本日の給食
12月20日(金)の給食
~今日の給食~
ミートスパゲティ、手羽元のママレード煮、イタリアンサラダ、チョコケーキ、牛乳
~栄養価~
エネルギー:818kcal たんぱく質:44.3g 脂質:35.7g
カルシウム:425mg 食物繊維:9.7g 食塩相当量:2.4g
~食材情報~
牛乳:千葉県他 きゅうり:宮崎県 たまご:国産 豚肉:青森県
コーン:北海道 小麦粉:佐賀県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道
しょうが:熊本県 にんにく:青森県 セロリ、キャベツ:愛知県
トマト:栃木県 手羽元:国産
12月19日(木)の給食
~今日の給食~
カレーライス、ほうれん草サラダ、ぶどうゼリー、牛乳
~栄養価~
エネルギー:634kcal たんぱく質:21.6g 脂質:19.7g
カルシウム:340mg 食物繊維:7.6g 食塩相当量:2.3g
~食材情報~
米(ふさこがね)、ほうれん草:千葉県 じゃがいも:長崎県 牛乳:千葉県他
マッシュルーム:国産 バター:北海道 にんにく:青森県 しょうが:熊本県
にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 キャベツ:千葉県 チーズ:北海道十勝
1、カレーライス
↑ バターで薄力粉を炒めてルゥを作っています。
↑ にんにく、しょうが、豚肉、にんじん、玉ねぎを炒めて煮ています。
↑ じゃがいもを加えて煮ていきます。
↑ 野菜が煮えたところにルゥ、ヨーグルトを加えていきます。
2、ほうれん草サラダ
↑ 茹でて冷ました野菜を和えていきます。
3、ぶどうゼリー
↑ ぶどうジュースを温めている横で、ゼリーを固める素(アガー【海藻を原料とした植物性のゼリー
の素】)を 溶かしています。
↑ 温めておいたぶどうジュースを加えています。
↑ 溶かしたアガー(海藻由来の植物性ゼリーの素)と温めておいたぶどうジュースを混ぜています。
↑ 出来上がったゼリー液をカップに注いでいます。
4、今日の給食
感謝していただきましょう。
12月18日(水)の給食
~今日の給食~
ごはん、アジフライ、納豆和え、味噌汁、牛乳
~栄養価~
エネルギー:571kcal たんぱく質:27.3g 脂質:18.7g
カルシウム:320mg 食物繊維:4.6g 食塩相当量:2.5g
~食材情報~
米(ふさこがね)、ほうれん草:千葉県 牛乳:千葉県他 納豆、とうふ:国産
かつお節:鹿児島県 えのき:長野県 みそ:千葉県 だし昆布:北海道釧路
しょうが:熊本県 もやし:栃木県 にんじん:千葉県成田市 わかめ:三陸
アジ:ベトナム、タイ じゃがいも:長崎県
1、ごはん
↑ 炊けたごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。両手に大きなしゃもじを持ち、
上手にごはんを運んでいます。米は千葉県産ふさこがねを使用していて、米の使用量は
大洲小学校で38kg、大洲中学校で38kgの合計76kgのお米を炊いています。
2、アジフライ
↑ 下処理(しょうが汁、酒をふっておく)をしたアジにドロ(薄力粉、水)、パン粉(生、乾燥)をつけ、
油に入れていきます。
↑ 180℃で5~6分間揚げていきます。
↑ アジフライの中心温度が規定の温度に達しているかを確認し、油から上げています。
↑ 金網ザルで油をきったアジフライを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。
↑ 配缶(各クラスの容器に入れる)が終わった後に、ソースを上からかけています。
3、味噌汁
↑ かつお節(鹿児島県産の厚削り)と昆布(北海道釧路産)で出汁をとっています。
かつお節と昆布で出汁をとることで旨味が増します(旨味の相乗効果)。
↑ 大洲小・中学校のこだわりの食材のひとつ、佐倉市にあるヤマニ味噌さんの千葉県産100%の
味噌(ちばの恵み)です。米は千葉県産コシヒカリと大豆は千葉県産フクユタカを使用しています。
木桶で長期熟成させることで旨味と風味が深く、とても美味しいです。出汁で味噌を溶いています。
4、今日の給食
感謝していただきましょう。
12月17日(火)の給食
~今日の給食~
キムチごはん、家常豆腐、野菜スープ、ヨーグルト、牛乳
~栄養価~
エネルギー:597kcal たんぱく質:26.7g 脂質:21.4g
カルシウム:498mg 食物繊維:4.4g 食塩相当量:2.5g
~食材情報~
米(ふさこがね)、ほうれん草:千葉県 牛乳:千葉県他 豚肉:青森県
キムチ、大豆、生揚げ、干椎茸:国産 たけのこ:徳島県 しょうが:熊本県
にんじん、長ネギ:千葉県 にんにく:青森県 玉ねぎ:北海道
ピーマン:宮崎県 キャベツ:愛知県 かぶ:千葉県柏市
↑ キムチごはんの米(千葉県産ふさこがね)を洗米しています。無洗米のため、異物が無いかを
確認しながら、サッと洗っています。
↑ キムチごはんの具を炒めています。油でしょうが、豚肉、にんじん、キムチを炒め、三温糖、
しょうゆ、塩で調味していきます。キムチは辛さ控え目で、コクのあるキムチを使用しています。
キムチごはんは大洲小・大洲中学校で人気の給食です。
↑ 炊けた茶飯(がらスープ、しょうゆ、酒)と炒めた具(油、しょうが、豚肉、にんじん、
キムチ、三温糖、しょうゆ、塩)を混ぜています。
2、家常豆腐
↑ 油でしょうが、にんにく、長ネギを炒め、油に香りを移し、豚肉、玉ねぎを炒めていきます。
他の食材は、この後に、たけのこ、干椎茸、生揚げ、にんじん、ピーマンが入っていきます。
味付けは、がらスープ、ブイヨン、しょうゆ、みりん、三温糖、オイスターソース、テンメンジャンで
行い、片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を加えます。生揚げは下処理として油抜きを行っています。
↑ 調味し、片栗粉でとろみをつけています。とろみをつけると、冷めにくいです。この寒い時期には
ぴったりの料理ですね。「家常豆腐」とは中国の四川料理のひとつで家庭料理です。マーボー豆腐は
豆腐を使うのに対し、家常豆腐は揚げた豆腐を使います。
↑ とろみをつけた後に茹でておいたにんじんとピーマンを加えます。最後にごま油で香りづけをします。
3、今日の給食
感謝していただきましょう。
12月16日(月)の給食
~今日の給食~
ごはん、千草焼き、豆サラダ、沢煮椀、牛乳
~栄養価~
エネルギー:553kcal たんぱく質:24.9g 脂質:18.3g
カルシウム:304mg 食物繊維:3.1g 食塩相当量:1.7g
~食材情報~
米、ほうれん草、大豆:千葉県 牛乳:千葉県他 きゅうり:宮崎県 鶏肉:岩手県
かつお節:鹿児島県 とうふ、たまご:国産 コーン:北海道 わかめ:三陸
玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県富里市 キャベツ:愛知県 ごぼう:青森県
出汁昆布:北海道釧路
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。