PTAのブログ

PTAより

ウォークラリーのお申込みは来週火曜まで!

すでに児童、保護者あわせて70名以上140名以上の参加お申込みを頂戴しております。(10月3日夜現在)

役員会も、多くの方々に参加いただけそうで準備に気合が入ります了解

申し込み締め切りは10月4日火曜日です。
もっともっと多くの児童、保護者にご参加いただきたいので、ご家族で・お友達同士で、ぜひ奮ってご参加ください。
皆さまからのお申込み、お待ちしております!

ウォークラリーの詳細はこちらをご覧ください。

参加お申込みはこちらから!
(お申込みを締め切りました、たくさんの申し込みありがとうございました!)

家庭教育講演会(10/14)のお知らせ

市川市教育委員会から、10月14日(金)に開催される家庭教育講演会のお知らせが届きましたので、ご案内いたします。

講師は、市川市育ちでオリンピックのトライアスロン ナショナルコーチを務めた経験をお持ちのスポーツプロデューサー&プロフェッショナルコーチ 青山 剛氏です。

詳細や参加お申込みは、こちらをご確認ください。

5年生と1年生の校外授業の交通指導と見守り

9月21日は5年生の、9月22日は1年生の校外授業の交通指導と見守りを、保護者ボランティアの皆さんに実施していただきました。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!

9月21日の様子:学校のブログはこちら

 

 

9月22日の様子:横断歩道で手を挙げてる姿がカワイイですね!

保護者ボランティアを立ち上げて約半年。皆さんのご協力もあって順調に活動できていますが、まだまだ参加者を募集しております。
特に低学年の保護者の皆さんにもっと参加してほしいと思っておりますので、少しでも興味がありましたら、お気軽にPTA役員会にご連絡ください!!

今年もやります!! かけこみ110番ウォークラリー10月15日開催(お申込み〆切10月4日)

本日、お子さまを通して「第19回かけこみ110番ウォークラリー」開催のお手紙を配付いたしました。

昨年は、児童・ご兄弟姉妹・保護者・先生がたを含め約200名の方々にご参加いただいたイベントで、19回目を数える今年は、来月10月15日(土曜日)に開催いたします。

 

子どもたちの安心・安全に役立てていただける当イベントとして、今年は3年ぶりに2部構成で開催いたします。

 

第1部は例年通りのウォークラリー。
子どもたちが困ったときに助けていただける「かけこみ110番プレート」を掲げた大野小学区内のご自宅やお店に直接伺って、日ごろから子どもたちを見守ってくれている地域の方々に感謝を伝える内容です。

そして第2部は消防体験。
消防署の方々や防災を事業としている会社にご協力いただき、地震体験車や水消火器訓練、災害時に役立つロープワーク演習など、楽しく参加いただける場をご用意する予定です。

 

子供と一緒に地域の防犯・防災を考える良い機会かと思います。

参加お申込み方法は、お手紙をご確認いただくか、以下のお手紙のデータからも可能です。ぜひ親子でご参加ください!

 

第2回 役員会

本日、役員会をおこないました。

来月に開催する「かけこみ110番ウォークラリー」の準備が、いよいよ始まります。

来週、皆さまに開催案内とお申し込みを受け付けるお手紙を配付する予定です。ぜひお楽しみに!!

また、10/1に開催する運営委員会の内容を確認しました。

 

準優勝、おめでとう!

今日は前回勝ち残った16チームによる、PTAバレーボールの決勝リーグがおこなわれました。

その結果、大柏小・大野小の連合チームは。。。

 

参加した35チーム中、見事、準優勝ですお祝い

今日だけで4試合、10セットも戦った選手のママさんたち。
毎試合、手に汗握る好試合だったこともあり、さすがに最後は疲労がある中、また軽い熱中症の症状が出る選手もいる中で、最後まで戦っている姿、とても輝いてましたキラキラ
本当におめでとうございます!今日はゆっくり休んでくださいね。

いただいた賞状とトロフィーは、選手の皆さんのご意向もあって学校の保護者玄関に飾らせていただきます。
学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

最後に、大柏小PTAには今回連合チームという形で練習からご一緒させていただきました、この場を借りて御礼申し上げます。

来年は優勝しましょう音楽

下中ブロックで勉強会

本日放課後の時間に、下貝塚中ブロック各校の校長/教頭先生およびPTA役員本部メンバーを中心に、「下中ブロック連絡協議会」と題した勉強会を開催しました。

コロナ禍ということもあり3年ぶりの開催となった今回は、大野小が開催校として企画・運営させていただきました。

テーマは「防災対策」

地震、ゲリラ豪雨、台風など天災が増えてきている昨今、改めて最新の防災対策を学ぶ機会を設けました。

市川市のハザードマップを見ながら、下中ブロックの危険個所の確認や災害が起こる前に考えておくべき事、準備すべき事などを講演いただき、最後に日常でも災害時でも使えるロープワーク演習をおこないました。

