学校の様子ブログ

学校の様子

4年生 箏(こと)の学習

2月7日(火)晴れ

 音楽室から美しい音色が聞こえてきました。箏(こと)の音色です。箏爪をはめて、いっしょうけんめい演奏している子供たち。一音ずつ奏でたり、「しゃらららーん」と全部の弦を使って演奏したり。順番を待っている子供たちも初めて触れる楽器に興味津々です。

 授業の最後、大事そうに友達と協力して楽器の片付けをしている姿がとても立派でした。

 

3年生 クラブ見学

2月6日(月)晴れ

 今日は3年生のクラブ見学の日です。見学メモを片手に「すごいね」「おもしろそう!」「何のクラブに入ろうかな?」と興味津々で見学をしていました。そんな3年生に、やさしく説明する4・5・6年生の姿も。進級に向け、楽しみが増えた3年生でした。

     手児奈太鼓クラブ

     お花クラブ

     科学クラブ(色ろうそく作り)

     パソコンクラブ

     マイブック&マンガクラブ(プラバンづくり)

 

5年生 ホワイトスクール 9

  三日間の滑り納めを終え、これから閉校式。ウェアやブーツの返却や、たくさんの荷物の片付けをしたら昼食を食べ、学校へ帰ってきます。子供たちの成長した姿が楽しみです。

 ご家族や、友達、先生たちにたくさん土産話をしてくださいね。みなさんが元気に帰ってくるのを待っていますよ。

5年生 ホワイトスクール 8

 これは昨日のお買い物タイムの様子です。

 朝食を食べた子供たちは、元気に最後のスキー教室へ出発しました。今日は、リフトを使い、上のほうから滑ってくるそうです。

5年生 ホワイトスクール 7

2月3日(金)くもり 

 今朝の尾瀬岩鞍は晴天。子供たちは昨日以上にぐっすり眠っているそうです。発熱等体調不良のお子さんはいません。

 昨日は、じゃんけんゲームやお笑いなど、クラスごとに準備していた出し物でレクリエーションを楽しんだり、おみやげを買ったりして最後の夜を過ごしました。