文字
背景
行間
今日の給食
3月13日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・2色揚げパン(きなこ、ココア) ・わかめとこんにゃくのサラダ ・ABCスープ
<給食室から>
2色揚げパンは調理員さんが協力して頑張ってつくったメニューです。2色揚げパンは今回初めてでた給食です。何味かわかりますか?…正解は、きなことココアです。2つの味があるので食べ比べてみてください!
3月12日(火)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・鳥南蛮うどん ・焼肉サラダ ・せとか
<給食室から>
せとかは今が旬の柑橘系の果物です。ビタミンが豊富で「かんきつの大トロ」といわれるほど高級な果物 です。すごくおいしいのでレモンやみかんの柑橘系が苦手な人も一口食べてみてください。
3月11日(月)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・わかめごはん 磯香和え ・トン汁 ・乾パン
<給食室から>
今日は非常食として有名なカンパンが出ています。「乾いたパン」という意味を込めてかんパンと言うそうです。今回は東日本大震災を忘れないようにという願いで給食が作られています。毎日食べものを食べられることに感謝しましょう。
3月8日(金)今日の給食
<献立>
・牛乳 春キャベツのペペロンチーノ ・フライドチキン ・わかめの綱サラダ ・野菜たっぷりコンソメスープ
<給食室から>
6年3組が考案した献立です。「ぺペロンチーノ中心の人気メニューを合わせた給食」です。すべての栄養素をバランスよく入れています。ペペロンチーノには3月が旬の春キャベツを使いました。
3月7日(木)今日の給食
<献立>
・牛乳 キムタクご飯 ・焼き餃子 ・わかめサラダ ・トックスープ
<給食室から>
トックとは韓国語で「もち」という意味で、韓国で正月に食べるもちです。旧正月に心身を清めるために白い餅ときれいなスープを食べることで昨年のよくなかったことをきれいに忘れて新しい始まりのきっかけにするものです。
3月6日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・金沢カレー ・ちくわのコロコロサラダ ・フルーツパンチ
<給食室から>
今日は、6年2組の子どもたちが考えた金沢カレー給食です。1月1日の能登半島の地震は記憶に新しいのではないでしょうか?カレーは、その地震の被災地である石川県の名物「金沢カレー」を給食風にアレンジしました。被災地に思いを寄せて食べましょう。
3月5日(火)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ミルクロール ・ミルメーク ・花野菜サラダ ・カレーポトフ
<給食室から>
ミルメークについてです。ミルメークはカルシウム、ビタミン、鉄 、で出来ていて牛乳をよりおいしく飲むためのコーヒーのもとです。コーヒー味が苦手な人も多いと思いますが、甘くておいしいので、ぜひ飲んでみてください。牛乳を一口飲んでからミルメークを入れるのが、おいしく飲むポイントです!
3月4日(月)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・チャーハン ・鶏のから揚げ ・ナムル ・春雨スープ ・お祝いクレープ
<給食室から>
「みんなだいすき中華給食 」です。みなさんが好きな給食からピックアップして中華風にしました。お祝いクレープはアレルギーのものが入っていないのでみんなが食べられます。
3月1日(金)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ちらしずし ・鰆の西京焼き ・菜の花の辛し和え ・すまし汁 ・桜もち
<給食室から>
桜もちについて紹介します。桜もちは江戸時代大量に落ちてくるさくらの葉を利用できないかと考え、塩漬けにしてもちを巻いて売り出したのが始まりと言われています。桜もちの葉は、おもちとよく合うのでぜひ食べてみてください。
2月29日(木)
<献立>
・牛乳 ・ミートソース・スパゲッテイ ・ツナときゅうりのサラダ でこぽん
<給食室から>
デコポンについて紹介します。デコポンと言う名前は、じつは品種名ではなく、不知火という品種のなかで糖度や酸度の基準を満たしたものがデコポンと呼ばれています。甘味が強く、ほどよい酸味があり、濃厚 な味わいが特徴です。
2月28日(水)
<献立>
・牛乳 ・五目豆腐丼 ・焼肉サラダ
<給食室から>
五目豆腐丼について紹介します。五目とは具材が5 種類 はいっていると思われがちですが、たくさんの食材を使 っているという意味もあります。今日の給食では具材が6種類 、ぶたにく、とうふ、たまねぎ、にんじん、しいたけ、いんげん、さまざまな具が入っています。食べながら見つけてみましょう!
