2022年11月の記事一覧
あゆみ学級による校内発表会が開催されました!
今日はあゆみ学級の校内発表会を行いました!
体育館にたくさんの子どもたちが集まって参観していました。
(体育館は換気を十分にし、2部開催として、コロナ対策をした上で実施しました。)
発表は、「三びきのやぎのからがらどん」という童話をもとにした劇でした。
あゆみ学級の子どもたちは、劇の中で立派にセリフを言ったり練習してきた演技を披露したりして、たくさんの拍手を浴びていました。
とても素晴らしい発表でした!
11月25日(金)3年生の教室で「ヤクルトおなか元気教室」を開催しました
11月25日(金)3年生の各教室で、「千葉県ヤクルト販売(株)」の外部講師の方にいらしていただき、「ヤクルトおなか元気教室」を開催しました。
毎日を元気に過ごすためには「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち」が必要だということを、パワーポイントや人の小腸、大腸の模型などを使って学びました。この4つをしっかり守って、いつも決まった時間にうんちが出る人は、食中毒にもなりにくいじょうぶなおなかになるのだそうです。
子どもたちは小腸が6メートル、大腸は1.5メートルもの長さがあると知って驚いていました。
子どもたちは最後に「おなか博士認定証」をいただき、給食の時間に「ヤクルト」を飲みました!みんなでワイワイと楽しく学ぶことができました。
小腸の長さは6メートル!長いです! 大腸の長さ(1.5メートル)と背比べです。
最後は「早寝、早起き、朝ごはん、朝うんち!」をジェスチャーで覚えました!!
人権教室を行いました(2年生)
17日(木)に人権擁護委員の
物語(教材)の中で、登場人物A君がランドセルの色をクラスの友達からからかわれるシーン。
「からかわれたA君の気持ちを考えてみよう」と子どもたちに問いかけると、
子どもたちは口々に
「どうして自分だけ・・・」「好きな色をからかわれて悲しい」「なんでそんなことを言うんだろう」と話していました。
Bさんがランドセルの色をからかっているのを止めたシーンでは、
「いやがることはやめなきゃいけない!」「友達が悲しんでいるのを見たくない!」などと勇気をもって発言する子がいました。
授業の最後には、
「自分が笑顔になれないときは絶対に助けてくれる人がいる!」
「困ったときは相談にのります!」と人権擁護委員の方の力強く、温かい言葉がありました。
困ったときは一人で抱え込まず、周りをみて、相談することが大切ですね!
令和4年度校内音楽会&音楽発表会
11月18日(金)19(土)に校内音楽会、音楽発表会がありました。
保護者の皆様、たくさんのご来場ありがとうございました。
また、PTA役員の方々をはじめたくさんのご協力があり、円滑に発表会を進行することができました。本当にありがとうございました。
本番の演奏後、フルパワーを出し切って清々しい表情を見せる子、1つのミスに全力で悔しがる子、1つ上の先輩の演奏を見て目をキラキラさせる子、たくさんのカメラを前にして緊張でガチガチになる子、いろいろな表情が見られました。
繰り返し繰り返し練習してきた成果を発揮しようと必死に取り組む新井っ子の姿勢をたくさん見ることができ、本当に素晴らしい発表会になりました。
今後も今日のような素晴らしい音楽に触れ、益々音楽が大好きな新井っ子が増えていくことを願っています。
校内音楽集会・音楽発表会に向けて
今週は、18日(金)に校内音楽会、19日(土)に音楽発表会が予定されています。
18日の校内音楽会は一つ上の学年の発表を一つ下の学年が鑑賞する形で行います。
6年生の発表→5年生が鑑賞 5年生の発表→4年生が鑑賞 4年生の発表→3年生が鑑賞
3年生の発表→2年生が鑑賞 2年生が発表→1年生が鑑賞 1年生が発表→6年生が鑑賞
19日の音楽発表会は、おうちの方たちへの発表です。(各学年ごとに入れ替え制・各ご家庭2名まで)
今週は各学年練習に熱が入っています。このように対面で鑑賞しあえる形で行えるのは久しぶりです。
各学年、合唱とボディーパーカッションの発表です。
18日(金)の様子は校内なので参観していただけませんが、動画で撮り、ユーチューブで期間限定・制限付きで配信する予定でいます。
くわしくは配信ができるよう準備が整ったらメールにて連絡いたします。(配信は保護者様限定となります)
お楽しみに!
以下、練習風景です。