PTAのブログ

PTAより

朝の一声運動、送迎パトロールの感想まとめ(1~2月版)

校外活動委員会の皆さんが今年度最後の「朝の一声運動」ならびに「送迎パトロール」に参加いただいた保護者の感想、1月から2月分をまとめてくださいました。
ぜひ、以下のリンクから過去分とあわせてご覧ください。

校外活動委員会の皆さま、3回にわたってまとめていただきありがとうございます!!

今回は2カ月という短期間であったこと、また朝の一声運動・送迎パトロールに参加いただいた保護者が少なかったことなどから、感想が少ない印象でした。

新年度になったら、それぞれ改めて活動のご紹介と参加のお願いをさせていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。

6年生へのおはなしゆうびん

いよいよ3月を迎え、卒業が間近となった6年生へおはなしゆうびんから小学校生活最後の読み聞かせがありました。

6年生のお子さんを持つお母さんがお子さんのクラスで読み聞かせをしている姿。とても嬉しそうな様子に見えたのは、わたしだけでしょうか?

子どもたちも、静かに真剣に聞き入ってる様子が写真からも感じていただけるのではないかと思います。

校長先生や教頭先生からは、来年度はもっと回数を増やしたいというお言葉もいただいていますので、4月以降の活動が楽しみです!!

※おはなしゆうびんの活動にご興味ありましたら、役員会までお気軽にご連絡ください。

おはなしゆうびんの皆さん、ありがとうございました!

下中ブロック会議

本日、下貝塚中、宮久保小、北方小、大野小のPTA会長・副会長が集まりブロック会議をおこないました。

大野小もPTA業務の見直しを進めていますが、他校も保護者の負担軽減や業務の効率化を目的とした改革を進められているのが印象的でした。

来年度以降も定期的に情報交換をおこない、大野小に有益なものは取り入れていきたいと思います。

寄贈図書を貸し出す準備が整いました

保護者ボランティアのみなさんに、今月何度とお手伝いいただいて準備を進めていただいた寄贈図書の貸し出し準備。

本日の作業をもって、完了いたしました了解

3月は返却期間なので新年度からの貸出となりますが、子どもたちが寄贈図書を楽しく読んでくれることを願っていますキラキラ

お手伝いいただいた、たくさんの保護者ボランティアの皆さん、本日までありがとうございました!!

学級PTAをおこないました

2/23の放課後に、保護者会と同時開催で学級PTAを開催し、学級長を通して役員会からの伝達事項をお伝えさせていただきました。

学習参観など、子供たちの様子をご覧いただける行事が無かったから?!なのか、参加いただいた保護者は少なかったのですが、先生を交えて保護者が集まれる場は今年度最後だったので、開催できた事に安堵しております。

1時間以上にわたって懇親されたクラスもありました、有意義な時間となっていれば幸いです。

親子でボッチャやりませんか?(PTA会長会に参加)

今年度3回目の市内PTAの会長が集まる会に参加しました。

今年度の振り返りや次年度の活動予定について、さらに他校のPTA会長と意見交換することができて、とても有意義な時間でした。

来年度、新たな試みとして親子で参加できる「ボッチャ大会」が開催されそうです。

皆さん、ボッチャはご存知ですか?パラリンピックで注目された、目標物に向けてボールを投げてその近さを競うスポーツです。低学年のお子さんでもできるので、親子で楽しく参加してほしいと思っています。

詳細がわかりましたらお知らせしますね‼︎

役員会をおこないました

本日、役員会をおこないました。

3ヶ月ぶりの開催でしたが、ほぼ全員が参加して来月の運営委員会の準備や3,4月の行事を確認しました。

いよいよ年度末・新年度に向けての準備が始まります。配付物も多くなる時期ですが、役員会メンバーで協力して作業を進めたいと思います。

図書寄贈のカバー付け

本日、保護者ボランティアの方々にお手伝いいただき、引き続き寄贈図書の補強作業とカバー付けをおこないました。

カバー付けは最初は慣れずに時間がかかってしまいましたが、徐々にコツをつかんで進めていきました。

子どもたちへ貸出できるまで、あと少し。がんばりましょうキラキラ

 

