PTAのブログ

PTAより

PUSH講座に参加しました

今日は年に1回行われる、下中ブロック各校のPTA役員会と校長・教頭先生が参加する「下中ブロック連絡協議会」に参加してきました。

連絡協議会とは主催校が企画する勉強会で、今年は下貝塚中PTAさん企画のPUSH講座でした。

心臓の簡易模型を使った胸骨圧迫(心臓マッサージ)を学んだり、AEDの使い方を学んだり、もしも…の時に使える知識・技能を学ぶことができるPUSH講座。実技などを含めて2時間かけて学んできました。

学校の授業中だけでなく、放課後や土日のクラブ活動などでも、万が一の時に必要な知識と技能。定期的に学びたいと思いましたし、大野小の保護者の皆さんにも是非知っておいて欲しい知識だと思いました。

皆さんは、PUSH講座にご興味ございますか?ぜひ意見を聞かせてください。

運営委員会を開催しました

本日9/30の午前中、学級長と校長・教頭先生にご参加いただき運営委員会を開催しました。

教頭先生から1,2年生の学校の様子などをご報告いただき、役員会からは各活動の報告や再来週開催されるかけこみ110番ウォークラリー、12月開催予定の親子クリーン作戦の詳細などをご報告いたしました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

運営委員会終了後は役員会を開催し、ウォークラリーの準備状況の最終確認をおこないました。良いイベントになるよう、引き続き準備がんばります!

ウォークラリーのお申込み締め切りのご案内

先日お手紙でご案内しましたが、 10月14日(土)開催予定の「かけこみ110番ウォークラリー」の申し込み締め切りは、来週10月3日(火)となっております。

ウォークラリーのあとは、楽しく防災・減災を学べる減災迷路などのイベントに参加できます。

すでに児童、保護者あわせて50名以上の参加お申込みを頂戴しておりますが、まだまだ募集しております。

ウォークラリーの詳細はこちらをご覧ください。

参加お申込みはこちらから!!(申込みは締め切りました)

ご家族で、お友達同士で、ぜひご参加ください。みなさまのお申し込みをお待ちしております。

交通指導と見守り(5年生と3年生)

9月7日の木曜日、

・️5年生 稲刈り田んぼまでの交通指導及び現地での見守り

・3年生 北方調整池校外学習 徒歩での往復の交通指導

を保護者ボランティアでおこないました。

<5年生 交通指導>

今回は稲刈りで、稲を持ち帰るのでリヤカーも出動です。 
田植え、草抜き、稲刈りと子どもたちも3回目の田んぼへの学習ということでお互いに周りを確認しながら歩いていました。
今回は①稲刈り、②稲を運ぶ、③稲を束ねるの3つのグループに分かれて順番に作業です。保護者ボランティアの皆さんもお手伝いさせていだいたのですが、なかなか体験したことのない作業でしたので勉強になりました。

<3年生 交通指導>

今回は、北方貯水池への虫取りでした。みんなで協力してたくさん虫を捕まえて観察したようです。
トノサマバッタを100メートルくらい追いかけて捕まえた子もいたようです!みんなで大喜びしていたのでトノサマバッタの写真をとらせていただきました。すごい!
(捕まえた虫はその場で逃がしました) 

お手伝いいただいた保護者ボランティアの皆さん、ありがとうございました!

かけこみ110番ウォークラリー10月14日開催(お申込み〆切10月3日)

参加お申込みはこちらから!!(申込みは締め切りました)

本日、お子さまを通して「第20回かけこみ110番ウォークラリー」開催のお手紙を配付いたしました。

今年で20回を数える大野小の伝統イベントです。
今年は、来月10月14日(土曜日)に開催いたします。

※昨年の様子はこちら

保護者・学校そして地域の方々で一体となって、子どもたちの「安心・安全」な環境を作り上げるイベントで、昨年は総勢約200名の方々に参加いただきました。

今年も2部構成で開催いたします。

第1部は例年通りのウォークラリー。
子どもたちが困ったときに助けていただける「かけこみ110番プレート」を掲げた大野小学区内のご自宅やお店に直接伺って、日ごろから子どもたちを見守ってくれている地域の方々に感謝を伝える内容です。

そして第2部は、楽しく防災・減災を学ぼう!
減災迷路、倒壊家屋ジャッキ体験、ペットボトルでランタン作り、といった子どもたちが友達と楽しく防災や現在を学べるイベントを用意する予定です。

お子さんと一緒に地域の防犯・防災を考える良い機会にしていただきたいと考えております。

参加お申込みはこちらから!!(申込みは締め切りました)

ぜひ親子でのお申込みをお待ちしております!