本日の給食
4月14日(月)の給食
~今日の給食~
ゆかりごはん、韓国焼肉、春キャベツのサラダ、すまし汁、牛乳
~栄養価~
エネルギー:513kcal たんぱく質:22.0g 脂質:17.1g
カルシウム:280mg 食物繊維:2.5g 食塩相当量:2.0g
~食材情報~
米(ふさこがね)、ほうれん草、きゅうり、しょうが:千葉県 長ネギ:埼玉県
キャベツ:神奈川県 にんじん:徳島県 牛乳:千葉県他 豚肉:千葉県
わかめ:三陸 えのき:長野県 鶏肉:岩手県 コーン:北海道 たけのこ:徳島県
だし昆布:北海道釧路 かつお節(鴨川市永井商店 千葉ブランド水産加工品認定品):千葉県
1、食器数え・確認
↑ 毎朝、食器や食器具をひとつずつ数えながら、目視でヒビ割れが無いか、欠けが無いかなどを確認して
います。安心・安全な給食提供にはとても重要な作業です。
2、今日の給食
感謝していただきましょう。
4月11日(金)の給食
今日もたくさんの千葉県産食材を給食に使用しています。
~今日の給食~
ごはん、イワシの蒲焼風、ごま和え、白玉汁、牛乳
~栄養価~
エネルギー:606kcal たんぱく質:25.5g 脂質:20.2g
カルシウム:331mg 食物繊維:2.7g 食塩相当量:1.7g
~食材情報~
しょうが、大根:千葉県 白菜:茨城県 もやし:栃木県 ごぼう:青森県
にんじん:徳島県 米(ふさこがね)、ほうれん草、白玉もち、イワシ:千葉県
かつお節(鴨川市永井商店さんのかつお節、千葉ブランド水産加工認定品)
牛乳:千葉県他 鶏肉:岩手県 干椎茸:国産 出汁昆布:北海道釧路
1、イワシの蒲焼風
↑ 酒としょうが汁で下味を付けておいたイワシに粉(でん粉)を付け、油に入れています。
175℃で約5分揚げていきます。イワシは千葉県産のイワシです。
↑ しばらく揚げていると、自然とイワシ同士(衣)がはがれていきますが、軽く揚げ網でゆすって
あげるとくっついていたものがはがれていきます。
↑ 揚がったイワシにタレ(水、酒、みりん、三温糖、しょうゆ、しょうが汁)をかけています。
甘じょっぱいタレで、ごはんがすすみます。
2、白玉汁
↑ かつお節と昆布で出汁をとっています。かつお節は千葉県鴨川市の永井商店さんのかつお節です。
千葉ブランド水産加工品の認定品でもあります。とても旨味のある出汁がとれます。
3、今日の給食
感謝していただきましょう。
4月10日(木)の給食
~今日の給食~
コッペパン、いちごジャム、マカロニグラタン、インド煮、牛乳
~栄養価~
エネルギー:663kcal たんぱく質:26.9g 脂質:26.9g
カルシウム:443mg 食物繊維:12.2g 食塩相当量:2.6g
~食材情報~
じゃがいも:鹿児島県 にんじん:徳島県 玉ねぎ:北海道 パン:国産
牛乳:千葉県他 いんげん、白花豆、バター:北海道 鶏肉:岩手県
豚肉:青森県 ほうれん草:千葉県
1、マカロニグラタン
↑ 200℃で7~8分焼いています。この動画はオーブンに入れてすぐの状態です。
↑ 200℃で7~8分焼いていきます。この動画は焼いてから6分経過した状態です。
うっすらと焼き色が付いてきました。
2、インド煮
↑ 野菜を煮込んでいます。調味はブイヨンを基本調味として、ケチャップ、カレー粉、三温糖、しょうゆ、
塩で味付けしていきます。
3、今日の給食
感謝していただきましょう。
3月17日(月)の給食【6年1組考案給食(みんな大好き洋食メニュー)】
今日は、6年1組が考えた給食です。
テーマは「みんな大好き洋食メニュー」です。
6年生は12月から家庭科の授業で1食分の献立について学びました。
大洲小学校、大洲中学校のために考えてくれた献立です。
~今日の給食~
ミートスパゲティ、イタリアンサラダ、オニオンスープ、フルーツサンド、ミルメークココア、牛乳
~栄養価~
エネルギー:814kcal たんぱく質:31.3g 脂質:29.2g
カルシウム:367mg 食物繊維:9.3g 食塩相当量:3.1g
~食材情報~
にんじん:千葉県香取 セロリ:千葉県館山 しょうが:高知県 にんにく:青森県
きゅうり:埼玉県 キャベツ:愛知県 玉ねぎ:北海道 トマト:千葉県市川市
牛乳:千葉県他 豚肉:青森県 パン、マッシュルーム:国産 コーン:北海道
3月14日(金)の給食
~今日の給食~
五目ごはん、サバの揚げおろし煮、鶏の団子汁、ジョア
~栄養価~
エネルギー:556kcal たんぱく質:26.4g 脂質:18.0g
カルシウム:701mg 食物繊維:2.9g 食塩相当量:2.0g
~食材情報~
ごぼう:青森県 にんじん:千葉県香取 しょうが:高知県 大根:神奈川県
万能ねぎ:福岡県 長ネギ:千葉県松戸市矢切 白菜:茨城県 鶏肉:岩手県
かつお節(鴨川市の永井商店、千葉ブランド水産物認定品)、ほうれん草、米(ふさこがね)、
味噌(佐倉市のヤマニ味噌):千葉県 えのき:長野県 サバ:アイスランド
干椎茸:国産
◆千葉県教育委員会では、児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口を開設しております。
詳細につきましては、こちらをクリックしてください。