今日の給食

今日の給食

4月24日(木)

ターメリックライス・牛乳・チリコンカンライスの具・野菜スープ・バナナ

チリコンカンライスはホクホクのお豆がミートソースの味で食べやすいです。

野菜スープは彩りよく、いろいろな食感が楽しめます。

お豆とじゃがいもとバナナでボリューム満点です。

4月23日(水)

ココア揚げパン・牛乳・ポトフ・きくらげあえ

今日は大好きな子が多いココア揚げパンです。甘くてやわらかくて幸せな気持ちになります。

雨で寒かったのですが、ポトフのおかげで体が温まりました。

きくらげあえは、キャベツがシャキシャキした歯ごたえでさっぱりしています。

 

4月22日(火)

ごはん・牛乳・さばのカレー焼き・みそけんちん汁・納豆和え

今日は「和食の日」献立です。

和食は日本人の伝統的な食文化であり、ユネスコ無形文化遺産のも登録されています。

月に一度、和食の良さや魅力について給食を通して学ぶ機会となっています。

4月21日(月)

ごはん・牛乳・マーボー豆腐・春雨スープ・なつみ

 

 

マーボー豆腐は、辛さがひかえめで口当たりがよく、ごはんのお供にぴったりです。春雨スープとの相性もよいですね。

デザートは「なつみ」です。いわゆる「夏みかん」のような酸味はなく、しっかり甘いので、まさに、「初夏に食べられるみかん」です。

4月18日(金)

ごはん・牛乳・生揚げとじゃがいものそぼろ煮・千草和え・なつみ

宮久保小学校では、月に一度「食育の日」が予定されています。

この日は給食委員が給食に関する豆知識を各クラスにクイズ形式で伝えます。

今日は今年度1回目の食育の日でした。楽しく食について学ぶ時間です。