ぜひ各校や各家庭の防災対策にお役立ていただければ幸いです。

PTA会費を活用して子どもたちの熱中症対策

いよいよ、今週から2学期が始業しますね。

朝晩は秋を感じさせる涼しい日が少しずつ増えてきましたが、日中はまだまだ30℃を越える日が多く、最近発表された9月の1ヶ月予報では気温は平年並みか高いと予想されているようです。

それを踏まえて役員会では、子どもたちが少しでも涼しく授業を受けられるように、環境を整えることを学校と一緒に進めています。

この夏は学校側からの要望を受けて、3,4年生の教室がある新校舎の廊下に遮光カーテンを設置しました。このカーテン購入費は皆さまからいただいたPTA会費を活用させていただいております。

 

新校舎の廊下側は東向きで、朝から陽射しがふりそそぐ方角です。そこに遮光カーテンを取り付けることで、各教室の体感温度がかなり違うとの事でした。
実際に歩いてみましたが、確かに涼しく感じました。これで少しでも熱中症対策に貢献できればと思います。

以下で遮光カーテン設置後の様子をご覧ください。


手前がカーテン無し、奥がカーテン設置済み。陽射しの入り具合が違いますね。


近くでカーテンを見てみるとこんな感じです。



 

そのほかにも熱中症対策が必要な際は、積極的に協力していきたいと思います。

1学年の防災備蓄品が納品されました

夏休み中ですが、1学年の防災備蓄品が納品されました。

6月に集金させていただいた防災備蓄費、および足りない分をPTA会費から補填する形で購入しています。

購入した品は予定通り、1児童あたり

- 500mlの7年保存水 2本
- レスキューライス
- エマジェンシーブランケット

になります。これらを使用する事がないことを願いますが、有事の際は活用したいと思います。

 

PTA会長会に参加しました

今年度1回目のPTA会長会が開催され、参加してきました。

市川市内の公立小中学校の各PTA会長が集まり、各校のPTA活動を報告したり悩みを相談したり連絡事項を共有したりする場です。

今回は、校内の暑さ対策をおこなう上でPTAが協力している他校の事例を伺ったり、PTA加入に関して大野小でおこなっていることをお伝えしたり、有意義な時間となりました。

また連絡事項として、下記情報を共有いただきましたので、皆さまにもブログを通じてとなりますが、お伝えいたします。

市川市 子ども家庭支援センター
市川市では、18歳までのお子さんの子育てに関する相談窓口「市川市 子ども家庭支援センター」を設置しています。また子育て支援サービスも紹介いただけます。悩み・相談などございましたら、お気軽にご利用ください。

学校支援実践講座事業
学校支援実践講座は、学校を含めた地域全体で「いじめの未然防止」を図ることを目的とした、市川市独自の取組です。
小中学校で架空の事例をもとに、学校内で起こりうる人間関係のトラブルを話し合う授業が行われ、当講座を受講した保護者・地域の方々が「地域支援者」として授業に参加できます。「地域支援者」にご興味ございましたら、こちらのサイトから申し込み・お問い合わせください。

田んぼの草とり作業の引率

8日の金曜日に5学年が校外学習で田んぼの草取り作業があり、今回も保護者ボランティアの方にお手伝いいただき、行き帰りの引率をおこないました。

90名を超える児童が安全に移動できるのも、保護者の皆さんのご協力のおかげであります。暑い中の引率、ありがとうございました。

大野小PTAは今回のように、保護者ボランティアを通して子どもたちの授業のサポートなどをおこなっております。学習参観では見ることのできない授業や子どもたちの様子をご覧いただくことができます。
特に1~3学年の低学年保護者の皆さんが、もっとご登録いただけるととても嬉しいですし助かります。
無理のない範囲で構いません、まずは登録してみませんか?

保護者ボランティアにご興味ある方は、4月に配付したお手紙をご確認いただくかPTA役員会までご連絡ください。

 

今回子どもたちは、草を取るだけでなく鳥に食べられないようにネットをかける作業もおこなったそうです。
秋に多くのお米が実りますようにキラキラ

祝 勝利! PTAバレーボール大会

本日は3年ぶりの開催となった、市川市PTAバレーボール大会の応援に行ってきました。

今年は大柏小さんとの合同チームを組み、大野小学校から5名のお母さんたちが選手として参加しています。

9人制とはいえ、そこは真剣勝負。速いサーブや強いスパイク、3枚ブロックなど迫力ある攻防が繰り広げられていました。

試合は第1セット21-10、第2セット17-21でしたが試合ルールにより得失点差で勝利お祝い

9月におこなわれる3回戦に進出となりましたピース

参加している選手の皆さん、優勝目指してがんばってくださいね!

第1回 OCS講座と学級PTAを開催!

