今日の給食
5月24日の給食(運動会応援メニュー!)
カツカレー 牛乳 トマトときゅうりのマリネ 紅白フルーツポンチ
明日の運動会にそなえて、みんなよく食べていました!
5月23日の給食
ツナスパゲティ 牛乳 コールスローサラダ 米粉とさつまいものごま団子
よく食べていました。すべての食缶がカラ(大完食)になったよ!と報告してくれたクラスがありました。
うれしかったです。
5月22日の給食
中華丼 牛乳 中華あえ しゃりしゃりガーリック大豆 冷凍みかん
人気のしゃりしゃりガーリック大豆、よく食べていました。
5月21日の給食
ジャンバラヤ 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ キャベツベーコンスープ メロン
ジャンバラヤは少し大人の味だったようで、残りが多めでした。でもたくさん食べているクラスもありました。
レバーとポテトの変わり揚げは不動の人気メニューです!
5月20日の給食
カレーまあぼ 牛乳 きゅうりのナムルふう フルーツポンチ
よく食べていました。残菜も少なかったです。
5月17日の給食(お楽しみ給食)
みそラーメン 牛乳 小松菜ぎょうざ トマト りんごゼリー
今日はお楽しみ給食です。1年生のあるクラスでは、先生から献立発表をしたときに、子どもたちから大歓声が上がっていたそうです。みんなうれしそうに食べていました。
今日も、全部の食缶がカラになったことを示す「大完食」達成のお手紙が届きました。
後日お返事を描いてクラスに渡しました!うれしかったです。
5月16日の給食
チキンライス 牛乳 いわしの南蛮漬け キャベツの米粉ポタージュ 甘夏
いわしの南蛮漬けは、子どもたちが食べやすいように頭とはらわたをとった「ドレス」という形のいわしを使いました。魚が苦手な子も、がんばって食べていました。
5月15日の給食
ふきの炊き込みご飯 牛乳 船橋でとれたボラのフライ かぶのサラダ 豚汁 りんごのひとくちゼリー
代表的な春野菜の「ふき(蕗)」。給食室では、生のふきを下ゆでして、皮をむいてていねいに刻み、ご飯に入れました。子どもたちは「おいしい!」と言って食べていましたが、全体的にボリューム感ある献立だったのか、ご飯の残菜が多めだったのが残念です。ボラのフライは人気で、よく食べていました。
5月14日の給食
タコライス 牛乳 カレーフライビーンズ 野菜スープ
沖縄料理のタコライス、よく食べていましたがちょっとご飯の量が多かったようです。次回は減らしたいと思いました。フライビーンズはいつもながら大人気でした!
5月13日の給食(1年生とあゆみ学級さんのグリンピースさやむき)
ウィンナーピラフ 牛乳 あじの味噌ドレッシングかけ グリンピースのポタージュスープ みかんのひとくちゼリー
今日は、1年生とあゆみ学級のみなさんが、グリンピースのさやむきをお手伝いしてくれました。
みんなでがんばってくれたおかげで、おいしいスープになりました!
ありがとうございました。