本日の給食

本日の給食

11月7日(木)の給食

~今日の給食~

ごまきなこ揚げパン、ジャーマンポテト、ウインナースープ、花みかん、牛乳

~栄養価~

エネルギー:586kcal  たんぱく質:19.5g  脂質:25.4g

カルシウム:338mg  食物繊維:10.1g  食塩相当量:2.2g

~食材情報~

にんにく:青森県  玉ねぎ、にんじん、じゃがいも:北海道  大根:市原市

キャベツ:松戸市矢切  ほうれん草:千葉県  きなこ:国産  黒糖:沖縄県

エリンギ:長野県  バター:北海道  みかん:長崎県  パン:国産

1、ごまきなこ揚げパン

  ↑ ごまきなこ揚げパンに使用している食材(きな粉、きび砂糖、三温糖、黒糖、白すりごま、塩)です。

            砂糖は3種類の砂糖を使っています。甘味や香りにコクが出て深みが増します。

  ↑ ごまきなこ揚げパンに使用する砂糖類、粉類全てをしゃもじで混ぜ合わせています。

  ↑ 190℃20秒くらいでさっと揚げます。長く揚げていると、パンが油を吸ってしまうため、

             高温・短時間で揚げます。

  ↑ 揚げ上がったパンに粉をまぶしています。たっぷりと粉をパンに付けています。

  ↑ 粉を付けたパンを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。仕上げにたっぷりの粉を

            上からかけています。

2、ジャーマンポテト

  ↑ ジャーマンポテトに使用するじゃがいもを角切りにしています。

  ↑ 切ったじゃがいもを水にさらしています。じゃがいもを水にさらすメリットは、①変色を防ぐ、

            ②アクを抜く(えぐみや苦味の原因)、③調理時に焦げにくくなる(余分なデンプンを取り除き、

            焦げ付きの原因や、じゃがいも同士がくっつく原因を取り除く)です。水にさらす時間は10分

            程度とされています。

  ↑ ジャーマンポテトに使用する玉ねぎを1/2(半分)に切って、その後スライスしています。

   ↑ ベーコン、玉ねぎを炒めています。本校のベーコンやハム、ウインナーなどの加工肉は

             全て無塩せき(発色剤等を使わずに作ったもので、肉本来の色味や風味を味わえます)のものを

             使用しています。

  ↑ 出来上がったジャーマンポテトを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、ウインナースープ

  ↑ ウインナースープに使用するにんじんをいちょう切りにしています。

  ↑ 出来上がったウインナースープを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、花みかん

  ↑ みかんを半分にカットしています。果物用のまな板、包丁、エプロン、使い捨て手袋で作業しています。

5、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       感謝していただきましょう。

 

11月6日(水)の給食

~今日の給食~

ごはん、鶏肉のはちみつバジル焼き、ごぼうの和風和え、白玉汁、牛乳

~栄養価~

エネルギー:544kcal  たんぱく質:23.7g  脂質:17.8g

カルシウム:255mg  食物繊維:1.7g  食塩相当量:1.7g

~食材情報~

ごぼう:青森県  にんじん:北海道  きゅうり、もやし、大根:千葉県

白菜:茨城県  米:千葉県  牛乳:千葉県他  白玉もち:千葉県

鶏肉:岩手県

1、鶏肉のはちみつバジル焼き

  ↑ はちみつ(市原市産)、しょうゆ、白ワイン、みりん、白こしょう、バジルで下味を付けた鶏肉を

             鉄板に並べています。この後、オーブンで焼き色が付くくらいに焼いていきます(180℃18分)。

  ↑ 焼き上がった鶏肉を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

2、ごぼうの和風和え

  ↑ 茹でて冷やしたにんじん、きゅうり、もやしを混ぜ、下煮(酒、三温糖、みりん、しょうゆ、水)して

            おいたごぼうを混ぜています。その後、ドレッシング(油、三温糖、米酢、塩、白いりごま)で

            和えていきます。

3、白玉汁

  ↑ かつお節の厚削りと昆布で濃い出汁をとります。

  ↑ 酒をふっておいた豚肉を汁の中に入れています。肉専用のエプロンと使い捨て手袋を着けて作業します。

  ↑ 出来上がった白玉汁を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

 

