文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
12月13日(火)の給食
献立:ご飯 牛乳 ぶり大根 大学芋 スタミナ納豆
ぶり大根のぶりも大根も冬が旬の食べ物です。しみじみとした味がします。スタミナ納豆は給食では定番のおかずとなりました。ご飯が進みます。
12月12日(月)の給食
献立:ご飯 牛乳 フェジョアーダ スティックサラダ ポンデケージョ
今日はブラジル料理でまとめてみました。フェジョアーダは、豆と肉を煮込んだものです。ご飯と一緒に食べるとおいしいです。豆が苦手な子でも目先が変わって、食べられるかもしれません。ポンデケージョはもちもちのチーズパンです。本場ではキャッサバという芋のでんぷんを使うようですが、給食では、白玉粉などでもちもち感を出しています。
12月9日(金)の給食
献立:ごぼうピラフ 牛乳 いただきまスープ 焼肉サラダ みかん
今日は6-1が英語の授業で考えたいただきまスープです。コーンスープに玉ねぎとベーコンをちらしました。
12月8日(木)の給食
献立:ご飯 牛乳 いなか汁 おろしハンバーグ 粉吹き芋
今日はハンバーグです!大根おろしときのこの和風ソースをかけました。きのこが苦手な子もおいしいので頑張って食べてほしいですね。大根は今旬の野菜です。煮物に、汁物においしい野菜ですね。
12月7日(水)の給食
献立:胚芽パン セレクト飲み物(牛乳・りんご・オレンジジュースの中から一つ)まじうまいシチュー イタリアンサラダ 蒸しプリン
今日はセレクト飲み物です。前にクラスで好きな飲み物を選んだものを飲みます。そして、まじうまいシチューは英語の授業で3色の栄養のグループの食品を入れたシチューを6-2が考えました。(献立名は6年生が考えました)
おいしく、たのしく食べてくれればうれしいです。
アクセスカウンター
1
6
4
3
1
0
8