キャベツとトマト)も、比較的よく食べていました。
6月6日の給食
タンタンめん 牛乳 小松菜ぎょうざ ツナ和え すいか
大きなすいかと、辛みの効いたタンタンめんが人気でした!
6月3日の給食
チャーハン 牛乳 サラダ春巻き 中華きゅうり わかめスープ さくらんぼ
サラダ春巻きが人気ありましたが、低学年にはボリュームが多すぎる献立だったようです。
6月2日の給食
カレーミートサンドパン 牛乳 しゃりしゃりガーリック大豆 天使の羽のミネストローネ トマト
リクエストにも多いカレーミートサンドパンが人気でした。トマトも、味つけをしないで出しましたが、意外とよく食べていました。「トマトが苦手な人は、種を取って食べるといいよ。」とアドバイスしたせいでしょうか?
6月1日の給食
麻婆豆腐丼 牛乳 きゅうりのナムル きらきらフルーツポンチ
カラフルなタピオカを入れたフルーツポンチが人気でした!
5月31日の給食(そらまめのさやむき)
ピリからごぼうごはん 牛乳 そら豆 大根のみそ汁 白玉あずき
今日は、1年生とあゆみ学級のみなさんがさやむきをしてくれた「そら豆」を給食に使いました!
事前学習として前日の30日に、「そらまめわくわくブック」を教材として、「なぜそら豆は『そら豆』というの?」「そら豆くんのベッドは、なぜあるの?」などのクイズを子どもたちといっしょに解きながら、そら豆について学びました。
そして迎えた今日。子どもたちは笑顔いっぱいで、一生懸命にさやむきに取り組んでくれました。
「そら豆は、ぞうきんをしぼる時と同じ手つきで、さやをしぼるとむきやすいよ。」と事前学習で教わったことを活かして、みんなとても上手に、手早くさやむきをしていました。
今日の給食を通じて、子どもたちの学びの世界がまたひとつ、広がったことと思います。
5月30日の給食
ジャンバラヤ 牛乳 鶏肉のマスタード焼き ひよこ豆のスープ 牛乳プリン
リクエストボックスにリクエストのあった、牛乳プリンを出しました。リクエストを書いてくれた子は、とてもうれしそうにおかわりしていました。
5月27日の給食(お楽しみ給食)
コッペパン 牛乳 鮭とほうれん草のパイ包み焼き ABCスープ いちごジャム
鮭とほうれん草のパイ包み焼きは、「日本一の給食レシピ」という本に載っているレシピを参考に作りました。
現役の学校栄養士さんが書いた本です。おいしくできたと思いましたが、低学年の子どもたちには大きすぎて食べ切れなかったようです。でも4年生の女の子から「先生、今日のパイ包みまた出してください!」と言われました。とてもうれしかったです。
5月26日の給食
キムチごはん 牛乳 さばのから揚げ 家常豆腐 すいか
大きなスイカが大人気でした。魚もよく食べていました。
5月25日の給食(グリンピースのさやむき)
ウィンナーピラフ 牛乳 わかさぎフリッター グリンピースのポタージュスープ りんごのひとくちゼリー
今日は1年生とあゆみ学級のみなさんが、給食で使うグリンピースのさやむきをしてくれました。
前日に事前学習として、「グリンピースわくわくブック」を使い、グリンピースのなかまたちやグリンピースの栄養について学びました。そして、当日はみんなでいっしょうけんめいグリンピースのさやむきに取りくみました。
むいたグリンピースは、子どもたちが直接給食室に届けて「お願いします!」と調理員さんに調理をお願いしました。
子どもたちにとっては、グリンピースの実物に触れ、自分たちがお手伝いした食材が給食に使われたことで、とても楽しい学びにつながったと思います。
5月24日の給食
中華丼 牛乳 コーンスープ はちみつレモンゼリー
野菜たっぷりの中華丼、よく食べていました。ゼリーも人気がありました。
5月20日の給食
カツカレーライス 牛乳 トマトときゅうりのマリネ 紅白フルーツポンチ
明日はいよいよ運動会!!カツ(勝つ)カレーライスと紅白フルーツポンチで気分を盛り上げました!
明日の運動会、みんなにがんばってほしいですね!!