本日は午前中にOCS講座、午後は学級PTAを開催いたしました。

OCS講座は、対面とZoomのハイブリッドで開催し、清水校長先生を講師に迎えてお話いただきました。

過去に市の教育委員会で家庭教育学級を担当する課でお仕事されてた経験をお持ちの清水校長先生。我々保護者に向けてのメッセージやオススメの絵本などをご紹介いただきました。

特に印象的だったのは、子どもとの共有体験のお話。自分が子どもとどれくらいの出来事や気持ちを共有できているのか、その大事さを改めて考えさせられました。

清水校長先生、お忙しい中ありがとうございました。

 

午後の学級PTAでは、学級長・副学級長からPTAに関する各情報を報告いただきました。

学級長・副学級長の皆さま、お忙しい中ありがとうございました!

[募集終了] 校長先生と保護者の交流の場(再掲)

お子さまを通して「第1回 OCS講座」のお手紙を配付させていただきました。

普段、担任の先生とは保護者会や学級PTAで顔をあわせて会話することはありますが、校長先生と保護者が直接交流する機会はほとんどありませんよね。しかし保護者としては「校長先生ってどんな人なんだろう」って気になりませんか?

そんな思いから、4月に大野小に着任された清水新校長先生をお招きして、我々保護者に対してお話しいただいたり、交流できる場を設けました。

開催日の7月1日(金曜日)は、午後に学習参観・保護者会・学級PTAがおこなわれる予定です。
せっかくの機会ですので、この日は子どもたちのために『午前は校長先生のお話を聞き、午後は学習参観・保護者会・学級PTAに参加する日』にしてみませんか?

参加方法は、学校にお越しいただくかオンラインで参加いただくか、選択できます。

配付したお手紙は、こちらからご確認いただけます。(開催終了につき、お手紙の掲載は終了しました)
貴重な機会、ぜひお友達と一緒にご参加ください重要重要

プールがきれいになりました!

昨日の学校ブログに掲載されていましたが本日、おとうさん委員会6名、保護者ボランティアのおかあさん9名、それに校長先生を始めとする先生がた、用務員さんで午後1時から3時までの2時間、プール本体・プールサイド・排水溝・トイレなどを手分けして掃除しました。
少し肌寒い気候でしたが、雨も降らずにおこなうことができました。

2時間あっという間で、子どもたちの下校時間を気にしなければ、もっと続けていたと思います。

その2時間の成果が…こちら!

◆Before①

◆After①

◆Before②

◆After②

◆Before③

◆After③

なんということでしょう〜音楽

とってもキレイになりましたキラキラキラキラ

校長先生からも「本当に助かりました」というお言葉を頂戴しました。
清掃にご参加いただいた、お父さまがた・お母さまがた、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした興奮・ヤッター!

このように、学校のために何かお手伝いできるよー!という方、ご興味ある方がいらっしゃいましたら、役員会(ohnopta@gmail.com)までお気軽にご連絡ください。

PTA会費・防災備蓄費の集金について

本日6月13日、お子さまを通して

  • PTA会費集金のお知らせ(家庭数配付)
  • 防災備蓄費集金のお知らせ(1学年の児童および4月以降に転入された児童)

を配付いたしました。

大野小PTAでは、PTA会費は1世帯あたり、防災備蓄費は1児童あたりで集金させていただいており、口座引き落としとなっております。

詳細は、お手紙をご確認ください。
ご不明点等ございましたら、PTA役員会までご連絡ください。

 

運営委員会と役員会をおこないました

本日、午前中に運営委員会、お昼過ぎから役員会をおこないました。

運営委員会は各クラスの学級長にご参加いただき、
<報告事項>
 ・教頭先生から、子どもたちの運動会の様子の報告
 ・各委員会や役員会から、4,5月の活動報告
<協議事項>
 ・おとうさん委員会から、補助金の申請
 ・役員選考委員会から、来年度の役員選考方法
などをおこないました。

また、役員会では
 ・PTA会費、防災備蓄品の集金についての確認
 ・7月1日OCS講座、学級PTAの内容についての確認
などを話し合いました。

運営委員会の詳細は、後日「運営委員会だより」を配付いたしますのでご確認ください。
運営委員会だよりは、こちらからもご確認いただけます。

*写真は役員会の模様です

[募集終了] プール清掃について

5月31日付の大野小だよりに記載がありました通り、3年ぶりのプール授業再開にあたり6月14日(火)の午後1時頃から先生方と保護者でプール清掃をおこないます。子供たちの下校時間までには終了する予定です。

ブラシを使ったプール本体やプールサイドの清掃作業もありますので、お父さんの参加大歓迎です。

現在、保護者10名が参加予定ですが引き続き募集しておりますので、清掃作業にご協力いただける方は役員会(ohnopta@gmail.com)までご連絡ください。

*6月14日に募集を締め切りました。
*プール清掃の模様は、こちらをご覧ください。

[運動会]検温にご協力ありがとうございます

昨日は中止となってしまいましたが、本日は天候に恵まれ、2,4学年の運動会が行われました。

PTAでは、副学級長の皆さんと保護者ボランティアの有志の方々のご協力のもと、来校される保護者の健康観察カードの回収や体温測定などのお手伝いをさせていただきました。副学級長のみなさん、保護者ボランティア有志の皆さん、朝早くからお手伝いありがとうございました。

