ブログ

199日の成果を!

3月25日(火)、令和6年度の修了式が行われました。

ここまでの登校日数、なんと199日。よくがんばりました!

 

 

 

 

 

 

 

修了証書授与、代表の子供たちが証書をいただき、頑張ったことや次年度の抱負を述べました。

 

 

 

 

 

 

次に、199日をムービーで振り返りました。

 

 

 

 

 

 

自分の姿を見つけては、また、懐かしい学習の様子をみては、控えめな歓声が上がりました。

 

校長の話は・・・、

目指す大野っ子の姿に合わせて、成長したところを伝えました。

そして、ちょっぴり宿題も・・・。

 

春休み中の過ごし方について、話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

道路に自転車を止めて、公園で遊んでいなかったかな。

近所の家の外壁を的にボールを蹴っていなかったかな。

「大野小だけでなく、地域の人も幸せにできるようにしよう。」と、締めくくりました。

 

4年生、「心のバリアフリー教育グッドプラクティス顕彰」最優秀賞受賞!

4年生のみなさん、おめでとう!

 

 

 

 

 

 

副賞として、車いす、白杖、ゴールボール、高齢者疑似体験セットをいただきました。

 

続いて、離退任式。

 

 

 

 

 

 

離退任される先生方の紹介をしました。

お別れ式は28日とのことですので、本日は紹介のみとしました。

 

教室に戻ってから、一人ひとりあゆみをもらいます。

 

 

 

 

 

 

成長した姿が書かれているのでしょう。

この後は、短いものの春休みです。

大野っ子のみなさん、よくがんばりました!

また、4月に会いましょう!

 

午後の先生方の離退任式は、涙涙・・・。

ファミリー大野の絆は強かった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい場所でも頑張ってください!