中山小学校のブログ

うずらっこblog

PTA家庭教育学級

外は生憎の雨模様ですが、校内の一室から和気あいあいとした話し声が聞こえてきました。

それは…家庭科室で行われたPTA家庭教育学級です。

今年度は2部構成で、テーマ1は「花の生け方と親子への花育」です。

足を踏み入れるとユーカリの爽やかな香りに包まれて、思い思いに花々と格闘中でした。「それぞれの花の点(頂点)をそろえないようにね」等とアドバイスを受けながらアレンジメントの花束は千差万別で驚いてしまいました。

出来上がった花束はこんな感じです。

そのあと、きれいにラッピングです。

先生のアドバイスを受けて、ふんわりふんわり包みます。

「えっと…もうちょっと…」と皆さん悪戦苦闘していましたが、できあがりはとてもきれい!!

テーマ2の講師である本校の元校長大橋先生も一緒に参加してくださいました。

きれいにまとめられていますよね。

テーマ2は「中学・高校受験期の子どもとの接し方について」の講話をお聴きしました。

多感な年頃を迎える子どもとのやり取りの具体例を挙げながら、接し方や寄り添い方についての考える時間となりました。また、私たちの時代とは随分変わった、高校受験(公立高校は受検)の仕組みや調査書等について最新情報もよくわかりました。

最後に、お礼としてテーマ1で先生が生けたアレンジメントの花束を贈呈。

とても楽しく、貴重な時間となりました。来年度も役員の方々が中心となって企画されます。ぜひ参加してみてください。

3年生消防署見学

社会科の学習で、3年生が消防署の見学へ行きました。

消防署の方に丁寧に車の説明をしてもらったり、庁舎の中を案内してもらったりしました。

実際にはしご車をうごかしてもらいながらの見学もできました。

消防車と救急車の出動する様子も見ることができ、とても貴重な体験になりました。

今後の社会科の学習に生かしていってほしいです。

 

1年生秋探し 

1年生の生活科の学習で、法華経寺の祐師山というところへ秋を見つけに行きました。

子どもたちはたくさんの松ぼっくりやドングリを拾って、たくさんの秋を見つけていしました。

通し練習

明日6年生は、市川市児童生徒音楽会に出場します。

今日は校内で最後の練習です。

狭い体育館の中ですが「客席」「ロビー」「通路」「リハーサル室」「舞台」等を想定して、それぞれの並び方や待ち方の確認をした後、最後の通し練習をしました。

明日は10:06に照準を合わせて、声出し等の準備をしていきます。

ご観覧にお越しいただける保護者の皆様、全体の進行によって多少前後することもあるかと思いますので、聴き逃さないように少し早めに会場にお越しください。

また、事前配付の入場整理券が必要ですので、他学年の方は残念ですが、別の機会によろしくお願いします。

今までの積み重ねを発表にのせて、子どもたちが思い残すことない一日となりますように…