文字
背景
行間
今日の給食
10月4日 今日の給食は「いわしのオイスターフライ」です。
いわしのオイスターフライ 野菜炒め かきたま汁 ごはん 牛乳
いわしは庶民食の代表的な魚でしたが、現在は漁獲量が減ってその分高騰化し、
庶民食ではなくなくって来ている食材です。これからのシーズン増えてくるサンマも同じことが言えます。
きょうはオイスターソースで味付けしてありました。外はサクサク 中はふわっとして仕上がっていました。
10月3日 10月最初の給食はコーンとひき肉のカレーです
コーンとひき肉のカレー(麦ごはん) 豆とサラダ 牛乳 梨(新高)
10月最初はカレーだったので、みなたくさん食べていたようです。
梨は新高が出てきたので、そろそろ梨のシーズンも終わりに近づいています。
梨を必ず品種で答えるのは「市川あるある」のようです。
9月30日 今日の給食は「マーボー豆腐」です。
マーボー豆腐 麦ごはん ささみと小松菜の中華和え 白玉ポンチ 牛乳
宮久保小全員分で、56㎏もの豆腐を使うそうです。
今日はどんぶりとして出ていたので、たくさん食べた子もいたようです。
ささみと小松菜の中華和え さっぱりしていておいしかったです。
9月29日 今日の給食は「ナポリタンペンネ」です
ナポリタンペンネ 茎わかめのツナサラダ いもくりマフィン 牛乳
ナポリタンは実は日本発祥のものです。スパゲティがイタリアの名物なのでそれらしいナポリをもじって
受けられたかもしれません。ペンネでしたので、スパゲティとちがってはねたりしないので、服を汚している子は
そんなに見受けられませんでした。
いもくりマフィンは調理員さんたちの手作りです。ふわっとして、おいしく焼きあがっていました。
9月28日 今日は和食の献立「ぶりの照り焼き」です
ぶりの照り焼き 鶏肉と根菜の味噌煮込み もやしとコーンの和え物 牛乳
今日は和食の献立です。ぶりは天然物を使って照り焼きです。
鶏肉と根菜の味噌煮込みにはラッキー人参も入っています。
もやしとコーンの和え物はシャキシャキとした食感でした。
日本人の長寿の秘訣の理由に、和食も数えられています。これはごはん、おかず、汁物とバランスが良く栄養が摂取
できるからだとされています。
9月27日 今日の給食は「かみかみ献立」です
ごはん かみかみ納豆 小松菜とひじきのちばっこ餃子
牛乳 具だくさんつくね汁
今日はかみかみ献立です。
納豆と一緒にたくあんやしば漬けなどかみごたえのある食品が和えられています。
ポリポリとした食感がおいしいです。
餃子の具は小松菜、キャベツ、長葱、ひじき、豚肉と千葉の恵みがいっぱいです。
9月26日 今日の給食は「秋の香りごはん」です
秋の香りごはん 厚揚げの磯辺焼き・田舎汁・大粒ぶどう・牛乳
秋の香りごはんは、旬の栗やサツマイモがたっぷり入った秋の味覚満点の混ぜごはんでした。
今日は、給食試食会が開かれ、保護者の方にも味わっていただきました。
9月22日 今日の給食は「ハッシュドポーク」です
ハッシュドポーク(麦ごはん) ささみとひじきのサラダ 梨(秋月) 牛乳
ひじきはサラダになっているので、ドレッシングがきいています。
子供たちにとっては、ほかのひじき料理よりは食べやすい味付けになっています。
梨は秋月です。甘味がありました。秋月が出てきたので、今シーズンの梨も終わりに近づいてきたなと感じます。
9月21日 今日の給食は「たらのまぜご飯」です
たらのまぜごはん 手作りナゲット じゃがいものみそ汁 牛乳
サイコロ状のタラを崩しながら煮てあるので、味がしっかりとしみこんでいます。
ナゲットには、豆腐と野菜がまぜてあります。食感はふわふわに仕上がっています。
9月20日 今日は「手作りのおはぎ」がありました
わかめうどん シシャモの天ぷら ごまマヨ和え おはぎ 牛乳
わかめうどんは、全員がお替りしても大丈夫な量を作ってあります。
シシャモの天ぷらもサクッと揚がっています。
今日は秋のお彼岸に合わせて、おはぎを給食室で手作りしてくれました。
粒あんをもち米でつつみ、
更に、その上に黄粉をまぶしてあります。
ひと手間、ふた手間かけてあり、お店で販売しているようなおはぎでした。
今日は、栄養士に作成過程を撮影してもらいました。
9月16日 今日の給食は19日の敬老の日にちなんだ給食です。
さんまごはん さつまいもとわかめのみそしる いそかあえ 牛乳
本日は食育の日です。前回7月の食育の日に完食は6クラスで、1年生にも完食クラスがありました。
今回はどうでしょう!?
