ohnosyo’s diary
落語教室
7月5日(金)、4年生を対象に、真打 三遊亭円福さんをお迎えして落語教室が行われました。
扇子や手ぬぐいを道具に見立てる方法についても教えてもらいました。
代表児童がステージに上がり、羽織を着せてもらって扇子を使った所作にチャレンジ!
最後は、落語を聞いて大笑い!
真打さんの落語を聞くことができるなんて、貴重な機会でした。
今後は、4年生が落語にチャレンジ!?
絵手紙づくり
3年生、4年生の書写では手紙の書き方を学習します。
郵便局より官製はがきをご寄付いただいたので、暑中見舞いづくりを。
手本を参考に、絵手紙づくりにチャレンジしました。
筆ペンで下絵を描き
絵具やクレヨンで色を付けます。
夏らしく味のある作品ができました。
来週、メッセージを入れて、ポストに投函します。
大切な人に、届きますように・・・。
星に願いを!
6月27日、岡本さんから笹をいただいたので、七夕コーナーを。
1年生は学習の中で七夕飾りを!
7月5日には七夕給食も。
食缶を開けると・・・
星形のにんじんが散りばめられ、天の川が・・・。
大野っ子は大喜びでした。
短冊に込められた願いは・・・、
「ドラえもんが家に来ますように」
「テストで100点が取れますように」
「ママに怒られませんように」
「おこづかいが増えますように」
「〇〇大会で勝つことができますように」
といった願いとともに
「家族が元気でいられますように」
「世界が平和になりますように」
といった願いも・・・。
やさしい大野っ子たちです。
特設!寺子屋?!
7月4日(木)、1年生の水泳学習の時間、見学する子どもたちを校長室で預かることに。
その数、15名。
狭い校長室ですが、みんなが座ることができるよう机を並べ替え、特設の寺子屋完成!
算数の「たしざん」と「ひきざん」の学習をしました。
数図ブロックがないので、指を使って計算する方法を伝授!
すると・・・・、
数図ブロックの代わりに、定規のメモリを活用して計算する方法を見出した大野っ子。
大野っ子の知恵と工夫に、私自身が学んだ時間でした。
今が旬のトウモロコシ
7月4日(木)、3年生がトウモロコシの皮むきをしました。
実がぎっしり詰まっているので、ひげもたくさんついていたのでしょう。
きれいに取り除くのに時間がかかったと思います。
おかげさまで・・・、
とってもおいしくいただきました。
なんと、実を外してご飯にのせて「トウモロコシご飯」にする人も!
2度楽しむことができてよいかも!
今が旬のトウモロコシの味を、大野っ子はたっぷり堪能しました。
大野小鉛筆リニューアル!
ラジオ体操でもらうことのできる大野小鉛筆をリニューアルしました。
学校名を横書きにしたことと、学校教育目標「みんなでつくろう幸せな学校」を印字したこと。
ラジオ体操に参加した大野っ子に、カード一枚(25回)制覇すると一本プレゼント。
先日は、枝豆を枝から外す作業を手伝ってくれた働き者の5年生にも。
お手伝い、ありがとう!
交通安全教室
7月2日(火)、1年生と3年生を対象に市川市交通計画課の皆様による「交通安全教室」が行われました。
3年生は自転車の乗り方について。
ヘルメットを着用することや、自転車の点検をしてから出発することなど、身の安全を守る方法についても教えていただきました。
1年生は、道路の歩き方について。
横断歩道の渡り方はもちろん、曲がり角や幹線道路への出方などについて教えていただきました。
特に、トラックなど大きな車のそばにいると、運転席から自分の姿が見えないことを知り、車のそばには寄らないこと、止まっている車に近づかないことが大切だとわかりました。
最後は、横断歩道の安全な渡り方に実践しました。
自分の身を守る方法を身につけた大野っ子でした。あとは、日々活用するのみ!
羽化が始まりました!
6月28日(金)、カブトムシが羽化しました。第1号です!
脱皮したばかりのカブトムシは白色。
これは、脱皮後2時間くらいたったカブトムシ。
羽の色はまだ薄く、やわらかい。角の先には皮がついたまま!
カブトムシは元気いっぱい。
幼虫から見てきた子どもたちは、羽化をとても喜び、「かわいい。かわいい。」と、たくさん遊んでいました。
羽化したカブトムシたちは、岡本さんに作ってもらった豪邸で生活します。
風通しがよく、子どもたちともたくさん触れ合えるカブトムシハウスです。
羽化を待っているのはカブトムシだけではなく・・・
オオムラサキの幼虫、現在2匹・・・。
エノキの木が根付かず、食糧事情がとても悪い状況です。
栄養が足りないのか、なかなかさなぎになりません・・・。
心配は尽きず・・・。
学習参観、クリーン作戦、保護者会、ありがとうございました。
6月28日(金)、学習参観、クリーン作戦、保護者会と、たくさんの方にご参加いただきました。
学習参観は、保護者の皆様も一緒に!
2年生「生き物クイズ」
5年生「複合語」
6年生「修学旅行の行き先」
投票結果はいかに!
クリーン作戦にご協力いただき、ありがとうございました。
おかげさまで隅々まできれいになりました。
保護者会への参加もありがとうございました。
学校でのお子様の様子が少しでも伝われば幸いです。
調理実習~ゆでる編~
6月25日から、5年生の調理実習が始まりました。
今回は『ゆでる』学習です。
初めに、鍋に湯を沸かしてほうれん草をゆでます。
完成!
次は、じゃがいも。
ゆでてから皮をむくそうです。
完成!
悪戦苦闘の調理実習でしたが、その味は格別だったことでしょう。