文字
背景
行間
今日の給食
9月25日(水)の給食
今日の献立は、
・キーマカレー・ターメリックライス・ひじきのマリネ
・アップル&キャロットジュースです。
です。
今日のワンポイントは・・・「 交流給食 」についてです。
きょうは「あったかはあと給食」、ペア学年での交流給食の日です。今日は牛乳のかわりにアップル&キャロットジュースを提供します!!ペア学年のお友達やおねえさん、お兄さんと楽しくお話ししながらいただきましょう。
9月24日(火)の給食
今日の献立は、
・あぶたまどん(ごはん)・ちゅうかきゅうり・だいがくいも・ぎゅうにゅうです。
今日のワンポイントは・・・「 大学いも 」についてです。
秋 の味覚(みかく) のひとつであるさつまいもを油 でこんがり揚 げみつをからめてごまをふり大学芋 を作 りました。外 はカリカリ、中 はホクホクおかずにもおやつにもなりますね。旬 のさつまいもをおいしくいただきましょう。
9月20日の給食
今日の献立は、
・さつまいもごはん・とうふハンバーグ(おろしソース)・やさいのしおこんぶあえ
・みそけんちんじる・ぎゅうにゅうです。
今日のワンポイントは・・・「さつまいもごはん 」についてです。
さつまいもの主成分はでんぷんで、加熱すると一部が糖質にかわり甘みが増します。しかしエネルギーは米や小麦の三分の一程度と低く、ビタミンCや食物繊維たっぷり含まれているので、体の外も内もきれいにしてくれる、とってもうれしい野菜です。きょうはご飯 にまぜこみました。鮮(あざや) やかな黄色 が目 にも美 しいですね!
9月19日(木)の給食
今日の献立は、
・わかめうどん・きゃべつのおかかあえ・てづくりおはぎ・ぎゅうにゅうです。
今日のワンポイントは・・・「 お彼岸 」についてです。
彼岸(ひがん)とは春分(しゅんぶん)・秋分(しゅうぶん)の中日(なかび)の前後日計7日間をいいます。この時期に先祖(せんぞ)のお墓参りや法要などをして先祖(せんぞ)をしのび、敬(うやま) います。そのときにお供えするのが「おはぎ」や「ぼたもち」です。使われる小豆の赤い豆は邪気(じゃき)をはらうといわれています。またおはぎもぼたもちも同じものですが春は牡丹(ぼたん)の花にちなんでぼたもち、秋は萩(はぎ)の花にちなんでおはぎと呼ばれるようになったそうです。給食では、きなこが衣の手作りおはぎを作りました。
9月18日(水)の給食
今日の献立は、
・ツナとトマトのスパゲッティ・コーンサラダ・おふのココアラスク
・ぎゅうにゅうです
今日のワンポイントは・・・「 おふのラスク」についてです。
お麩 とは小麦粉 をねって洗 う作業 を何度 も繰 り返 してつくるふわふわした食 べものです。お吸 い物 や煮物 にもよく使 われていますね。給食 ではグラニュー糖 とココアを使 ってサクサクのラスクに仕上 げました。