11月5日(月)の給食

~今日の給食~

ごはん、赤魚の西京焼き、ちゃんこ汁、りんご、牛乳

~栄養価~

エネルギー:492kcal  たんぱく質:23.0g  脂質:13.2g

カルシウム:268mg  食物繊維:2.1g  食塩相当量:1.8g

~食材情報~

しょうが:高知県  長ネギ:青森県  白菜、にら:茨城県  にんじん:北海道

米、大根:千葉県  牛乳:千葉県他  味噌:佐倉市  鶏肉:岩手県  

とうふ:国産  えのき:長野県  赤魚:アメリカ  りんご:長野県

1、食器数え

  ↑ 使用する食器具類は全て1つずつ割れや欠けなどがないかを目視で確認しながら数えています。

2、赤魚の西京焼き

  ↑ 程よく焼き色が付くくらいに焼いています。この後、赤魚が規定の温度に達しているかを確認し、

            配缶(各クラスの容器に入れる)していきます。

  ↑ 焼き上がった赤魚を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、ちゃんこ汁

  ↑ 鶏ひき肉、酒、しょうが、長ネギ、味噌、片栗粉で練っています。

  ↑ 手際よく肉団子を作って、汁の中に入れています。

  ↑ 灰汁が出てきたので、灰汁をとっています。美味しいちゃんこ汁にするためにこういった作業が

            重要になります。

4、りんご

  ↑ 皮むき器でりんごの皮をむき、その後に残っている皮と芯を取り除いています。

5、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

11月1日(金)の給食

~今日の給食~

ごはん、豚肉のバーベキューソースがけ、おかか和え、すまし汁、牛乳

~栄養価~

エネルギー:504kcal  たんぱく質:22.3g  脂質:16.6g

カルシウム:280mg  食物繊維:2.1g  食塩相当量:1.5g

~食材情報~

米、ほうれん草、豚肉:千葉県  牛乳:千葉県他  かつお節:鹿児島県

わかめ:三陸  えのき:長野県  鶏肉:岩手県  出汁昆布:北海道釧路

にんにく:青森県  しょうが:高知県  りんご:山形県  長ネギ:青森県

キャベツ:千葉県  きゅうり:埼玉県  大根:神奈川県  にんじん:北海道

1、食器数え

  ↑ 食器具類は必ず1つずつ裏と表を割れや欠けなどがないか目視で確認しています。

             安心安全な給食の提供にはこの作業が非常に大切になります。

2、包丁とぎ

  ↑ 包丁は長年使っていますが、切れ味が悪くなると刃をといで再び切れるようにしています。

             少し角度(5円玉が入るくらいの隙間)をつけてといでいます。

3、ごはん

  ↑ 無洗米を使用していますが、異物がないかの確認をしながら軽く洗米しています。

  ↑ 炊けたごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、豚肉のバーベキューソースがけ

  ↑ にんにく、しょうが、りんご、酒、長ネギ、三温糖、しょうゆ、米酢、水をミキサーにかけ、

             釜で火を入れています。さっぱりとしたりんごの香りが心地よいです。

  ↑ お酒をふっておいた豚肉を鉄板に並べています。

  ↑ 180℃で10分焼いていきます。

  ↑ 焼き上がった豚肉を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

  ↑ 配缶(各クラスの容器に入れる)した豚肉にバーベキューソースをたっぷりとかけています。

5、おかか和え

  ↑ 茹でて冷ましておいた野菜(きゅうり、キャベツ、にんじん)を混ぜ、ドレッシングで和えています。

  ↑ 出来上がったおかか和えを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

6、すまし汁

  ↑ 調味し、出来上がったすまし汁を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

7、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

 