今日は19日の敬老の日にちなんだ献立で、「まごは(わ)やさしい」です。
「まごは(わ)やさしい」は昔から日本で食べられている体に良い食材で、
豆 ごま わかめ 野菜 魚 しいたけ いも の頭文字をとったものです。
9月15日 今日の給食は「ビビンバ」です
ビビンバ キャベツスープ 桃とナタデココのヨーグルト和え 牛乳
ビビンバ いつもは後で混ぜるのですが、今回のものは給食室で混ぜてありました。
手間も省けて、準備も早くできたのではないでしょうか。そこまで辛くなく、小学生にも十分楽しめる辛さでおいしくいただきました。
桃とナタデココのヨーグルト和えはナタデココの食感が楽しめました。
9月14日 今日の給食は「生揚げのカレー丼」です。
生揚げの和風カレー丼(麦ごはん) わかめの酢の物 サツマイモチップ 牛乳
生揚げの和風カレー丼には、たくさんの野菜と生揚げが入っています。
かつおだしが効いていて、和風の味付けになっています。
サツマイモチップはスナック感覚で、たくさん食べられそうです。
9月13日 今日の給食は「鶏肉の市川梨ソース」です
鶏肉の市川梨ソース コーンピラフ パンプキンシープ 牛乳
鶏肉の市川梨ソースは焼いて、肉が硬くなる子もなるおいしくいただけました。
コーンピラフやパンプキンスープも人気のあるメニューなので、本日は残菜も少なそうです。
9月12日 今日の給食は「かみかみ献立」いかのかりん揚げです。
いかのかりん揚げ もやしナムル 韓国風肉じゃが ごはん 牛乳
いかのかりん揚げは少し厚みがあり、食べ応えがありました。1年生もよくかみかみしていました。
韓国風肉じゃがはキムチを入れてあるので、少し赤味がかっていますが、あまり辛くはありません。
もやしナムルはシャキシャキして食感がよかったです。
9月9日 今日の給食は明日の「十五夜」意識しています
じゃこおかかごはん スコッチエッグ 月のうさぎいり白菜スープ煮 牛乳 月見だんご
じゃこおかかご飯はよく味がしみています。
スコッチエッグは写真だとソースがかかって分かりにくいですが、満月を意識しています。衣がサクッと揚がっていておいしかったです。
今日のスープにはラッキーニンジンならぬラッキーウサギが入っているようです。残念ながら私のところには・・・
明日が十五夜のようです。明日晴れて満月が見られるといいですね。
9月8日 今日の給食は「豆腐チャンプルー」です
豆腐チャンプルー ジューシー(沖縄の炊き込みご飯) ゴーヤチップ 牛乳 豆乳タルト
今日は沖縄にちなんだ料理でした。豆腐チャンプルーはあつあつでした。
ゴーヤチップは苦みを抑えるために、カレー粉をまぶして揚げてありました。
ジューシーもおいしかったです。
9月7日 今日の給食は「ホットロールパン」です
ホットロールパン キャベツとかぶのポトフ 牛乳 ぶどうゼリー
ホットロールパンの中身はチーズとウィンナーソーセージです。食べ応えがありました。
ポトフにはキャベツとカブの他に、2種類のきのこも入っており食物繊維が豊富な具材です。
ぶどうゼリーは手作りです。
9月6日 今日の給食は「さばのごまだれ焼き」です
さばのごまだれ焼き きんぴら春雨 小松菜のみそ汁 ごはん 牛乳
今日の給食は「和食」という感じです。さばには血液をきれいにするDHAやEPAという栄養が多く含まれており、
魚の中でもサバはその含有量がとても多いほうです。
ゴマがぱりぱりして、皮が苦手という子も食べられるかもしれません。
きんぴらの春雨には、ゴボウ、ニンジン、しいたけが入っており食感を楽しめました。
9月5日 今日の給食は「豚丼」です
豚丼(麦ごはん) けんちん汁 梨(豊水) 牛乳
本日の豚丼、いつも通り味がよくしみています。肉も硬くならない程度なので、1年生にも食べやすかったと思われます。
けんちん汁は、具沢山でした。 デザートはもちろん市川の梨です。
この梨はひょう被害にあったものですが、傷の部分を取り除いて、フードロスのため活用されたものです。
もちろんおいしかったです。(^▽^)