本日の給食

本日の給食

11月21日(木)の給食

~今日の給食~

ごはん、イカの黒酢あんかけ、ごま和え、肉じゃが、牛乳

~栄養価~

エネルギー:572kcal  たんぱく質:24.7g  脂質:14.7g

カルシウム:313mg  食物繊維:6.7g  食塩相当量:2.0g

~食材情報~

もやし:千葉県大網白里市  しょうが:高知県  玉ねぎ:北海道  にんじん:青森県

かつお節:鹿児島県  牛乳:千葉県他  キャベツ:千葉県船橋市  イカ:ペルー

米、ほうれん草:千葉県  豚肉:北海道  はちみつ:千葉県市原市  いんげん:北海道十勝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきましょう。

 

11月20日(水)の給食

今日は読書月間にちなんで図書委員会と給食委員会のコラボ企画!

お話給食第一弾「ぐりとぐら」のカステラです。

バターたっぷりでバターの香りが美味しさをそそります!!

~今日の給食~

トンノスパゲティ、ハムコーンサラダ、洋風煮込み、ぐりとぐらのカステラ、牛乳

~栄養価~

エネルギー:784kcal  たんぱく質:28.9g  脂質:33.6g

カルシウム:369mg  食物繊維:9.3g  食塩相当量:3.4g

~食材情報~

にんにく、にんじん:青森県  セロリ:長野県  玉ねぎ:北海道  大根:神奈川県

きゅうり:宮崎県  キャベツ:千葉県船橋市  コーン:北海道  牛乳:千葉県他

小麦粉:佐賀県

1、ぐりとぐらのカステラ

   ↑ バター(有塩、無塩)を湯煎で溶かしています。

  ↑ たまご、溶かしバター(有塩、無塩)、三温糖、レモン汁を合わせたところにふるいにかけた薄力粉、

             ベーキングパウダーを加えて混ぜていきます。粉類はダマにならないように少しずつ加えていきます。

             丁寧な作業が美味しさの秘訣です。

  ↑ 155℃で20分じっくりと焼いていきます。焼き始めから8分経過した状態です。

  ↑ 155℃で20分焼いています。焼き始めから12分経過した状態です。少しずつ膨らんできました。

  ↑ 155℃で20分焼いています。20分経ちました。中心温度が規定の温度に達しているかを確認し、

            オーブンから出します。オーブンの扉を開けた瞬間、お菓子屋さんのようなバターの風味と甘い香りが

            給食室中を漂っていました。

2、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        感謝していただきまし 

11月19日(火)の給食

~今日の給食~

ごはん、えびと豆腐のチリソース煮、わんたんスープ、牛乳

~栄養価~

エネルギー:504kcal  たんぱく質:21.4g  脂質:13.1g

カルシウム:305mg  食物繊維:2.6g  食塩相当量:2.2g

~食材情報~

にんにく、長ネギ:青森県  しょうが:高知県  玉ねぎ:北海道  にんじん:千葉県富里市

チンゲンサイ、白菜、にら:茨城県  米(粒すけ):千葉県  牛乳:千葉県他  えび:インドネシア

豚肉:岩手県  たけのこ:徳島県  とうふ、干椎茸:国産

1、ごはん

  ↑ 無洗米(千葉県産、粒すけ)なので、サッと洗っています。

2、えびと豆腐のチリソース煮

  ↑ 豆腐を均等な大きさに切っています(さいの目大)。

3、わんたんスープ

  ↑ わんたんスープのわんたんの具を作っています。酒をふっておいた豚ひき肉にしょうが汁、しょうゆ、

            塩を混ぜ、長ネギを加えて練っていきます。

11月18日(月)の給食【千産千消給食】

今日は千葉県産の食材をたくさん使った給食です。

千葉県の恵みに感謝していただきましょう。

~今日の給食~

ごはん、納豆、イワシのフライ、磯香和え、豚汁、牛乳

~栄養価~

エネルギー:667kcal  たんぱく質:33.7g  脂質:23.2g

カルシウム:363mg  食物繊維:6.2g  食塩相当量:2.4g

~食材情報~

もやし:千葉県大網白里市  にんじん:千葉県富里市  大根:千葉県市原市

ノリ:千葉県市川市  味噌:千葉県佐倉市  米(粒すけ)、ほうれん草、イワシ、納豆、とうふ:千葉県

酒:千葉県  牛乳:千葉県他  しょうが:高知県  ごぼう:青森県  里芋:埼玉県

えのき:長野県  かつお節:鹿児島県  こんにゃく:国産  小麦粉:佐賀県  出汁昆布:北海道釧路

1、いわしのフライ

  ↑ いわしに薄力粉と水で作った液とパン粉(乾燥、生)を付けています。

