2023年9月の記事一覧
人権教室を行いました!(2年生)
9月28日(木)に2年生が人権教室を行いました。
講師の先生は、様々な学校で人権教室を講師の先生として実践されている井上馨先生です。
教材は、お気に入りの紫色のランドセルの色をクラスメートに悪く言われてしまったり、悪く言った人が自分のおさがりの大切な筆箱を「汚れている」と言われて傷ついたりするストーリーでした。
この物語から、思ったままを言葉にしたときに思いがけず誰かを傷つけてしまうことがあることや、自分が言われて嫌なことを相手に言ってはいけないことなどを学んでいました。
実際の生活の中で、様々なことがあると思います。
トラブルになってしまったときは、だれかを責めるのではなく、自分にいけないことはなかったか、使った言葉は相手をどのような思いにしたのかを、
まずはじめに考えられる新井小の子どもたちであってほしいと思います。
学校支援実践講座~道徳~(3・5年生)
学校支援実践講座は、学校と地域とでいじめの未然防止を図ることを目的とした市川市独自の取り組みです。
「子どもたちの健全な育成を支援することに興味・関心があり、子どもたちのためになりたいという市民の方が、人権に関する講座を開催するものです。
新井小学校でも、3・5年生を対象に、地域支援者の方々と担任とが事前打ち合わせを行い、連携して授業実践をしました。(3年9/5,9/6 5年9/13,9/20)
「人とのかかわり方」をテーマに「交流会」というスタイルで、地域支援者が進行し、異なる視点や考え方を引き出していったことで、子どもたちは考えを深めたり広げたりすることができました。
プログラミング学習(3年生)
3年生は、9月t26日(火)と28日(木)に講師の方に来ていただき、プログラミング学習を行いました。
最初、「プログラミング」とはどんなことをするのかを学びました。
プログラミングとはコンピュータに「指令」をすることです。コンピュータはこの指令をもとに、計算をしたり、指令に従って物を動かしたりします。
まずは、指令書に従ってお互いに指示されたことをやってみる活動を行いました。
学習の後半では、タブレットを使って、自動販売機から小銭でお釣りを出すためプログラムを作ってみました。
最初は「プログラミングって何だろう」と思っていた子もいたと思いますが、最後にはプログラムを完成させることができて、とても喜んでいました。
9月14日、15日は修学旅行でした。
いよいよ、今年の6年生も修学旅行です。
行先は、栃木県日光市。子どもたちは、事前に日光の歴史や自然を調べていました。
1日目は、日光東照宮へ。家康の墓や有名な三猿、眠り猫などの建物、彫刻を目を輝かせながら見学しました。
その後は、伝説の残る戦場ヶ原にてハイキング。日本の百名山となっている太郎山などの日光連山を眺めながら、雄大な自然を味わいました。インタープリターさんの動植物の説明は、わかりやすく、知識を広げることができました。
夜は奥日光小西ホテルに宿泊し、日光の真っ白な温泉につかりました。
2日目は、朝6時30分に全員で散歩から始まりました。湯の湖でクラス写真をとり、源泉を見に行きました。
高さ97mもある華厳の滝をみて、日光市内のグループ散策を行いました。
この二日間で、普段はできない貴重な体験ができたことと思います。
そして、なによりも大切な心に残る思い出になったと思います。
9月11日(月)ALTイアラ先生の生きた英語学習!(5年生)
今日は、ALT(Assistant Language Teacher)のイアラ先生が来校してくださいました!(外国語指導助手)
イアラ先生の話す生きた英語に子どもたちはドキドキ!
授業では、いつも以上によ~く耳を澄ませて英語を聞く様子がありました。
ゲームの中で何度も英語を発音するときには、イアラ先生の真似をすることで、発音がどんどん上手になっているようでした。
イアラ先生が来てくださる英語授業は今年度、残り2回。
大切にしていきたい貴重な時間です。