文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
9月6日(水)の給食
献立:ご飯 牛乳 生揚げの肉みそ煮 ししゃものパリパリ揚げ おひたし
今日はご飯に合うおかずの献立です。白いご飯をおかずと一緒に食べるとおいしいです。ばっかり食べだけをしないで、いろいろなものを順番にたべてほしいです。のりの入ったおひたしは子どもたちは大好きです。ご家庭でも試してみてください。
9月5日(火)の給食
献立:ご飯 牛乳 豆腐とわかめのみそ汁 鮭のみそマヨネーズ焼き 小松菜とツナの和え物 市川のなし(豊水)
昨日は梨をカレーに入れましたが、今日は生の梨です。豊水です。甘酸っぱくおいしかったです。そして、秋が旬の鮭をみそマヨネーズで焼きました。ご飯に合います!
9月4日(月)の給食
給食が始まりました!まだまだ、夏休みの生活リズムから戻らない人も多いと思います。早寝・早起き・朝ごはんで、早くいつものリズムを取り戻しましょう。今日は秋のカレーです。市川のなしとさつまいもをカレーに入れました。甘く深い味わいです。
7月14日(金)の給食
献立:ガーリックライス 牛乳 オニオン卵スープ タンドリーチキン イタリアンサラダ シューアイス
1学期最後の給食です。スタミナばっちり、食欲が出る献立にしました。アイスはこの季節のおたのしみメニューです。溶けないようにあとで、クラスに届けるのですが、毎年、待ちきれず、廊下をちらちら見ている子がとっても多いです。夏休みも、規則正しく、3食しっかりご飯をたべてほしいですね。
7月13日(木)の給食
献立:胚芽パン 牛乳 ムサカ ツナサラダ メロン
今日は夏においしい、でも、ちょっと子どもたちが苦手な野菜、なすの入った「ムサカ」です。ミートソース味で子どもたちが大好きな味です。これをきっかけに、ナスもおいしく食べられる子が増えてくれればと思っています。
アクセスカウンター
1
6
4
2
8
4
3