献立紹介

今日の給食

10月11日(金)の給食

今日の献立は、

・きなこあげぱん・こまつなとツナのあえもの・あきやさいのポトフ
・ぎゅうにゅうです。
 今日のワンポイントは・・・「  きなこ   」についてです。
きなこは、大豆を炒って皮をむいてひいた粉です。炒ることにより、大豆の臭みが抜け、香ばしい香りになります。粉にすることで消化がよくなります。特に、たんぱく質や食物繊維が多く含まれます。また、ビタミンB1やビタミンB2やカルシウム、カリウム、亜鉛、鉄などのミネラル類を多く含んでいます。今日は、調理員さんの手作りのきなこ揚げパンです。

0

10月10日(木)の給食

今日の献立は、

・ひじきごはん・さけのたつたあげ・はくさいのおかかあえ
・たまねぎととうふのみそしる・ぎゅうにゅうです。
 今日のワンポイントは・・・「 目の愛護デイ 」についてです。
今日 、10月 10日 は何 の日 か知 っていますか。正解 は「目 の愛護 デー」です。10をよこにして2つ並 べるとまゆと目 の形 に見 えることからこの日 に制定 されたそうです。最近 ではスマホやタブレット、パソコンを使 うことも多 くなり目 が疲 れている人 もおおいのではないでしょうか。目 に良 い食 べものとしてはブルーベリーが有名 ですがトマトやにんじんにふくまれる栄養 もとっても大切 です。

0

10月9日(水)の給食

今日の献立は、
・ごもくあんかけどん(ごはん)・きりぼしだいこんのちゅうかあえ
・りんご・ぎゅうにゅうです。
 今日のワンポイントは・・・「  ごもくあんかけどん」についてです。
ごもくあんかけどんに使っている豚肉にはごはんなどの消化を助けて、エネルギーに変える役割があるビタミンB1が含まれています。
体に欠かせない栄養素がたっぷりの豚肉とたくさんの種類 の野菜 が入 っています。体に良くておいしいどんぶりです。何種類 の食 べものがはいっているか探 してみましょう.

0

10月8日(火)の給食

今日の献立は、

・このはどん(ごはん)・けんちんじる・ぎゅうにゅうです。

 今日のワンポイントは・・・「 このはどん」についてです。

「このはどん」は関西 ではメジャーな丼 ものでかまぼこなどをたまごでとじた丼 ぶりのことをさします。名前 の由来 は様々 な説 があるそうですが、かまぼこを木 の葉 にみたてたことからこの名前 が付 いたそうです。

0

10月7日(月)の給食

今日の献立は、

・くりおこわ・にらまんじゅう・やさいのしおこんぶあえ
・ちくぜんに・ぎゅうにゅうです。 
今日 から後期日程 の開始 です。気持 ちを新 たに目標 をもってがんばりましょう!
給食ではごはんに秋の味覚のひとつである「くり」を炊き込んだくりおこわを作りました。

0