文字
背景
行間
学校の様子ブログ
学校の様子
7月スタート
7月3日(月)晴れ
7月の子供たちも元気いっぱい。プールに学習に・・・アサガオや野菜に負けずぐんぐん成長しています。
1年生がスイカを発見!
3年生の水泳学習
2年生のミニトマト観察記録
6年生 縄文体験出前授業
6月30日(金)晴れ
今日は6年生の縄文体験出前授業です。市川考古・歴史博物館の方が、各学級で出前授業をしてくださいました。子供たちは、目を輝かせて市川市の遺跡から出土した貴重な実物を見たり、話を聞いたりしていました。
市川市考古・歴史博物館は市川駅からバスで15分程度。入館料は無料ですので、夏休みなどを利用して訪れてみてはいかがでしょうか。
アクセス方法・開館時刻・休館日等詳しくは市川考古博物館・歴史博物館のホームページをご覧ください。
4年生 校外学習
6月28日(水)晴れ
今日は4年生野田方面への校外学習でした。雷雨の予報などもあって、心配をしていましたが、みんな無事に帰校できて本当によかったです。キッコーマンの見学や清水公園でのアクアベンチャーなど、楽しく活動できたようです。
持ち物・お弁当の準備など、本当にありがとうございました。
6年生読み聞かせ
6月28日(水)晴れ
今日はいよいよ6年生による1年生への読み聞かせ本番です。1年生のために選んだ本を読む6年生。1年生は本を楽しんでいますね。素敵な時間が流れていました。
プール開き
6月26日(月)晴れ
いよいよ今日から水泳学習の始まりです。事故なく学習ができるよう、あらためて水の危険性について話をしました。プールカードへの記入、押印へのご協力、ありがとうございます。
2
2
3
4
8
4
8