10月31日(木)の給食

~今日の給食~

あんかけ焼きそば、肉団子スープ、ハロウィンデザート、牛乳

~栄養価~

エネルギー:501kcal  たんぱく質:22.2g  脂質:20.7g

カルシウム:380mg  食物繊維:5.8g  食塩相当量:2.5g

~食材情報~

ほうれん草:千葉県  宇宙かぼちゃ:松戸市  とうふ:国産  豚肉:北海道

にんにく:青森県  しょうが:高知県  もやし:栃木県  キャベツ:群馬県

にんじん:北海道  長ネギ:青森県  白菜:長野県

1、あんかけ焼きそば

  ↑ この食材は何でしょう?・・・・・・・・・、正解は「きくらげ」です。コリコリ食感がおいしいです。

  ↑ あんかけ焼きそばに入るきくらげを千切りにしています。

  ↑ 蒸す前に良くほぐしています。

  ↑ 焼きそばの麺を蒸して、規定の温度に達しているかを測定しています。

  ↑ あんかけ焼きそばのあんを作っています。キャベツを入れて煮ています。

2、肉団子スープ

  ↑ しょうが汁、長ネギ、塩、こしょうを入れて練っています。

  ↑ にんじんをいちょう切りにしています。包丁の扱い(切り方)が職人技です。

  ↑ 肉団子スープに入る長ネギを斜め小口切りにしています。

  ↑ 肉団子スープに入るとうふをさいの目切りにしています。

  ↑ 肉団子スープに入る食材を煮ています。

3、ハロウィンデザート

  ↑ 千葉県松戸市産の宇宙かぼちゃのペーストです。松戸特産の和かぼちゃ「松戸白かぼちゃ」の種を

            松戸出身の宇宙飛行士・山崎直子さんに託し、スペースシャトル・ディスカバリーで15日間の

            宇宙旅行をしました。戻ってきたその種を「松戸白宇宙かぼちゃ」と名付け松戸のシンボルとして

            大切に育てています。

  ↑ 牛乳を温めています。

  ↑ 牛乳とかぼちゃペーストをミキサーにかけています。

  ↑ ミキサーにかけたかぼちゃ入りの牛乳を釜に入れています。

  ↑ プリンの素を溶かしています。

  ↑ 固まったプリン液の上にホイップクリームをしぼり、ハロウィンのチョコプレートを飾っています。

4、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

10月30日(水)の給食

~今日の給食~

中華丼、わんたんスープ、ヨーグルト、牛乳

~栄養価~

エネルギー:526kcal  たんぱく質:20.6g  脂質:13.2g

カルシウム:375mg  食物繊維:2.6g  食塩相当量:2.2g

~食材情報~

米:千葉県  牛乳:千葉県他  豚肉:北海道  たけのこ:鹿児島県

干椎茸:国産  にんにく:青森県  しょうが:高知県  長ネギ:青森県

玉ねぎ、にんじん:北海道  白菜:長野県  チンゲンサイ、にら:茨城県

1、ごはん

  ↑ 炊き上がったごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

            両手に大きなしゃもじを持って配缶しています。

2、中華丼の具

  ↑ 中華丼の具を炒めて煮ています。豚肉、玉ねぎ、にんじん、長ネギ、たけのこ、チンゲンサイ、

            干椎茸と色々な食材が使われています。

  ↑ 白菜を入れて煮ています。

  ↑ 片栗粉でとろみをつけています。ごはんにからむようなとろみ加減に仕上げています。

  ↑ とろみをつけ、仕上げのごま油を加えて完成となりました。

  ↑ 出来上がった中華丼の具を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、わんたんスープ

  ↑ わんたんの皮で包む具を練っています。豚ひき肉にみじん切りにした長ネギ、しょうが汁、

            しょうゆ、酒、塩を加えて練っています。

  ↑ 具をわんたんの皮で包んでいます。

  ↑ 出来上がったわんたんスープを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

 

 

10月29日(火)の給食

~今日の給食~

ごはん、サバの味噌煮、だまこ汁、柿、牛乳

~栄養価~

エネルギー:584kcal  たんぱく質:26.6g  脂質:17.4g

カルシウム:287mg  食物繊維:2.9g  食塩相当量:1.9g

~食材情報~

米、ほうれん草:千葉県  牛乳:千葉県他  だまこ餅、こんにゃく:国産

えのき:長野県  味噌:佐倉市  鶏肉:岩手県  サバ:長崎県  柿:奈良県

かつお節:鹿児島県  出汁昆布:北海道釧路  しょうが:高知県  長ネギ:青森県

にんじん:北海道  大根:千葉県  ごぼう:青森県

1、ごはん

  ↑ 炊き上がったごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

2、サバの味噌煮

  ↑ 今日のサバは長崎県産のサバです。

  ↑ サバの味噌煮の味噌を溶いています。

  

