今日の妙典小

今日の妙典小

4年生 校外学習

12月17日(火)、4年生の校外学習が実施されました。

今回の見学先は、佐原「伊能忠敬記念館」「山車会館」と成田山新勝寺の参道です。

どちらも社会科で学習する地域です。学んだことを実際に目で見て確かめる良い機会となりました。

佐原では、千葉県出身の偉人「伊能忠敬」の業績や、江戸時代から続く「佐原の大祭(山車行事)」について、資料や本物の展示物を見て学びを深めました。

成田では、国際交流に取り組むまちの特色を、参道を歩くことで実感することができました。

時間を守ったりグループで声を掛け合ったりと、充実した校外学習でした。朝早くからお弁当のご準備等、ありがとうございました。

5年生 校外学習

12月5日(木)、5年生の校外学習が実施されました。

今回の見学先は、茨城県自然博物館とクボタ筑波工場です。

博物館では、様々な生物・植物の生態系などについて、展示物を見ながら学びを深めました。お天気にも恵まれ、芝生広場でお弁当タイム。朝からご準備ありがとうございました。

クボタ筑波工場では、バーチャル見学を通して、実際には足を踏み入れられないところまで詳しく見学しました。最後はトラクターの実物を間近で見て、社会科「工業生産」の学習をさらに深めることができました。

体調不良者もなく、充実した校外学習でした。

妙典中ブロック音楽会

先日、幸小学校の体育館で、妙典中ブロック音楽会が開催されました。

妙典小・幸小・塩焼小・妙典中の4校が集まって、お互いの楽曲を披露しました。

たくさんのお客様に見守られながら、妙典小はトップバッターを務め、「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」と「未来のつくり方」の2曲を堂々と歌い上げました。

その後、妙典中の合唱や演奏、幸小・塩焼小の演奏を聴きました。

いつもは別々に練習している4校ですが、お互いの音楽を聴きあうことで、お互いに親近感を感じたり、リスペクトしあったりすることができたようです。

4年生「SNS・インターネットトラブル」について学ぶ

先日、少年センターの先生を招いて、SNS・インターネットトラブルについての授業を行いました。

キッズ携帯やスマートフォンの使用が身近になってきている現状から、オンラインゲームによって起こるトラブルの事例をもとに、その実態や対処法を学びました。

「なぜ、そのような行動をしてはいけないのか」、「どうするべきなのか」について、自分たちで考えながら、具体的な説明を伺いました。

また、スマートフォンやタブレットが心身に与える影響についても確認しましたので、ご家庭でももう一度、使用のルールや危険性についても話し合ってみてください。

市川市子ども作品展

市川市では、毎年、市内の子供たちの素敵な作品を集めた「子ども作品展」が、文化会館で開かれています。

妙典小学校からは、図画工作や、書写、家庭科の作品が出品されました。その一部をご紹介します。

これらの作品は、現在は、校内に展示されています。