また来校された保護者の皆さま、検温にご協力ありがとうございました。

再入場時には、再度の健康観察カードのご記入をお願いしております。お手間をおかけすることになりますが、防犯上の観点などからご協力いただけますと助かります。

明日以降も良い天気となりますように晴れ

 

市P連の総会に参加しました

本日は、市内の小中学校の各PTA会長が参加する「市川市PTA連絡協議会 総会」に参加しました。

市川市PTA連絡協議会(市P連)は、市内のPTAが、より活発に活動を行えるよう支援することを目的とした団体で、校長先生、教頭先生からも、それぞれ2名ずつが参加されています。

市P連も令和4年度の体制で動き出しました。大野小PTAとしても協力しつつ意見があれば積極的に伝えていこうと思います。

[募集終了] 三行詩募集、ならびに市川市PTA親睦バドミントン大会のお知らせ

  • 日本PTA全国協議会主催の「三行詩募集」のお知らせ(募集終了)
  • 市川市PTA連絡協議会後援の「2022年度市川市PTA親睦バドミントン大会」のお知らせ(募集終了)

を、掲載いたしました。
応募される方はご確認の上、三行詩は6月10日(金)、バドミントン大会は5月27日(金)までに、それぞれお申込みください。

*6月11日にお知らせ文書の掲載を終了いたしました。

PTA総会のご報告

本日、お子さまを通して「PTA定期総会報告」のお手紙を配付いたしました。

お忙しい中、スキットメールから総会の各議案を決議いただき、誠にありがとうございました。6つの議案、全てが賛成多数で可決されましたことをご報告いたします。

また、PTA役員会は令和4年度の体制となりました。

この一年、ご不便やお手数をお掛けすることがあるかもしれませんが、役員会メンバー全員、一生懸命活動いたしますので温かく見守っていただけますと幸いです。

委員オリエンテーション

昨日5/12は学級長・副学級長に向けて、本日5/13は広報・校外活動・役員選考の各委員会の方々に向けて、委員オリエンテーションを開催いたしました。

お忙しい中お集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

1年間よろしくお願いいたします。

5学年の田植え体験の引率

今年から始めた保護者ボランティア
その第一弾、5学年の田植え体験の引率を本日おこないました。

学校側からPTA役員会に依頼があり、保護者ボランティアで募ったところ、5学年のお母さん4名が手を挙げてくださり、田植え体験の場所までの行き帰り、安全確保のために引率していただきました。

事故なく安全に移動でき、お天気晴れのち曇りにも恵まれたので無事に田植えがおこなわれたそうです。
また、引率以外にも着替えの補助や泥落としのお手伝いもおこなっていただいたそうです。
参加いただいた4名の保護者の方々、ありがとうございました。

 

田植え体験はこの後も、草取りや稲刈り作業などが予定されており、引き続き協力が必要な時が来ることが予想されます。
これ以外にも、各学年の授業のお手伝いで保護者ボランティアの皆さんにご協力をお願いすることが出てくると思われます。

保護者ボランティアにご興味ある方は、4月に配付したお手紙をご確認いただくかPTA役員会までご連絡ください。

総会決議にご協力お願いします

先ほど配信された通り、今年度のPTA総会も昨年同様スキットメールで行なわせていただきます。

回答期限は12日の木曜日となっております。

お忙しいとは思いますが、総会資料をご覧いただき、アンケートから回答をお願いいたします。

役員会を開催しました

本日5月8日に、役員会を開催しました。

来週オンライン決議にて実施するPTA総会の最終確認や、学級長/副学級長および各委員会メンバー向けのオリエンテーションの準備などをおこないました。

令和3年度の役員会メンバーから、令和4年度の役員候補者への引き継ぎも順調に進んでいます。

一覧表を配付しました

本日「令和4年度 大野小PTA委員決定のお知らせ」と「令和4年度 前期 朝の一声運動 お手伝い一覧表」を配布させていただきました。

皆さまのご理解とご協力のおかげで、PTA委員は全て埋まり、朝の一声運動もほとんどの日時と場所が埋まりました。心より感謝申しあげます。

朝の一声運動につきましては、後期分を9月に募集予定です。後期もご協力いただけますと幸いです。

PTA委員につきましては、委員オリエンテーションのご案内を配付しております。ご確認よろしくお願いいたします。

入会ありがとうございます

入学式で新1年生保護者の皆さまに配付させていただきましたPTA入会申込書。

主旨をご理解いただき、皆さまに入会いただきました。これで今年も大野小PTAは入会率100パーセントで活動できることになりました。
本当にありがとうございます。

PTA会費は6月に集金させていただく予定です。
詳細は後日お手紙を配付させていただきます。
いただいた会費は子供たちのために大事に活用させていただきます。

 

