今日の給食
3月6日の給食
豚丼 牛乳 大学芋 もやしとわかめのあえもの 牛乳プリン
5年生からリクエストをもらっていた牛乳プリンの登場です。よく食べていました。
3月3日の給食(ひな祭りメニュー)
そぼろご飯 牛乳 タイの菜の花焼き おかか和え みそ汁 抹茶プリン
ひな祭りをお祝いして、「おめでタイ」キンメダイの菜の花焼きを作りました。
低学年より、高学年の子どもたちがよく食べていました。食べやすいようにマヨネーズ味にしました。
3月2日の給食
よくばり揚げパン 牛乳 キラキラしゅうまい ごぼうサラダ 中華風たまごスープ オレンジ(せとか)
人気のメニューで、よく食べていました。ごぼうサラダもお代わりしてくれた子がたくさんいました。
3月1日の給食
米粉のカレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー フルーツポンチ
小麦粉を使わず、米粉でとろみをつけたカレーライスを出しました。喜んで食べていました。
ほうれん草も、ソテーにするとよく食べてくれます。
2月28日の給食
よくばり揚げパン 牛乳 もち米つき肉団子 ほうれん草中華和え わかめスープ
人気のメニューでよく食べていましたが、1年生では「肉団子が食べ切れなかった」という子がいました。
揚げパンをがんばって食べた結果、肉団子まで食べ切れなかったようです。
2月27日の給食
豚丼 牛乳 白菜の具だくさん汁 抹茶プリン
豚丼が大人気でした。ほとんど残っていなかったです。栄養のバランスを考えてお肉少なめ、ネギなどの野菜を多くしていますが、このような料理ですと野菜もしっかり食べてくれますね。
2月24日の給食
キャロットライスクリームソースかけ 牛乳 マセドアンサラダ 野菜スープ ミルメーク
マセドアンサラダが人気で、よく食べていました。ご飯もたくさんお代わりしてくれました。
2月22日の給食
五穀ごはん 牛乳 さつまいもの天ぷら ほうれん草のお浸し 豚肉とごぼうの炊き合わせ
さつまいもの天ぷらが人気で、よく食べていました。
最近、毎日全員完食をめざしてがんばっているクラスがあり、全員完食のたびに、給食室にかわいいお手紙をくれます。
給食室からもお返事を書いています。調理員さんたちも子どもたちからの手紙を見て、とても喜んでいます!
2月21日の給食
ご飯 牛乳 さばのみそ煮 ごぼうサラダ すまし汁 りんご
さばのみそ煮は魚料理の中でも給食で人気のメニューです。よく食べていました。
さばは、千葉県のまわりの海でたくさんとれるお魚です。私たちにもなじみの深い魚ですね!
2月20日の給食
あぶたま丼 牛乳 肉じゃが オレンジゼリー
食べやすいメニューで、お代わりしてくれた子がたくさんいました。