2024年11月の記事一覧 2024年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (12) 2025年3月 (11) 2025年2月 (18) 2025年1月 (17) 2024年12月 (13) 2024年11月 (19) 2024年10月 (22) 2024年9月 (18) 2024年8月 (0) 2024年7月 (9) 2024年6月 (21) 2024年5月 (20) 2024年4月 (13) 2024年3月 (10) 2024年2月 (19) 2024年1月 (16) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (19) 2023年8月 (0) 2023年7月 (10) 2023年6月 (21) 2023年5月 (19) 2023年4月 (14) 2023年3月 (12) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (15) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (19) 2022年8月 (0) 2022年7月 (11) 2022年6月 (21) 2022年5月 (19) 2022年4月 (13) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 11月29日(金)の給食 投稿日時 : 2024/11/29 曽谷小学校管理者 献立は、ご飯、牛乳、梅入り枝豆ご飯、きびなごのから揚げ、豚汁、トトロのクロスケボール、です。 今日は「映画の日」献立です。 1896年にエジソンが発明したキネトスコープ(映画の上映装置)を用いて、日本で初めて映画が11月25日~12月1日に上映されました。 その後、12月1日を「日本における映画産業発祥を記念する日」として「映画の日」が制定されました。 今回紹介する映画は、スタジオジブリ制作、1988年公開「となりのトトロ」です。 さつきちゃんが作ったお弁当と、まっくろくろすけをイメージした献立となっています。 123456789 »
11月29日(金)の給食 投稿日時 : 2024/11/29 曽谷小学校管理者 献立は、ご飯、牛乳、梅入り枝豆ご飯、きびなごのから揚げ、豚汁、トトロのクロスケボール、です。 今日は「映画の日」献立です。 1896年にエジソンが発明したキネトスコープ(映画の上映装置)を用いて、日本で初めて映画が11月25日~12月1日に上映されました。 その後、12月1日を「日本における映画産業発祥を記念する日」として「映画の日」が制定されました。 今回紹介する映画は、スタジオジブリ制作、1988年公開「となりのトトロ」です。 さつきちゃんが作ったお弁当と、まっくろくろすけをイメージした献立となっています。