また、学級長・副学級長・各委員会メンバーの選出に関してもご協力ありがとうございました。

学級長・副学級長が未決定のクラスについては、再募集のお手紙を配付させていただいております。

お手数お掛けしますが25日(月)までにご提出をお願いいたします。

配付したお手紙について

昨日、お子さまを通じてPTAに関するお手紙を配付させていただきました。

「学級長、副学級長、各種委員」「朝の一声運動」「OCS(大野☆カルチャースクール)」「大野小コーラス部」「おとうさん委員会」に参加・ご協力をお願いしたく、お手紙の内容をご確認いただき提出をよろしくお願いいたします。

その中で新たな取り組みとして、今年から募集いたします「学校・PTA行事ボランティア」に関して、この場でご説明させていただきます。

「学校・PTA行事ボランティア」は、学校の授業や行事、PTA行事で人手が足りない時にお手伝いいただける保護者の集団です。コロナ禍において先生方も授業準備だけでなく感染予防対策などの業務が増えており、少しでもお手伝いできることがあれば…という思いで立ち上げました。

保護者の皆さまにおいても、授業参観以外で子どもたちの授業の様子を見ることができる貴重な機会なのではないかと思います。

ボランティアに参加いただくには、事前に登録をお願いしております。

平日はお仕事されている方も多いかと思いますが、「ほとんど協力できないだろうから…」と登録をためらうのではなく「もしかしたらお手伝いできるかもしれないから…」と気楽な感じでご登録いただければ助かります。

お友達に声をかけあって、ご一緒にご登録いただいてもかまいません。

是非とも多くの方にご登録いただきたいですので、何卒ご協力よろしくお願いいたします。

朝の一声運動

今日から新一年生も通常登校が始まり、小さなお子さんが大きなランドセルを背負って登校していました。

大野小PTAでは「朝の一声運動」という旗振り活動をおこなっています。本日は警察や地域の方々にもご協力いただき各所で活動いただきました。

原則、毎週月曜日の朝に活動しており、本日11日、5月以降にご協力いただける方を募集するお手紙がお子さまを通じて配付される予定です。

子どもたちが安心安全に登校できるよう、ご協力いただけると嬉しいです。

通勤前のお父さん、大歓迎です!

ご入学おめでとうございます

大野小に入学された1年生、そして保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。

天気に恵まれた中で入学式がおこなわれ、緊張しながらもワクワクしている1年生の姿がとても印象的でした。

PTAからは今年もホワイトボードでメッセージを送らせていただきました。

また、おとうさん委員会作の入学式の看板も初お披露目となりました。おとうさん委員会の皆さん、キレイな看板をありがとうございます。

また入学後に保護者の皆さまにPTAの紹介をさせていただきました。

 

新年度に向けて

昨日になりますが、校長先生、教頭先生、教務主任とPTA役員会から会長と副会長が参加して、PTA関連の年間スケジュール確認や4,5月におこなうPTAクラス委員募集のスケジュール確認などをおこないました。

30分と短い時間でしたが、意見交換もできましたので、とても有意義な時間となりました。

会則細則を更新しました

先日、お手紙を配付させていただいた通り、本日4月1日より大野小PTAの個人情報保護規程が施行となりました。

それにともない、PTAの細則に個人情報保護規程を追加しましたのでお知らせいたします。

当規程は、個人情報の取得・利用・管理等の方法を明確にすることを目的としておりますので、今後はいま以上に皆さまの個人情報の扱いに注意していきたいと思います。

大野小父母と教師の会 会則細則(令和4年4月1日施行版)はこちら

PTA会費 期末監査

昨日、役員会の会計と会計監査を中心にPTA会費の期末監査をおこないました。

適切に会費が活用されているか、金額に過不足がないか、などを確認し、無事に監査が終了いたしましたので、ご報告させていただきます。

5月開催予定のPTA総会の議案で詳細をご報告させていただきますので、ぜひご確認ください。

以上で、令和3年度のPTA業務は終了となり、明日からは令和4年度の活動になります。役員会はもうしばらくの間、令和3年度の役員会メンバーを中心に活動していきますので、引き続きご理解、ご協力をお願いいたします。

離任される先生方とのお別れの会

本日、離任される先生方に最後にお会いできる時間を設けました。

たくさんの児童・保護者の方々にお集まりいただきました、ありがとうございます。

このような場を設けているのは、市内でも大野小くらいだそうです。最後に「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝える事ができるこの会は、とても貴重ですし今後も開催していきたいと思います。

離任される先生方、これまで大野小の子供たちのためにご尽力いただきまして、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。新たな環境でのご活躍を祈念しております。大野小の近くにお越しの際には、ぜひ顔を出してくださいね!

