ブログ

ohnosyo’s diary

健康教育出前授業(4年生)

今年度も江崎グリコ株式会社の方に来校いただきました。

クイズも交えて、楽しく学習を進めていただきました。

健康な生活について、ご家庭でも話し合われてみてください。

大書会(6年生)

大きな紙に自分の決めた漢字1文字を書く大書会は大野小学校の伝統行事です。

地域の方のご指導もあり、思いを込めた作品が仕上がりました。

完成した作品は卒業式会場に飾られます。卒業生保護者はぜひご覧ください。

学校かくれんぼ(全学年)

6年生を送る会の後、6年生からサプライズ発表がありました。

学校かくれんぼのスタートです。

この日のために6年生は実行委員を中心に1月から準備を重ねてくれました。

制限時間20分、隠れている職員やPTA会長を縦割りグループで探します。

表彰式も6年生が行います。

6年生を送る会と学校かくれんぼは、みんなの心に残るすばらしいイベントになりました。

 

6年生を送る会(全学年)

お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える集会を行いました。

6年生と下級生の対決あり、心温まる発表ありと盛りだくさんの内容でした。

6年生の発表の一コマ、職員への呼びかけがありました。

校外学習(6年生)

晴天に恵まれた6年生の校外学習です。

国会議事堂では参議院を見学しました。

2つ目の訪問先は保護者プレゼンにて決定した浅草花やしきです。

GIGAスクール推進校公開授業

GIGAスクール推進校として、市川市教育委員会主催の研修会場となりました。

6学年3学級が授業展開を行いました。

市内から多数の参観者が集まり、本校職員も併せて100人規模の研修会になりました。

 

 

雪の朝

令和6年2月6日、前日の大雪警報も解除され、通常日課でのスタートです。

地域ボランティア・PTA本部の皆さんが雪かきを手伝ってくださいました。

入学説明会は入口を保護者玄関に変え、予定通り実施いたします。

縄跳び月間始まりました!(全学年)

1月29日から2月27日まで、縄跳び月間となります。

初日は各学年1組、次の日は各学年2組、その次の日は各学年3組とローテーションで活動します。

2組、3組の児童も元気に外遊びをしています。

クラブ見学(3年生)

1月25日、クラブ見学がありました。

4年生以上は月に1回程度、クラブ活動を行います。

次年度、どのクラブに入ろうか、興味津々の3年生でした。

文化系、スポーツ系、いろいろなクラブがありますが、茶道クラブは市内でも珍しいと思います。

2泊3日のホワイトスクール(5年生)

1月22日~24日、ホワイトスクールに行ってきました。

素人撮影なので、全体的に青みがかってしまいましたが、はじめの2日間、天気は快晴でした。

3日目は気温が-10℃まで下がり、降雪も見られました。

スキースクールとしては理想的な天候だったと思います。

夕食後に片づけられた食器類の写真です。

あまりの美しさに思わず撮影しました。

さすが、高学年。4月からは最上級生として頑張ってくれることでしょう。

 

お琴教室(4年生)

1月18日(木)、音楽科の学習で4年生が和楽器に親しみました。

今回は、お琴教室の先生を招いて、指導を受けることができました。

19日(金)は、5年生にもご指導いただきました。

オープンスクール(全学年)

1月13日(土)にオープンスクールを行いました。

1年生は学年体育で、なわとびをしていました。

4年生以上の学年では、少年センターの方を講師に招き、情報モラルに関する授業を行いました。

大人も子どもも理科の学習(4年生)

4年生の理科の学習場面です。

定例研(月1回程度、市内全域で行う研修会)理科部会の研修を兼ねているため、市内の教員が参観しています。

一生懸命考えた子どもたちの姿から、教員も一生懸命学びます。