PTAのブログ

PTAより

田んぼの草とり作業の引率

8日の金曜日に5学年が校外学習で田んぼの草取り作業があり、今回も保護者ボランティアの方にお手伝いいただき、行き帰りの引率をおこないました。

90名を超える児童が安全に移動できるのも、保護者の皆さんのご協力のおかげであります。暑い中の引率、ありがとうございました。

大野小PTAは今回のように、保護者ボランティアを通して子どもたちの授業のサポートなどをおこなっております。学習参観では見ることのできない授業や子どもたちの様子をご覧いただくことができます。
特に1~3学年の低学年保護者の皆さんが、もっとご登録いただけるととても嬉しいですし助かります。
無理のない範囲で構いません、まずは登録してみませんか?

保護者ボランティアにご興味ある方は、4月に配付したお手紙をご確認いただくかPTA役員会までご連絡ください。

 

今回子どもたちは、草を取るだけでなく鳥に食べられないようにネットをかける作業もおこなったそうです。
秋に多くのお米が実りますようにキラキラ

祝 勝利! PTAバレーボール大会

本日は3年ぶりの開催となった、市川市PTAバレーボール大会の応援に行ってきました。

今年は大柏小さんとの合同チームを組み、大野小学校から5名のお母さんたちが選手として参加しています。

9人制とはいえ、そこは真剣勝負。速いサーブや強いスパイク、3枚ブロックなど迫力ある攻防が繰り広げられていました。

試合は第1セット21-10、第2セット17-21でしたが試合ルールにより得失点差で勝利お祝い

9月におこなわれる3回戦に進出となりましたピース

参加している選手の皆さん、優勝目指してがんばってくださいね!

第1回 OCS講座と学級PTAを開催!

本日は午前中にOCS講座、午後は学級PTAを開催いたしました。

OCS講座は、対面とZoomのハイブリッドで開催し、清水校長先生を講師に迎えてお話いただきました。

過去に市の教育委員会で家庭教育学級を担当する課でお仕事されてた経験をお持ちの清水校長先生。我々保護者に向けてのメッセージやオススメの絵本などをご紹介いただきました。

特に印象的だったのは、子どもとの共有体験のお話。自分が子どもとどれくらいの出来事や気持ちを共有できているのか、その大事さを改めて考えさせられました。

清水校長先生、お忙しい中ありがとうございました。

 

午後の学級PTAでは、学級長・副学級長からPTAに関する各情報を報告いただきました。

学級長・副学級長の皆さま、お忙しい中ありがとうございました!

[募集終了] 校長先生と保護者の交流の場(再掲)

お子さまを通して「第1回 OCS講座」のお手紙を配付させていただきました。

普段、担任の先生とは保護者会や学級PTAで顔をあわせて会話することはありますが、校長先生と保護者が直接交流する機会はほとんどありませんよね。しかし保護者としては「校長先生ってどんな人なんだろう」って気になりませんか?

そんな思いから、4月に大野小に着任された清水新校長先生をお招きして、我々保護者に対してお話しいただいたり、交流できる場を設けました。

開催日の7月1日(金曜日)は、午後に学習参観・保護者会・学級PTAがおこなわれる予定です。
せっかくの機会ですので、この日は子どもたちのために『午前は校長先生のお話を聞き、午後は学習参観・保護者会・学級PTAに参加する日』にしてみませんか?

参加方法は、学校にお越しいただくかオンラインで参加いただくか、選択できます。

配付したお手紙は、こちらからご確認いただけます。(開催終了につき、お手紙の掲載は終了しました)
貴重な機会、ぜひお友達と一緒にご参加ください重要重要

プールがきれいになりました!

昨日の学校ブログに掲載されていましたが本日、おとうさん委員会6名、保護者ボランティアのおかあさん9名、それに校長先生を始めとする先生がた、用務員さんで午後1時から3時までの2時間、プール本体・プールサイド・排水溝・トイレなどを手分けして掃除しました。
少し肌寒い気候でしたが、雨も降らずにおこなうことができました。

2時間あっという間で、子どもたちの下校時間を気にしなければ、もっと続けていたと思います。

その2時間の成果が…こちら!

◆Before①

◆After①

◆Before②

◆After②

◆Before③

◆After③

なんということでしょう〜音楽

とってもキレイになりましたキラキラキラキラ

校長先生からも「本当に助かりました」というお言葉を頂戴しました。
清掃にご参加いただいた、お父さまがた・お母さまがた、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした興奮・ヤッター!

このように、学校のために何かお手伝いできるよー!という方、ご興味ある方がいらっしゃいましたら、役員会(ohnopta@gmail.com)までお気軽にご連絡ください。