ブログ

今日の給食

4月15日の給食

豚丼 牛乳 くきわかめの五色和え 具だくさんみそ汁 オレンジ(カラマンダリン)

野菜たっぷりのメニューでしたが、よく食べていました。1年生にとっては初めての3食器での給食でしたが、落ち着いて配膳し、楽しそうに食べていました。

 

0

4月14日の給食(1年生、新井小での初めての給食!)

カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー ぶどうゼリー

 今日から1年生が給食開始です!新井小でのはじめての給食、みんなちょっと緊張しながら準備して、でも楽しそうに食べていました!みんなで協力して準備して、後片付けもがんばっていました!

今日は早速、「大完食」できました!のお手紙を2クラスからいただきました。お返事もかきました。

とってもうれしかったです!

 

0

4月11日の給食

ご飯 牛乳 さわらのごまだれ焼き トマト 肉じゃが アセロラのひとくちゼリー

 さわらは、魚へんに春と書くように、春を代表する魚です。身がやわらかくて食べやすいです。

よく食べていました。

0

3月18日の給食(卒業おめでとうこん立て)

太巻き祭り寿司 牛乳 とり肉のから揚げ ミニトマト お祝いすまし汁 豆乳アイスクリーム

卒業する6年生へのお祝いとして、千葉県に伝わる郷土料理「太巻き祭り寿司」を約160本巻きました。

調理員さんたち総出で、みなさん一生懸命に頑張ってくださいました。

とても大変でしたが、子どもたちはうれしそうに食べていました!!

0

3月17日の給食

ご飯 牛乳 さけの和風マヨネーズ焼き 納豆あえ さつま汁 オレンジ(デコポン)

脂がのったおいしいさけを使いました。子どもたちはおいしそうに食べていました。

0

3月13日の給食

ごはん 牛乳 小松菜ぎょうざ ほうれん草中華あえ 中華スープ オレンジゼリー

 よく食べていました。ほうれん草の中華和えは、全校で0.6㎏しか残りがありませんでした!

0

3月11日の給食(防災給食)

わかめご飯おにぎり 牛乳 豚汁 バナナ

 今日は、防災給食として、東日本大震災が発生した当時、避難所等で提供された食事をもとにしたメニューにしました。災害への備えや被災者への思いやりの心を育む機会となればと思い、今日の給食を作りました。

子どもたちはよく食べていて、残りもほとんどありませんでした。

0
献立とお便り