文字
背景
行間
学校の様子ブログ
学校の様子
水育(みずいく)
5月25日(水)晴れ
4年生は「水育」の授業を実施しました。水道から出てくる水は、いったいどこからやってくるのでしょう。企業から講師をお招きし、映像やワークシートを使ってクラスごとに学習しました。素敵なプレゼントもいただいたようです。
運動会 残りのプログラム実施!
5月24日(火)晴れ
土曜日のリベンジ。ラジオ体操、応援合戦の後、残りのプログラムを開始しました。どの学年も学年カラーが出ていて素敵でした。圧巻は6年生。最高学年としての力を発揮してくれました。
保護者の皆様、土曜日、火曜日と、たくさんの拍手をありがとうございました。
運動会が雨のため中断
5月21日(土)くもりのち雨
くもり空のもと運動会がスタートしました。はじめの言葉、スローガン発表、選手宣誓や競技上の注意、ラジオ体操など3年ぶりの運動会はとても新鮮で、子供たちの姿が輝いて見えました。そんな校庭に「ぽつぽつ・・・ザーッ」という無情の雨。本当に残念です。火曜日に残りのプログラムを実施します。どうぞよろしくお願いいたします。
拍手が響く校庭
5月20日(金)くもり
運動会の練習が始まり、真間小学校の校庭では、拍手が響くことが多くなりました。入れ替え時間に、他学年の演技を見終わった学年が拍手を送っているためです。これは3年生と4年生が演技を見合っているところです。そして今日もあたたかい拍手が・・・。
One for all.
5月19日(木)晴れ
いよいよ明後日は運動会。今年が最後の運動会となる6年生。練習とはいえ演技が始まると校庭の空気ががらっと変わります。当日、見ていただけるのが楽しみです。
2
1
0
0
2
9
4