保護者ボランティアにご興味ある方は、PTA役員会までご連絡ください。

早春あそび塾のお手伝い

本日2月4日の土曜日に、下貝塚中ブロック コミュニティクラブ(以下 SNC)主催の「早春あそび塾」が天候に恵まれた中晴れで開催されました。
その様子と、PTAがお手伝いした内容を少しご紹介いたします。

SNCは、市川市教育委員会が委託している事業で、下貝塚中学区を基にボランティアの方々が実行委員会を組織し、地域の子どもたちのために様々な活動を展開されています。

今日のイベントは、子どもたちに昔のあそびを体験してもらうこと、また豆まきならぬお菓子まきをおこない、福を呼ぼう!!を目的としていて開催され、未就学児を含む約150名の子どもたちが参加しました。

◆受付の様子

◆かたぬき

◆コマまわし

 

◆けんだま

◆的当て

◆羽子板

◆ウィングブレード

たくさん遊んだ後は、お菓子まき。
教頭先生にも参加いただき「福はうち~」の掛け声の中、たくさんのお菓子をまきました。

そして最後は、みんなで豚汁とおにぎりを食べました。


PTAのお手伝い内容は、以下でした。
・4~6学年の副学級長さんと役員会で、豚汁とおにぎりを作り、配付しました。
・おとうさん委員会有志で遊びイベントのお手伝いをおこないました。

◆豚汁とおにぎりを作っている様子(学校の家庭科室にて)

豚汁200食とおにぎり300個を、1時間ちょっとで作ってくれました家庭科・調理


子どもたちからは「楽しかった!!」「美味しかった!!」という声がたくさん聞かれました。子どもたちの笑顔が見れるのが一番ですねキラキラ

 

最後になりますが、子どもたちのために準備や運営に注力いただいたSNCの皆さん。
またボランティアで運営のお手伝いをしてくれた市川学園中学校の3年生2名。
さらに、おにぎりと豚汁を提供いただいた親父給食の関係者の皆さん。

今回、早春あそび塾開催にあたり、ご尽力いただきまして誠にありがとうございました。

そして朝早くからお手伝いいただいた、副学級長の皆さん、おとうさん委員会の皆さん、本当にありがとうございました!!

書籍の修復作業

昨日に引き続き、保護者ボランティアの有志みなさんで、昨日の続きにあたる寄贈図書へのバーコード付けと傷んだ書籍の修復作業をおこなっていただきました。

特に痛みの激しかった書籍は、頑丈に修復されたそうです。これで子どもたちも安心して借りれますね本

昨日今日と、参加・協力いただいた保護者ボランティアのみなさん、ありがとうございました!

図書寄贈、ありがとうございました!!

1月に募集させていただいた図書寄贈。たくさんのご協力、本当にありがとうございました。

おかげさまで、なんと約250冊も寄贈いただきました。

今日は保護者ボランティアにご協力いただいて、寄贈いただいた図書に判を押したり外装を綺麗にする作業をおこなっていただきました。

明日はバーコード貼りとカバーかけなどをおこなっていただきます。

寄贈いただいた図書は大事に活用させていただきます。

4年生へのおはなしゆうびん

昨日に続き、今日は4年生へのおはなしゆうびんでした。

1年生の時以来、3年ぶりの読み聞かせ。

最初は緊張?!してた子どもたちも、どんどん慣れてきて笑い声や感想を言いあう雰囲気になっていました。

6年生には、3月に実施する予定です。

5年生へのおはなしゆうびん

2月最初の日である今日は、登校してすぐの1時間目にお時間をいただいて、5年生へおはなしゆうびんから読み聞かせがありました。

3名とも、先月にも読み聞かせをおこなっているからか、前回よりも声が出ていたように感じました。

子どもたちもその声に引き込まれて集中して聞いてくれている様子でした。

 

3年生の校外授業の交通指導

本日、3年生の消防署見学の引率・交通指導を保護者ボランティアでおこないました。

風も穏やかで、消防署までの往復で身体もポカポカ、保護者には良い運動になったようです。

地域の方も道を譲ってくださったり、手をふったり、見守ってくださっていたそうです。とてもありがたいですね。

お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました!

1年生へのおはなしゆうびん

本日は1年生の3クラスに、おはなしゆうびんから絵本の読み聞かせをおこないました。

読み聞かせ前の教室内を見る機会があったのですが、下図の通り防災ずきんを並べて準備してる光景がとてもかわいかったです。

どのクラスも大きな笑い声と笑顔に包まれた、とても素敵な時間でした。

おはなしゆうびんさん、ありがとうございました!!

