文字
背景
行間
今日の給食
今日の給食
6月23日 今日の給食は「ジャージャー麺」です
ジャージャー麺 ミニトマト あじさいゼリー 牛乳
ジャージャー麺は、中国北部で生まれためん料理です。油で炒めた具入りみそをかけたもので、ピリ辛の味付けが暑い夏にぴったりです。
6月22日 今日の給食は「お好みオムレツ」です
お好みオムレツ焼き 塩昆布ごはん もやしとコーンの和え物 えのきと豚肉の味噌汁
お好みオムレツ焼きは卵の生地にキャベツとタコを入れて表面はソースと鰹節でトッピングしてあります。
おいしかったです。お好み焼きは最初はお菓子として食べられていたようですが、戦後豚肉をのせて食べ始めた時から
主食となったようです。
6月21日 今日の給食は「ジャコのガーリックライス」です
ジャコのガーリックライス かぼちゃチーズコロッケ 野菜スープ 牛乳 ヨーグルト
ジャコのガーリックライスは ジャコの食感とほのかに香るガーリックで食欲をそそられました。
かぼちゃたっぷりのコロッケ、中のチーズがほどよく溶けています。野菜スープはキャベツの甘みが感じられました。
6月20日 今日の給食は「シシャモのサクサク揚げ」です
ししゃものサクサク揚げ 肉豆腐 もやしと小松菜のピリ辛和え ごはん 牛乳
ししゃもは本当にサクサクとした食感で、おいしかったです。肉豆腐も肉のうまみがよく豆腐にしみていました。
箸休めのもやしと小松菜のピリ辛和えもそこまで辛すぎないので、子供たちにとってもよい味変だったと思います。
6月19日 今日の給食は「トマトとチキンのカレー」です
トマトとチキンのカレー(麦ごはん) 豆サラダ 牛乳(ミルメーク) サクランボ
カレーは具が大きく食べ応えがあります。甘すぎず辛すぎずの味付けです。
サクランボは山形産です。コロナ対応可でしたのでしばらく給食には出ておりませんでしたが、4年ぶりの登場です。