新年度役員候補者を交えて

本日役員会をおこない、新年度に向けた準備の日程や作業状況を確認しました。

そして新年度に向けた作業ですので、今回から令和4年度の役員候補者の方々にも参加いただきました。

引き継ぎも徐々に開始して、来年度のメンバーがスムーズに作業できるようにしていきます。

ご卒業おめでとうございます

6年生の皆さん、ご家族の皆さま、おめでとうございます。
PTAからは卒業式に際して、3つご用意させていただきました。

 

●卒業証書授与式の看板

今回、新たに新調させていただきました。この看板は、おとうさん委員会にて作成したものです。とてもキレイな出来映えだと思いませんか?おとうさん委員会の皆さん、ありがとうございました!
(作成の模様は、先日配付された わかくさ第121号をご覧ください)

 

●体育館内の紅白幕

大野小では卒業生が書いた大書が館内一面に飾られますが、それに沿う形で紅白幕を用意させていただきました。より一段と祝賀の雰囲気になったのではないかと思います。この紅白幕は、入学式でも使用される予定です。

 

●ホワイトボードメッセージ

昨年に引き続き、掲示させていただきました。卒業式終了後、ホワイトボードを背景に記念撮影されている光景を見ることがてきて、たいへん嬉しく思います。著作権などを考慮し、どんなメッセージだったのかをお見せすることができないのですが…某アニメのキャラクターと卒業生へのメッセージを頂きました贈らせていただきました。

おはなしゆうびん から絵本朗読のプレゼント

卒業する6年生に向けて、「おはなしゆうびん」より絵本の朗読をプレゼントしていただきました。

今年もコロナ禍で活動ができなかったおはなしゆうびんの皆さん。
久しぶりの出番で少し緊張した面持ちでしたが、いざ始まると4つの教室から素敵な朗読が響き渡っていました。

どのクラスも生徒みんなが静かに集中して聞いていたのが、とても印象的でした。来年度は、全学年でおはなしゆうびんが活動できる環境になって欲しいですね。
おはなしゆうびんの皆さん、ありがとうございました花丸



子どもたちに読み聞かせたい!
おはなしゆうびんの活動に興味がある!
いつ活動しているの? 

など、「おはなしゆうびん」に関するお問い合わせは、こちらにご連絡ください。

来年度に向けた準備

本日は役員会有志が集まり、来年度に向けた準備を開始しました。

4月に入学される新入生の保護者向けのお手紙印刷やネームプレートの準備、在校生の保護者向けのお手紙印刷、そして数日後に卒業を迎える6年生の保護者向けのお手紙印刷など。

予定していた分は順調に進みました。
後日、残りの分を対応して新年度を迎えたいと思います。

役員の皆さん、お疲れ様でした!

教育いちかわに取り上げていただきました

今日、3月9日は下貝塚中学校で卒業式がおこなわれたそうです。
3年前に大野小を巣立った卒業生たちが、下中も卒業。。。感慨深いですね。お兄ちゃん・お姉ちゃんが下中をご卒業されたご家庭のみなさん、おめでとうございますお祝い

 

さて、3月7日に市川市教育委員会から発行された教育広報誌「教育いちかわ」通算209号にて、大野小PTAを取り上げていただきました。

先日の文部科学大臣表彰や昨年11月に市川市教育委員長訪問させていただいた時の写真などが掲載されています。ぜひご覧ください。

https://www.city.ichikawa.lg.jp/edu17/1111000049.html
(209号の全面PDFもしくは2面をご覧ください)

 

同じく2面には、教職員を対象とした「教育実践記録論文」の発表もおこなわれており、大野小の先生おふたりが最優秀賞と努力賞を受賞されていましたお祝い

こちらもぜひご覧いただいて、学校でおふたりの先生にお会いした時には「おめでとうございますキラキラ」とお声がけいただけると、先生がたも喜ばれると思います!

第4回 運営委員会を開催

本日、年度内最後の運営委員会を開催し、各クラスの学級長にご参加いただきました。

本来ですと全学級長が一堂に会するのですが、密を防ぐために低学年と高学年に分け分散開催、時間も15分の短縮版とさせていただきました。

内容につきましては後日、運営委員会だよりを全ご家庭に配付いたしますので、そちらをご確認ください。

今年度は第2回が中止、第3回が書面開催となり、2回しか対面で開催することができませんでしたが、滞りなく進行することができました。

各学級長の皆さん、1年間お疲れ様でした!

P連だよりに掲載!

本日、各ご家庭に配付された市川市のP連だよりに、大野小のかけこみ110番ウォークラリーを取り上げていただきました。

各校が工夫しながらおこなっているPTA活動もまとめられておりますので、ぜひご覧ください。

下中ブロック会議に参加しました

今年度最後となる下貝塚中ブロック(下中・宮久保小・北方小・大野小)正副会長会が本来でしたら大野小で対面開催でしたが、今回はZoomでのオンラインで開催されました。

コロナ第6波の中、各校のPTA活動報告や新年度に向けた準備の状況、予算の使いみちなどの情報共有をおこない、各校ともこの2年で活動が制限される中、委員会の見直し・再編成を進めているのが印象的でした。
(大野小は、今年度から見直し・再編成をおこなっています)