2月27日(火)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・さけのマヨみそ焼き ・もやしのカレーサラダ ・けんちん汁
<給食室から>
もやしのカレーサラダについてです。みなさんは、もやしのカレーサラダを食べましたか。もやしのカレーサラダには砂糖 、カレー粉が入っていて食べやすく仕上げています。まだ食べていない人もぜひひとくち食べて感想をきかせてくれるとうれしいです。
2月26日(月)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・じゃこガーリックピラフ ・あげどりのレモンソースがけ ・りんごのサラダ・野菜のコンソメスープ
<給食室から>
あげどりのレモンソースがけです。オーブンで焼いたとり肉にレモンソースをかけました。レモンには疲労回復や骨の強化 、免疫力アップなどのたくさんの効果があります。健康によいので、ぜひたべてみてください。
2月22日(木)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ハムコーンピラフ ・マーマレードチキン ・フレンチきゅうり ・クラムチャウダー
<給食室から>
ピラフはトルコ料理でトルコ語ではピラフのことを「ピラウ」と言うようです。子どもが食べやすように食 べやすいコーンを入れてフライパンのみで簡単につくることが出来ます!ぜひおうちでも作ってみてください!
2月21日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・酢鳥 ・マロニースープ ・みかん
<給食室から>
すどりについてです。すどりはもも肉を使用しており、赤みがあり脂質も適度に含まれています。さらにしまりもよいので味に甘味とコクがあるのが特徴です。パプリカも入っていて彩りよく作りました。甘酸っぱい味わいが特徴です。
2月20日(火)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・きなこ揚げパン ・ひじきのマリネ ・マカロニ入りトマトスープ
<給食室から>
きなこについてです。きなこは「畑の肉」ともいわれている大豆から作られていてたんぱく質 はもちろんのことビタミンC 以外のほとんどの栄養素を含んでいる食材で、香ばしい香りが食欲をそそります。
2月19日(月)
<献立>
・牛乳 ・にくめし ・ちくわの磯辺あげ ・浅漬け ・三色つみれ汁
<給食室から>
牛乳についてです。給食に毎回でてくる牛乳ですが、とても栄養価が高く、私たちに不足しがちなカルシウムなどのミネラルやビタミン郡も豊富に含まれています。給食にでる牛乳は、千葉県産の八千代牛乳です。寒い日が続きますが、残さず飲みましょう!
2月16日(金)今日の給食
<献立>
・牛乳 キムチチャーハン ・焼き餃子 ・ほうれん草とたまごのスープ ・フルーツ杏仁
<給食室から>
中華についてです。中華料理は中華人民共和国をはじめとする中華圏で食べられてきた料理です。中華料理は世界三大料理の1つにあげられスパイシーな味が特徴な料理 です。
2月15日(木)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・ごはん ・行徳の佃煮 ・赤魚のしょうゆ焼き ・ごま和え ・豚肉と大根の含め煮 ・りんご
<給食室から>
今日は「行徳の「のり」を味 わおう!献立 」です。千葉県で採れた食材をふんだんに使った献立です。千葉県の中でも銚子から館山にかけての沿岸部では水産業が盛んで、魚やのりなど様々な海産物(かいさんぶつ)がとれます。今日の手作りつくだにの「のり」は、行徳でとれたものを使っています。
2月14日(水)今日の給食
<献立>
・牛乳 ・たらこスパゲティ ・ツナコーンサラダ ・ショコラパイ
<給食室から>
今日はバレンタインデーです。ですので、今日は給食にショコラパイがあります。バレンタインデーとは恋人や夫婦がお互いの愛を確かめ合う日です。日本では、チョコを送る習慣が定着してますよね。また、海外 では男性が女性にプレゼントを贈るスタイルが主流なようです。