2年生へのおはなしゆうびん

今日は2年生の3クラスに、おはなしゆうびんから読み聞かせのプレゼントがありました。

聞く時は真剣に、でも時々笑ったり質問したり、終始賑やかな雰囲気でおこなわれました。

明後日は1年生へおこなわれる予定です。

書籍寄贈ありがとうございます!!

本日のオープンスクール、いかがでしたでしょうか?

2〜4時間目までの3時間の中で好きな授業を見ることができ、またクラスによっては金融教育授業だったので、普段とは違う授業が見れて良かったのではないでしょうか。

また保護者の皆さんにおかれては、登校時の駐輪場整理にご協力ありがとうございました。

さて、先日お願いした図書寄贈ですが、本日たくさんの方々に寄贈いただきました。写真はその一部です、本当にありがとうございました。

この活動、来年度以降も定期的におこないたいと考えておりますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

今年度は来週いっぱい受け付けておりますので、寄贈ご希望の方は来週中に学校にお持ち込みください。

今年は全学年に!! おはなしゆうびんからの絵本朗読プレゼント

3年連続で定期的な活動ができなかった、おはなしゆうびん。
今月に入り、活動を再開しました了解

昨年、一昨年は卒業間近の6年生のみでしたが、今年は全学年に実施できることになり、本日第一弾で3年生の各クラスでおこないました。

どのクラスも静かに、集中して朗読している様子が写真からもわかりますね興奮・ヤッター!
3年生のみんなは、おはなしゆうびんの朗読を聞くのは大野小に来てから初めてだったけど、楽しんでもらえたかな?

24日(火)は2年生に、26日(木)は1年生に朗読予定です。
4,5,6年生の高学年にも2月以降に実施予定です。

どんな話だったのか、話を聞いてどう思ったのか、などお子さまとの会話のネタにしていただければ幸いです。

おはなしゆうびんの皆さん、ありがとうございました。
そして来週以降もよろしくお願いします!

【ご案内】来年度役員候補者 再募集

本日、お子さまを通して「来年度のPTA役員候補者 再募集」のお手紙を配付しました。(届いていないご家庭は来週月曜日に配付されます)

昨年11月に募集をしましたが、残念ながら定員に満たなかったための再募集となります。お手数おかけしますが、2月1日までに再度申込用紙の提出をお願いいたします。

またコロナ禍になり、なかなかPTA役員の活動が見えなかったりわかりづらくなっているかもしれないと考え、オープンスクールの日に気軽にご相談いただける場を設けることにしました。
(2~3時間目の休み時間および3~4時間目の休み時間に、校舎2階1-1教室隣の2階学習室にて)

お仕事されていたり、子どもの習い事があったり、もちろんご家庭のこともあったり。。。と、皆さんがお忙しいことは重々承知しています。
それを踏まえ、大野小PTAは会員の負担を減らすためにいろいろと見直しをおこなってきました。PTA役員も、以前と比べると集まる回数を減らしたり、やる事を選別して作業の効率化を実施してきました。

今年度のPTA役員は11名いますが、10名は仕事をしています。
仕事をしていても活動できるのが、大野小のPTA役員です。

無理やりPTA役員に勧誘することはしませんので少しでも興味があったら。。。お話だけでも聞いてみませんか?
お話を聞いてから、判断いただいても十分間に合います。

1月21日当日、2階学習室でお待ちしていますので、お気軽にお越しください。

図書寄贈のお願い

本日新たな試みとして、皆さんのご自宅で眠っている書籍を大野小の図書室へ寄贈をお願いするお手紙を学校と連名で配付させていただきました。

大野小ブログにもある通り、大野小の図書室は千葉県から優良学校図書室に認定されています。第二図書室も設置されており、子どもたちが本に親しみ触れ合う機会が多く用意させています。

それをさらに充実させるために今回、このような機会を設けました。

年末の大掃除から間もないので、すでにご自宅の書籍を整理されたご家庭もあるかもしれませんが、可能な範囲で結構ですのでご協力いただけますと幸いです。

詳細は配付したお手紙、もしくはこちらの文書をご確認ください。