大野小で来年度新たな取り組みを導入したいと考えているのですが、すでに導入されている学校からアドバイスをいただくなど、とても有意義な時間となりました。

来年度もこの場を大事にしたいなと思える時間でした。
下中ブロックの各校PTA会長・副会長の皆さま、今年度もありがとうございました。

会長会に参加しました

昨夜、市川市内の小中学校のPTA会長が集まる「会長会」にZoomで参加しました。

会では、大野小でのPTA加入の現状や役員・委員会メンバーの決め方をご紹介させていただきました。他校の参考になれば幸いです。

また、他校のPTA会長がたと会話する時間もあり、PTA会費の使いみちや朝の一声運動、コロナ禍での工夫点などを意見交換させていただきました。

防災備蓄用飲料水を追加購入しました

先日運営委員会だよりを配付し、その中でお知らせさせていただきましたが、全児童向けに防災備蓄用の500ml 飲料用ペットボトルの追加購入を運営委員会内で承認いただき、本日納品されました。

これで1児童につき1000mlの飲料水を確保した事になります。

有事が起こらない事が一番ですが、子どもたちのために少しでも備えを充実できて良かったです。

来年度の役員候補者が決まりました

昨日、役員選考委員会からお手紙が配付されました通り、来年の令和4年度の役員候補者が決定いたしました。

そして本日、候補者が集まり役職を決める会を設け副会長・書記・会計・会計監査の各役職のメンバーが滞りなく決定いたしました。

手を挙げていただいた候補者のみなさん、本当にありがとうございます。来年度1年間、よろしくお願いいたします興奮・ヤッター!

 

そしてここまで活動いただいた役員選考委員会の皆さん、お疲れ様でした!

クリスタルトロフィーをいただきました

先日ご紹介した文部科学大臣表彰に関して、千葉県PTA連絡協議会様から記念のトロフィーを頂戴しました。

とてもキレイなクリスタルトロフィーです!

こちらのトロフィーは、表彰状と一緒に学校の事務室前に飾っておりますので、ぜひご覧になってください。

【関連リンク】
優良PTAとして文部科学大臣表彰団体に選ばれました!!
文部科学大臣表彰 表彰式に参加しました

書面による運営委員会を開催

新型コロナウイルス再流行にともない、1月15日開催の第3回運営委員会は対面から書面による実施に変更いたしました。

現在、運営委員による協議事項の書面決議をおこなっている最中です。結果などは後日、運営委員会だよりを配付いたしますので今しばらくお待ちください。

3月5日は、年度内最後の運営委員会を開催予定です。顔をあわせて開催できる事を願っています。

親子クリーン作戦のアンケート結果

先日は、たくさんの方々に親子クリーン作戦にご参加いただきまして、本当にありがとうございました。
昨年は開催できず2年ぶりの実施となりましたが、多くの保護者にご参加いただき学校の各所はかなりキレイになりました。

※親子クリーン作戦の様子は、こちらでご覧ください。

そして参加者にはアンケートもお願いさせていただき、141名に回答いただきました。ご協力ありがとうございます。
今回はアンケート回答の一部をご紹介させていただきます。

参加した感想は、上図の通りです。9割近い参加者が「満足・楽しかった」と回答されました。
「子どもと一緒に掃除ができて楽しかった」「授業参観とは違う子どもの学校生活が見れた」「他の親御さんとコミュニケーションが取りながら掃除ができて良かった」という好意的なコメントが多かったです。

 

一方、「思っていたより汚れていた、1年に数回開催でも良いのでは?」「時間が足りなかった」「掃除重点箇所が事前にわかると良い」「掃除道具がもっとあれば・・・」というご意見もいただきました。

全てを実現できないかもしれませんが、学校側と協議の上、次回以降に向けて改善できる点は改善していきたいと思います。

会長会に参加しました

市川市内の小中学校のPTA会長が集まる会長会に参加いたしました。

今回は「PTA活動における個人情報の取り扱いについて」や各校のPTAが抱えている悩みの共有、などが行なわれました。

個人情報の取り扱いに関しては、今後のPTA活動にたいへん参考になる内容でしたので、取り入れていきたいと考えています。

文部科学大臣表彰 表彰式に参加しました

大野小PTAが文部科学大臣表彰団体に選ばれたことを先日お伝えしましたが、その表彰式が11月19日に行われましたので、参加いたしました。

場所は都内のホテルニューオータニ。
400名を超える参加者が集まったそうです。
(密を避けるために席は間隔を空ける、式中はマスク着用といった感染予防対策は万全でした)

末松文部科学大臣も来賓として参加され、盛大な式となりました。

大臣から直接授与いただいた表彰状は、事務室前に飾っておりますのでぜひ学校にお越しの際にはご覧ください。

【追記】文部科学省のホームページに当日の模様が掲載されましたのであわせてご覧ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2021/20211119.html