5月19日の給食
ふきの炊き込みご飯 牛乳 ホッケの塩焼き かぶのサラダ 豚汁 河内晩柑(かわちばんかん)
ふきの炊き込みご飯は、なじみがない食材のせいか残りが多かったです。脂ののったホッケの塩焼きは、思ったよりよく食べていました。
5月18日の給食
ごぼうピラフ 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ キャベツベーコンスープ メロン
レバーとポテトの変わり揚げは、ケチャップ味でレバーが苦手な子どもにも食べやすいです。
レバー苦手だけど、チャレンジしてみる!と頑張っている子が何人もいました。
5月17日の給食
みそラーメン 牛乳 小松菜ぎょうざ トマト りんごゼリー
ラーメンは人気のメニューです。よく食べていました。旬をむかえたおいしいトマトは、好きな子と苦手な子がはっきり分かれる感じでした。トマトが苦手な子は中の種を除いて、外側の部分から食べていくようにすると、少しずつ食べられるようになりますよ。
5月16日の給食
チキンライス 牛乳 カレーフライビーンズ キャベツの米粉ポタージュ オレンジゼリー
チキンライスもフライビーンズもよく食べていました。米粉ポタージュも、野菜が約70gもとれて体にやさしいメニューです。
5月13日の給食
五穀ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 磯和え せいがく餅の団子汁 アセロラのひとくちゼリー
せいがく餅は、うるち米で作ったお餅です。昔、高価な餅をなかなか食べられない庶民のために、もち米よりも安い「うるち米」を使って作ったのが始まりとされています。千葉県に伝わる郷土食です。
5月12日の給食
じゃこガーリックライス 牛乳 レバーのケチャップ和え ほうれん草とコーンのソテー ぐりとぐらの米粉カステラ
じゃこガーリックライスには、にんにくを1.7キロも使いました!朝からにんにくを炒める香りが調理場内にただよっていました。いつも大人気の米粉カステラも、よく食べていました。
5月11日の給食
ゆかりご飯 牛乳 ししゃものフライ 肉じゃが メロン
今シーズン初のメロンが登場です。子どもたちには、肉じゃがとゆかりご飯が人気でした。おかわりしている子もたくさんいました。
5月10日の給食
キャロットライス 牛乳 ハッシュドポーク コールスローサラダ チョコレートプリン
人気のメニューで、よく食べていました。サラダはクラスにより残り方に差がありました。
5月9日の給食
わかめご飯 牛乳 鶏肉のから揚げ さつま汁 抹茶ミルクプリン
八十八夜にちなみ、抹茶を使ったミルクプリンを作りました。ほんのり抹茶の香りがするプリンに、手作りの黒みつをかけて出しましたが、抹茶が苦手な子どもにはちょっと食べにくかったようです。抹茶はとても体にいいので、一口でも食べてくれたらうれしいですね。
5月6日の給食
よくばり揚げパン 牛乳 ミニトマト 米粉のコーンシチュー ヨーグルト
7連休明けの今日の献立は、みんながうれしくなるような揚げパンメニューにしました!!!
気持ちもアガったでしょうか。よく食べていました。
4月27日の給食
ペンネのミートソース和え 牛乳 イタリアンサラダ ぐりとぐらの米粉カステラ
大人気のメニューで、よく食べていましたがペンネのミートソースはちょっと量が多かったようです。
4月26日の給食
親子丼 牛乳 きびなごの南蛮漬け 大根のみそ汁 りんごのひとくちゼリー
親子丼が人気で、たくさんおかわりしていました。みそ汁も好きな子が多かったです。
4月25日の給食
油揚げご飯 牛乳 にぎすのパリパリ揚げ 豚汁 牛乳プリン
にぎすは、漢字で書くと「似鱚」。「きす(鱚)」という魚に似ているので、この名がついています。
食べてみると、味もきすにそっくりです。春巻きの皮で包んで揚げたので、魚が苦手な子もよく食べてくれたようです。
4月23日の給食
たけのこご飯 牛乳 さわらのごまだれ焼き かきたま汁 きなこもち
昨日、納品された朝どりのたけのこを、米ぬかと唐辛子(鷹の爪)であく抜きをして冷蔵庫に入れておきました。
今日はそのたけのこをきざんで、鶏肉、油揚げ、調味料で煮込んでご飯と合わせました。
作業は大変でしたが、とれたてのたけのこの味がおいしかったです。子どもたちも喜んで食べてくれました!
4月22日の給食
赤飯 牛乳 鶏肉のから揚げ さつま汁 豆乳アイス
今日は1年生の入学お祝い献立です。おめでたい席には欠かせない赤飯、意外にも子どもたちに人気がありました。
豆乳アイスは卵、乳を使っていません。アレルギーのある子に配慮しています。
4月21日の給食
ごぼうピラフ 牛乳 レバーのケチャップ和え キャベツの米粉ポタージュ チョコレートプリン
ごぼうピラフは、ごぼうのうま味を生かしたピラフです。食物せんいがしっかりとれます!
今日は野菜たっぷりのメニューです。4年生の分量で、野菜を約78グラムもとることができます!
4月20日の給食
カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー 福神漬 りんご
いつも人気のカレーライス、今日もたくさんおかわりしてくれました!
4月19日の給食
麻婆豆腐丼 牛乳 しゃりしゃりガーリック大豆 ほうれん草中華和え はちみつレモンゼリー
どれも人気で、よく食べていました。ゼリーは酸味のあるものよりも、甘いほうが人気があります。
4月18日の給食
よくばり揚げパン 牛乳 ポークビーンズ オレンジ
いつも人気のよくばり揚げパン、今日もほぼ完食でした!
4月15日の給食
わかめご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き 肉じゃが ぶどうゼリー
生姜焼きとわかめご飯が人気ありました。
4月14日の給食
豚丼 牛乳 大根のみそ汁 いちごゼリー
豚丼は北海道帯広市のご当地グルメです。給食では豚肉よりも野菜をたくさん入れています。
豚肉は一人約19g入れていますが、玉ねぎは一人約44g、ねぎも一人約17gも使っています!
(小学4年生の量です)
4月13日の給食
ターメリックライス&チリコンカン 牛乳 コーンサラダ オレンジゼリー
今日は、入学してきた1年生にとってはじめての給食です。4時間目に、給食の準備の仕方について学びました。そのあと12:00から給食の準備をはじめました。はじめての給食に興味津々、とっても楽しそうでした!
また、今日の給食は、新井小のみんながいっしょに同じものを食べられるように、卵や乳、小麦などを使わないアレルゲン無しの献立にしました。
4月12日の給食
焼きそば 牛乳 大学芋 中華きゅうり ヨーグルト
ボリュームたっぷりの焼きそばが人気ありましたが、量が多かったようです。
大学芋は3月にリクエストされたメニューです。リクエストしてくれた子も、とても喜んでくれました!
4月11日の給食
キャロットライス 牛乳 ハッシュドポーク 小松菜のマスタード和え パインゼリー
今年度最初の給食、みんな楽しそうに食べていました!