献立紹介

今日の給食

11月7日(火)今日の給食

11月7日(火)

<献立>

 ・牛乳  ・手巻きおにぎり  ・サケの塩焼き  ・白菜の梅おかか和え  ・じゃこの手作りふりかけ

 ・せんの味噌汁

<給食室から>

 今日は、お話給食第一弾です。手巻きノリの上にご飯をのせて、さけ、梅 、ふりかけなど、好きな具をのせていただきましょう!

 

0

11月6日(月)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・さつまいもパン  ・ほうれんそうオムレツ  ・カブとベーコンのスープ

<給食室から>

 身体には食事からとらなければならない、たんぱく質のもとになる9個のアミノ酸があります。卵にはその9個のアミノ酸がバランスよく含まれています。今日のオムレツには卵とともに、ほうれん草 、たまねぎ、じゃがいも、チーズなどたくさんの具が入った、栄養満点の手作りオムレツです。

 

0

11月2日(木)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・わかめじゃこごはん  ・生揚げの肉みそ煮  ・磯和え

<給食室から>

 今日のご飯のわかめは、海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。また、ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・鉄・ヨードなどの栄養素やお腹の調子をよくする食物繊維も多く含んでいます。わかめなどの海そうは、一度にたくさん食べるより、毎日、少しずつ食べるといいです。今日は、みなさんの大好きなわかめごはんに入っています。

 

0

11月1日(水)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・麻婆豆腐丼  ・具たくさん中華スープ

<給食室から>

 みなさんの大好きなマーボー豆腐ができあがるのには、こんな話があります。 昔、中国の四川省の山の中の村に、とても料理の上手なマーというおばあさんがいました。マーおばあさんは、山の中なので、新鮮な魚や肉が手に入らないので、かわりに、 畑の肉の、大豆から作った豆腐を使って、料理を作りました。とてもおいしく、からだにもよいので、「マーおばあさんの豆腐料理」、マーボー豆腐として、有名になったそうです。(申し訳ありません!写真を撮り忘れました!)

 

0

10月31日(火)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・黒糖パン  ・パンプキンシチュー  ・ツナコーンサラダ

<給食室から>

今日10月31日は「ハロウィン」です。もともとは秋の収穫を祝うための収穫祭から始まりました。悪霊を追い出すために、かぼちゃをくりぬいて、おばけにみたてた「ジャック・オ・ランタン」を家の前に飾り、かがり火を焚きました。秋の味覚たっぷりのシチューには、かぼちゃが入っています。

 

0

10月30日(月)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・肉飯  ・ちくわのいそべ揚げ  ・キャベツと玉ねぎの味噌汁  ・柿

<給食室から>

みなさん10月30日は何の日か知っていますか?食品ロス削減の日です。食べられるのに捨ててしまう食品のことを食品ロスと言います。給食ででる妙典小の牛乳の食品ロスは10kgみんなが飲んでいる牛乳 パック約50本分です。食べきれる量をもりつけたり、苦手なものも1口チャレンジしてみたり…みなさんひとりひとりの心がけでもったいないは、減らせます。

 

 

0

10月27日(金)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・メキシカンライス  ・マーマレードチキン  ・ABCスープ

<給食室から>

メキシカンライスは、スパイシーな香辛料が特徴的な洋風のご飯です。どんなスパイスを使っているでしょうか!?味わいながら探してみましょう!

 

0

10月26日(木)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・さんまの塩焼き  ・梅おかか和え  ・とん汁

<給食室から>

さんまは、秋にとれる魚で見た目が刀のようであることから、「秋刀魚」と書くといわれています。秋が深まると脂がのってきます。

 

0

10月25日(水)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・揚げ出し豆腐の薬味ソースがけ  ・ゴマ和え  ・白玉汁

<給食室から>

揚げだしどうふとは豆腐にかたくり粉をまぶして油で揚げたものです。今日 は揚 げだし豆腐にねぎ、しょうが、にんにくが入 ったそソースをあんにかけて食べます。豆腐には良質なたんぱく質が多く含まれています。

 

0

10月24日(火)今日の給食

<献立>

 ・牛乳  ・和風キノコスパゲティ  ・かにかまサラダ  ・手作りマロンケーキ

<給食室から>

めん料理は具だくさんにして食べましょう。めんだけでは、たんぱく質やビタミンなどが不足して、栄養のバランスが偏りがちです。うどんやラーメン、そうめん、焼きそばなどのめん料理には、肉や野菜、きのこなどを加えて具だくさんにして、栄養バランスがととのうようにしましょう。きょうのスパゲッティーは旬 のきのこがたっぷりです。

 

0