今日の給食

今日の給食

9月24日(火)

ごはん 牛乳 ひき肉とチーズの卵焼き 冬瓜のみそ汁 納豆和え

 

連休明けは、半そででは少々寒いかな、という朝をむかえました。昼も、風が涼しいです。

こんな日は、冬瓜のみそ汁が身体をあたためてくれます。

卵焼きは、ひき肉とチーズがよくからみ合い、納豆和えとともに、ごはんのお供にぴったりです。

 

9月20日(金)

ごはん・牛乳・アジフライ・さつま汁・茎わかめのきんぴら

今日はアジフライです。衣がサクッとして、かみしめると鯵のうまみが口いっぱいに広がります。

さつま汁は、ほんのり甘いサツマイモがみそ味を引き立てます。

茎わかめのきんぴらは、食物繊維がたくさん入っていて噛むほどうまみが出てきます。

 

9月19日(木)

ごはん・牛乳・生揚げの生姜醤油焼き・けんちん汁・キャベツの海苔和え・おはぎ

今日は「食育の日」給食です。お昼の放送では、給食委員会による「食育クイズ」が出題されました。

お彼岸にちなみ「おはぎ」が給食に出ました。

花が咲く季節に合わせ、名前が変わるなんておもしろいです。

 

 

9月18日(水)

ごはん・牛乳・麻婆なす・ピリ辛ごまスープ・2色ゼリー

今日は麻婆なす丼です。筍やピーマン、人参となす以外の野菜もたっぷり入っています。

ピリ辛ごまスープとの相性も抜群です。

デザートは、青い空を思わせるような鮮やかな青と透明の2色ゼリーです。

食べるとさわやかな気分になります。

9月17日(火)

里芋ご飯・牛乳・鮭の西京焼き・のっぺい汁・みたらしだんご

 今日はお月見に合わせ、秋の味覚たっぷりの給食です。

さと芋ご飯は彩りがよく、きのこがたくさん入っています。

みたらし団子はあまじょっぱい味付けで、今夜の満月を思い浮かべます。

いろいろな秋の味を食べ、まだ続いている残暑を乗り越えたいものです。

 

 

 

9月13日(金)

カレーうどん・牛乳・にらせんべい・ごまあえ・ひとくちゼリー

今日はカレーうどんです。

暑い日もスパイスが効いたカレーうどんならたくさん食べられます。

郷土料理のにらせんべいは、もっちりした食感でした。

 

9月12日(木)

きのこご飯・牛乳・ほきの野菜あんかけ・豚汁

 今日はラッキー人参の日です。

具だくさんの豚汁を食べ進めていくと、ハート形の人参がクラスに一つ入っています。

野菜が苦手な子もハートの人参を探して豚汁を食べる姿が見られました。

 

9月11日(水)

ごはん・牛乳・キムタク丼の具・春雨スープ・巨峰

今日はキムタク丼です。キムチとたくあんが入り、味がしっかりついていてご飯が進みます。

春雨スープは野菜たっぷりのスープの中からウズラの卵を見つけると嬉しくなります。

野菜や肉をバランスよく食べ、この暑さを乗り越えたいです。

 

 

9月10日(火)

ごはん・牛乳・いわしのかば焼き・みそけんちん汁・梨(市川産)

今日はいわしのかば焼きです。カリッとした衣で食感がよく、甘い味がしっかりついています。

魚の臭みが消え、食べやすいです。いわしなどの青魚の脂にはDHAやEPAが含まれ脳の神経の発育や働きを高めてくれます。

午後も元気に学習できそうです。

 

9月9日(月)

ごはん・牛乳・松風焼き・みぞれ汁・おひたし

今日は「和食の日」献立です。和食ではいろいろな出汁(だし)を使います。

出汁を使うことで塩分を控え、食材のうまみを引き出すことができます。

(塩分を取り過ぎると、高血圧などのリスクを高め、子供のころから成人病を患う子もいます。)

給食を通して、出汁の味がわかる子どもたちに育てたいです。