PTAより
防災備蓄品が納品されました
残暑厳しい本日、1学年の防災備蓄品が納品されました。
1児童あたり、7年保存水が2本・レスキューライス1つ・防災用アルミブランケット1つです。
これらの出番がないことが一番ですが、有事の時に使用します。
わかくさ 124号
本日、今年度1回目になります広報紙わかくさの発行をおこないました。
皆さんのお手元に届きましたでしょうか?
今年度から広報委員会から役員会が引き継ぎ発行させていただいております。
広報委員会さんのクオリティーには及ばないかもしれませんが、少しでも近づけるように頑張りたいと思います。
そしてわかくさを通して、PTA活動を知っていただければ幸いです。
学校運営協議会に参加しました
PTA会長と副会長で、学校運営協議会に参加しました。
学校運営協議会とは、学校と保護者、地域住民等が力を合わせて学校の運営に取り組み「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みで、地域の方々や学識経験者とともに、我々が保護者として参加させていただきました。
校内参観をはさみながら、今年度の学校運営についての説明を受けた後、質問や意見をおこない終えました。
その後、10月のかけこみ110番ウォークラリーに向けて打ち合わせをおこないました。
とある企業に声をかけ、面白い企画ができそうな感触を得ました!
今からワクワクします、乞うご期待!!
5年生 田んぼ草とり作業の引率
本日、5年生が市民プール近くの田んぼで草取り作業をおこない、保護者ボランティア6名がその引率をおこないました。
以下、引率された保護者から参加した感想をいただいたので、一部ご紹介いたします。
5月の田植えに続き子供たちは今回2回目の校外学習で、1回目より、自分たちでまわりをちゃんとみて危ないときはまわりに知らせたり、どう動くべきか考えたりしているようで、さすが5年生だな、と思いました。
私が行く途中の道でカバンをひっくり返してしまったときも、子供たちが「大丈夫ですか?」と来てくれ、一緒に落とした物を拾ってくれました。みんな優しいし、気がきくなぁと感動しました。
作業が終わる頃には、お借りしたバケツを片付けたり、自分たちでできることを探してやっている子たちもいて、頼もしく感じました。
普段は見れない子供たちの姿も見ることができ、田植えという経験も一緒に知ることができ、保護者ボランティアに参加して良かったと思いました。
このように、保護者ボランティアでは学習参観とは違った子どもたちの一面を見ることができる行事のお手伝いをしていただいております。
もちろん毎回参加する必要はありません都合が良い時だけ参加いただければ、それで充分です
お手伝い募集は保護者ボランティアのLINEオープンチャットでおこなっていますので、ご興味ございましたら役員会までお気軽にご連絡ください。詳細をご紹介いたします。
学級PTA
本日の放課後、保護者会と同時開催で学級PTAを開催しました。
学級長から参加されている保護者に対して、今後のPTA行事のご紹介や保護者ボランティアのご紹介などをおこなっていただきました。
PTA活動の理解が深まったり、保護者同士の交流が深まるきっかけとなれば嬉しいです。
学級長のみなさん、進行役ありがとうございました!
とてもキレイになりました!!
今日は保護者ボランティアとおとうさん委員会の有志と先生方で、来週から始まるプール授業のためにプール清掃をおこないました。
予報に反して陽が差して暑くなった午後、2時間半をかけてプール本体・プールサイド・シャワー室・トイレなどをキレイにしてきました。
ぜひ皆さんの奮闘している姿をご覧ください。
例えば、プールの側溝は最初、こんな状態です
それをみんなでゴシゴシ
そして、こんなにキレイに
プール本体も、この状態から
ここまでキレイに
併設のトイレもキレイにしてあります。
子どもたちがプールの授業をたくさん楽しんでくれるといいですね
お手伝いいただいた皆さん、今日はありがとうございました!!
最後に…プールで取れたヤゴたちです。家で育てるために持ち帰ったお母さんもいましたよ
第1回運営委員会を開催しました
6月10日の土曜日に、第1回の運営委員会をおこないました。
各クラスの学級長、役員選考委員長、コーラス部長、そして校長先生・教頭先生にご参加いただき、各事項の協議・承認や連絡事項をお伝えいたしました。
内容については後日「運営委員会だより」を配付しますので、そちらをご確認ください。
ご参加いただいた皆さん、お休みのところありがとうございました。
その後、役員会をおこない、6,7月のやる事の確認、ならびに9月以降の行事確認などをおこないました。
6月20日のPTA会費、防災備蓄費の集金のため、本日お子さまを通してお手紙を配付させていただきましたので、ご確認をお願いいたします。
一緒にプール清掃しませんか?(6/13午後)
すでに保護者ボランティアやおとうさん委員会で募集していますが、ブログの場でも募集させていただきます。
6/13(火)の午後、子どもたちが授業で使用する学校プールの清掃をおこないます。
プール本体、プールサイド、シャワー室、更衣室を、デッキブラシなどでキレイにしたり落ち葉やゴミを拾ったり。
夏のプール授業に向けて、ピカピカにしたいと思いますので、お手伝いいただける方は、お子さまの学年・クラス・参加される方のお名前をそえて、PTA役員会までご連絡ください。
お父さん・お母さん、ともに大歓迎です!
詳細は以下の通りです。
◆集合時間: 6月13日13時 (雨天順延・寒くなければ小雨決行)、子供たちの下校時までに終わらせる事を目標
◆集合場所: 学校プール前
◆内容:
プール本体、プールサイド、シャワー室、更衣室などを
●ブラシデッキやたわしでこする
●落ち葉やゴミを拾う
◆用意するもの(必要であれば)
●長靴、タオル、帽子 (ビーチサンダル、作業着、ゴム手袋など)
●清掃用具 (ご自宅にあれば)
◆その他
●途中から参加、途中までの参加、でも構いません。少しでもいいのでお手伝いお願いします!
●濡れても良い&動きやすい服装でお越しください。
●水分の準備など、暑さ対策をお願いします。
●昨年のプール清掃の様子はこちら
PTAバレーボール大会参加者募集!
今年もPTAバレーボール大会が開催される運びとなりました。
詳細はこちらのお手紙をご確認ください。
※お手紙の掲載、およびお申込み受付は終了いたしました。
申込期間が短く恐縮ですが、ご参加お待ちしております!
バングラデシュの小学校から届きました
今から4年前、大野小が40周年を迎えた年に、当時の子どもたちに協力してもらいおこなった「手作り教材プロジェクト」。
今の5,6年生が当時1,2年生でした、みんな覚えてるかな?
コロナにより、止まってしまっていたプロジェクトがようやく再開できました。
このプロジェクトは、数字は読めるけどそれが何を示すのかわからないバングラデシュの小学校に通う子どもたちに、楽しく数字を勉強してもらえるように、大野小の子どもたちが高学年と低学年が一緒になって教材を作成し、その教材をバングラデシュに送るプロジェクトです。
このような手作り教材を
こんな様子で高学年と低学年が協力し合い作ってくれました。
そして、この教材が海を渡りバングラデシュの小学校に届きました!
心温まるお手紙もいただきました。
これら写真やお手紙は、校舎4階の理科室に掲示しています。
保護者の皆さんにもご覧いただきたいと思いますので、学習参観などで学校にお越しの際はぜひ4階の理科室にお立ち寄りください。