  ↑ パン粉を付けたいわしを油に投入していきます。175℃で約5分揚げていきます

     (衣がきつね色になるくらいの揚げ加減)。

  ↑ いわしが規定の温度に達しているかを中心温度計で測定しています。安心・安全な給食作りに

            とって重要な作業です。

  ↑ 揚げ終えたいわしフライを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

2、磯香和え

  ↑ 茹でて冷ましておいたほうれん草、もやし、えのきを混ぜ、ドレッシング(しょうゆ、みりん)を

            加えて和えていきます。仕上げに市川市行徳沖産の刻み海苔を加えます。

  ↑ 出来上がった磯香和えを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、豚汁

  ↑ にんじんをいちょう切りにしています。太い方は2つ、細い方は1つ切れ目を入れて切っていきます。

  ↑ 油で豚肉、こんにゃく、大根などを炒めていきます。

  ↑ 下茹でしておいた里芋と出汁で溶いておいた味噌(佐倉市産のヤマニ味噌)を加えていきます。

4、今日の給食

 

11月15日(金)の給食

~今日の給食~

タコライス、ABCスープ、ぶどうゼリー、牛乳

~栄養価~

エネルギー:603kcal  たんぱく質:22.2g  脂質:17.5g

カルシウム:319mg  食物繊維:4.8g  食塩相当量:2.1g

~食材情報~

にんじん、玉ねぎ:北海道  にんにく:青森県  しょうが:高知県

セロリ:長野県  トマト:群馬県  ほうれん草:千葉県  きゅうり:宮崎県

キャベツ:千葉県船橋市  米(粒すけ):千葉県  牛乳:千葉県他  大豆:国産

1、ごはん

  ↑ 炊き上がったごはんを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。両手にしゃもじを持って

            上手にごはんを運んでいます。

2、タコライス具

  ↑ 乾燥大豆ミンチを水で戻しました。タコライスの具の豚ひき肉と同じように使います。

            大豆のミンチを加えると、100%の豚ひき肉より少しあっさりした仕上がりになります。

            大豆の栄養素も期待できます。

  ↑ オリーブオイルでにんにく、しょうがを炒め、豚ひき肉、セロリ、玉ねぎ、にんじんを

             加えて炒めていきます。

  ↑ 調味料(ブイヨン、チリソース、ケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、塩、カレー粉)を

            入れて煮込んでいます。

  ↑ 出来上がったタコライスの具を配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

3、タコライスサラダ

  ↑ 茹でたトマトを切っています。生もの用のエプロンと手袋を着け、まな板、包丁も専用のものを

            使っています。

  ↑ タコライスのサラダに使用するキャベツを茹でています。規定の温度に達しているかを中心温度計で

            確認しています。規定の温度に達しつつも、生サラダに近い食感を残すために茹で加減をきちんと

            見極めています。プロの仕事ですね。

  ↑ 茹でて冷ましておいたキャベツ、きゅうり、トマト、角チーズを混ぜています。

  ↑ 混ぜ終わったサラダを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。配缶専用のエプロンを着けてから

            作業をしています。

4、ABCスープ

  ↑ ABCスープの調味料(チキンブイヨン、しょうゆ、塩、白こしょう)を入れています。

  ↑ 出来上がったスープを配缶(各クラスの容器に入れる)しています。

5、ぶどうゼリー

  ↑ スムーズな作業のためにはこうした下準備が重要です。クラスの容器にゼリーカップを並べています。

  ↑ アガー(海藻から作られた食用ゲル化剤)と上白糖を混ぜてから水に分散し、80℃以上に加熱して

            完全に溶かします。ポイントは80℃以上に加熱して完全に溶かすことです。

  ↑ 温めておいたぶどうジュースを入れています。

  ↑ ゼリーカップに液を流しています。カップからこぼさないように丁寧に注いでいます。

6、今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         感謝していただきましょう。