今日の給食
9月9日の給食
じゃこガーリックライス 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ キャベツベーコンスープ 市川梨のゼリー
レバーとポテトの変わり揚げは、いつも人気のメニューです。今日もよく食べていました。
9月6日の給食
ごはん 牛乳 鮭の和風マヨネーズ焼き 納豆あえ さつま汁 アップルシャーベット
今日は焼き魚が出るので、1年生に「やきざかなののろい」という本の読み聞かせをしました。
そのおかげか、魚をきれいに食べてくれた子が多かったようです。絵本の力はすごいですね!
9月5日の給食
キムチご飯 牛乳 切り干し大根の春巻き 中華きゅうり 卵スープ 冷凍みかん
人気のメニューでよく食べていました。毎日の給食を楽しみにしている子が多いようで、本当にうれしいです。
子どもたちには毎日のご飯をしっかり食べて、元気いっぱいに過ごしてほしいと、いつも願っています。
9月4日の給食(パリパラリンピック献立)
コッペパン 牛乳 鶏肉のトマトソース フレンチサラダ いちごジャム ヨーグルト
パリで開催中のパラリンピックを記念して、フランス料理を出しました。「鶏肉のトマトソース」と「ポトフ」です。
鶏肉はちょっと大人びた味付けになりましたが、子どもたちはよく食べていました。
ポトフも「おいしかった!おかわりした!」と言ってきてくれた子がいました。うれしかったです。
9月3日の給食
カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー ミルメーク 豆乳アイスクリーム
長い夏休みが終わり、子どもたちが学校に戻ってきました。今日から給食開始です。
人気のカレーライス、みんなおいしそうに食べていました。ミルメークも人気でした!
7月19日の給食(お楽しみ給食)
夏野菜カレーライス 牛乳 ほうれん草とコーンのソテー フルーツパンチ
今日は夏休み前最後の給食でした!お楽しみ給食でしたので、献立名は当日までの「お楽しみ」。
前日には、「あしたの給食は何?」と聞いてきた子が何人もいました。改めて、毎日の給食を楽しみにしている子がたくさんいるんだな、と思ってうれしくなりました。みんなよく食べていました。
7月18日の給食
じゃこガーリックライス 牛乳 レバーとポテトの変わり揚げ キャベツベーコンスープ 冷凍みかん
よく食べていました。初めて「大完食」を達成した1年生のクラスのみんなが、「だいかんしょくしました」のお手紙をくれました。同じ日に、ペア学年の6年生も大完食達成です!うれしい1日でした!
7月17日の給食
カラフル焼き肉丼 牛乳 肉団子スープ 豆乳アイスクリーム
暑い時期ですので、子どもたちが無理なく食べられるようなメニューにしています。
今日はアイスクリームが人気でした!
7月16日の給食
冷やしうどん 牛乳 じゃがたこ焼き 小松菜のマヨネーズ和え パインアップル
6月の給食に出した冷やしうどん、冷たくておいしいと人気でしたので、もう一度出しました。
たこ焼きそっくりに作った「じゃがたこ焼き」が人気でした。じゃが芋を蒸してつぶして、その中にたこを入れて油で揚げています。
7月12日の給食
ご飯 牛乳 家常豆腐 わかめとトマトの中華サラダ しゃりしゃりガーリック大豆 すいか
大きなすいかに子どもたちは大喜びだったようです。