  ↑ 味噌(佐倉市のヤマニ味噌)、出汁昆布、三温糖、しょうゆ、みりん、酒、水を煮立たせています。

  ↑ 長ネギを入れて、しょうがも入れています。

  ↑ サバを入れて、上からクッキングシートで落し蓋をしています。

  ↑ 煮ていると釜の底が焦げてきますので、たまに釜をゆらしてあげることにより焦げ付きを防止します。

  ↑ じっくりと煮ていきます。

  ↑ サバが煮終わりました。この後、火を止め、少し置いて味を染み込ませます。

  ↑ ひとつずつ崩れないように慎重に配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、だまこ汁

  ↑ かつお節(厚削り)と昆布で濃い出汁(旨味倍増)をとっています。

  ↑ 出来上がっただまこ汁を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、柿

  ↑ 柿を皮むき器で皮をむいて、その後に4等分に切っています。

5、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

10月28日(月)の給食

~今日の給食~

セサミトースト、ちくわのコロコロサラダ、ポトフ、花みかん、牛乳

~栄養価~

エネルギー:587kcal  たんぱく質:17.6g  脂質:26.5g

カルシウム:328mg  食物繊維:7.0g  食塩相当量:2.4g

~食材情報~

食パン:国産  牛乳:千葉県他  バター:北海道  わかめ:三陸

オリーブオイル:イタリア  ひよこ豆:アメリカ  みかん:長崎県

しょうが:高知県  きゅうり:千葉県  にんじん:北海道  キャベツ:群馬県

パプリカ:ニュージーランド  玉ねぎ、じゃがいも:北海道  大根:千葉県

1、セサミトースト

  ↑ 溶かしバターにグラニュー糖を入れて溶かし、白すりゴマ、白いりゴマを加えて混ぜています。

  ↑ 具をパンにのせ、のばしていきます。

  ↑ 170℃で約7分焼いていきます。

  ↑ セサミトーストが規定の温度に達しているかを中心温度計で確認し、記録しています。

  ↑ 焼き上がったセサミトーストを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

2、竹輪のコロコロサラダ

  ↑ 揚げた竹輪、ボイルして冷ましておいた野菜、ドレッシングを混ぜています。

  ↑ コロコロサラダを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、ポトフ

  ↑ 野菜がやわらかくなり、調味が終わったので、配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、花みかん

  ↑ みかんを上下半分に切っています。切った後に、切り口に異常がないかの確認をしています。

5、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

 

10月25日(金)の給食

~今日の給食~

焼き鳥丼、味噌汁、りんごゼリー、牛乳

~栄養価~

エネルギー:542kcal  たんぱく質:30.0g  脂質:13.1g

カルシウム:287mg  食物繊維:2.4g  食塩相当量:2.6g

~食材情報~

米、ほうれん草、酒:千葉県  のり:市川市行徳  牛乳:千葉県他

えのき:長野県  とうふ:国産  わかめ:三陸  味噌:佐倉市

鶏肉:岩手県  しょうが:高知県  長ネギ:青森県  にんじん:北海道

出汁昆布:北海道釧路

1、焼き鳥丼

  ↑ しょうゆ、三温糖、みりんを煮て、片栗粉でとろみをつけています。

            甘じょっぱいタレが鶏肉と長ネギにからみ、ごはんがとてもすすみます。

  ↑ 下味(しょうが、しょうゆ、酒、三温糖)を付けた鶏肉を鉄板に並べています。

  ↑ しょうが、しょうゆ、酒、三温糖で下味を付けた鶏肉を焼いていきます。

             210℃で7分焼いて、ほぐしてからもう一度7分焼いていきます(鶏肉に焼き色が付く程度)。

  ↑ 焼き鳥丼の鶏肉をオーブン(スチームコンベクションオーブン)で焼いています。

            210℃→7分→ほぐす→7分で焼いています。焼き色を付けるため、スチームを少なめにして焼いています。

  ↑ 長ネギをオーブン(スチームコンベクションオーブン)で焼いています。

             210℃で15分焼いています。長ネギの甘みを出し、中まで火を通すため、

             スチームを多めにして焼いています。

  ↑ 焼き上がった鶏肉と長ネギを混ぜていきます。

  ↑ 鶏肉と長ネギを混ぜ合わせたところにタレを半分入れ、混ぜていきます。

  ↑ 残りのタレを入れ、混ぜ合わせていきます。

2、りんごゼリー

  ↑ ゼリー液を作っています(アガーを溶かしています)。

  ↑ アガーが溶けたら、温めておいたりんごジュースを入れていきます。

  ↑ 出来上がったゼリー液をカップに注いでいます。

3、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

10月24日(木)の給食

~今日の給食~

ごはん、アジフライ、肉じゃが、牛乳

~栄養価~

エネルギー:596kcal  たんぱく質:26.6g  脂質:18.3g

カルシウム:280mg  食物繊維:6.0g  食塩相当量:2.3g

~食材情報~

米:千葉県  牛乳:千葉県他  かつお節:鹿児島県  しらたき、干椎茸:国産

いんげん:北海道十勝  アジ:タイ  豚肉:北海道  出汁昆布:北海道釧路

しょうが:高知県  にんじん、玉ねぎ、じゃがいも:北海道

1、ごはん

  ↑ 炊き上がったごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

2、アジフライ

  ↑ アジの開きを薄力粉、水で作った液にくぐらせ、パン粉(生、乾燥)を付けています。

  ↑ 衣を付けたアジを油に入れいます。180℃で6分揚げていきます。

  ↑ アジの中心温度が規定の温度に達しているか、揚げ色などを確認し、ザルに上げています。

  ↑ 揚げ終わったアジフライを配缶(各クラスの容器に入れる)し、ソースをかけています。

3、肉じゃが

  ↑ 調味した肉じゃがを煮込んでいます。

  ↑ 出来上がった肉じゃがを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

4、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。