下中ブロック会議

本日、北方小にて下貝塚中ブロックのPTA会議が行われ、会長と副会長で参加いたしました。

大野小のPTA活動を共有させていただくとともに、下貝塚中、宮久保小、北方小の各校のPTA活動をご報告いただきました。

各校とも工夫しながら活動されてる様子がわかり、とても参考になる時間でした。

中学校ブロックで定期的に交流をおこなっているのは市川市内でも数少ないので、この繋がりを大事にしたいと思います。

市川市学校新聞展を見に行きました&役員会開催

本日、第5回役員会をおこない、

  • 12/3開催 親子クリーン作戦最終確認
  • かけこみ110番ウォークラリーの振り返り
  • 来年1/15開催 運営委員会の協議事項について

を確認しました。

親子クリーン作戦は授業参観後ということもあり、非常に多くの保護者にご参加いただけそうです。ありがとうございます。
子どもたちが日々生活している学校をキレイにしましょう!

そして先日お伝えした通り、市川市学校新聞展でわかくさが最優秀賞を受賞しましたので、さっそく新聞展におじゃましました。

市川市生涯学習センターの入口を入ってすぐのところに展示されていました。
他校の学校新聞や学級新聞なども展示されています。

わかくさが、最優秀作品に選ばれました!

大野小学校PTA広報誌「わかくさ」がこのたび、”令和3年度市川市学校新聞展”のPTA新聞の部で、最優秀作品に選ばれました!!

広報委員会の皆さん、おめでとうございますお祝い
いつも学校イベントやPTAイベントに精力的に取材されている賜物ですね。

最優秀作品は、11月20日(土)~23日(火・祝)に開催される「市川市こども作品展・新聞展」で展示されるそうです。
場所は市川市生涯学習センター1階になります。

お近くにお越しの際には、ぜひご覧になってください。

12月3日の親子クリーン作戦、学級PTAについて

先日、お子さまを通じてお手紙を配付させていただいた通り、来月12月3日(金)の午後に、親子クリーン作戦ならびに学級PTAを開催いたします。

親子クリーン作戦は、お子さまと一緒に大野小を清掃する活動です。
昨年はコロナ禍で中止となったため、2年ぶりの開催となります。
普段、子どもたちでは手の届かないところや気づかないところを掃除していただき、子どもたちがキレイな環境で勉強できるようにしてあげたいと考えております。
平日にはなりますが、お父さんも活躍できる場ですので、ぜひともご参加よろしくお願いいたします。

その後開催される学級PTAは、今年初開催で担任の先生も交えて保護者同士の交流を深めていただける場です。有意義な時間にしていただきたいと考えておりますので、こちらもご参加よろしくお願いいたします。


詳しくは配付されたお手紙をご覧いただき、まだ出欠確認表を提出されていない方は、11月18日(木)までにご提出ください。

ウォークラリー、ご参加ありがとうございました

今年はお天気に恵まれ快晴の中、第18回を数える「かけこみ110番ウォークラリー」を開催いたしました。

児童・保護者・先生がたを含め総勢200名弱の方々にご参加いただきました。
たくさんのご参加ありがとうございます。

また、110番ポイントのご自宅・お店をはじめとする地域の方々にもご協力いただきまして感謝申しあげます。

 

大野小学区内には、児童を見守ってくださる地域の方々がたくさんいらっしゃいます。引き続き地域と連携して、児童の安心・安全活動をおこなっていきたいと思います。

優良PTAとして文部科学大臣表彰団体に選ばれました!!

嬉しい報告が届きましたので、お知らせいたします。

この度大野小PTAが、文部科学省から「優良PTA」として表彰されることになりました。

参考リンク: 令和3年度「優良PTA文部科学大臣表彰」被表彰団体の決定について

文部科学省は、PTAの健全な育成と発展に資することを目的として、毎年度、優秀な実績を上げているPTA団体の表彰をおこなっています。
大野小は昨年度の活動が認められ、全国の小学校、中学校、義務教育学校など計110校のひとつとして、今年度の被表彰団体に選ばれましたお祝い

  • 「会員一人ひとりの自主性を尊重する」ことを大切にした、役員決めやクラス委員決めの改革
  • 広報委員会作成の広報誌「わかくさ」県コンクールで2年連続受賞
  • 校外活動委員会に多大なご協力をいただいている「かけこみ110番ウォークラリー」の開催
  • 家庭教育学級委員会(現OCS)で、コロナ禍に対応するテーマで家庭教育学級を実施
  • 児童に協力してもらって実施した標語コンクールおよび会員の協力を得たおこなった標語看板の設置

など、会員の皆さまの活動が総合的に評価されての表彰となります。

 

日頃よりPTA活動にご理解とご協力いただき、この場を借りて改めてお礼申しあげます。
賞状が届きましたら、皆さまにご覧いただけるように大野小の保護者玄関に飾りたいと思います。

第4回役員会を開催しました

本日午前に、役員会をおこない

  • 11/6開催 ウォークラリー最終確認
  • 11/13開催 音楽発表会のお手伝いについて
  • 12/3開催 親子クリーン作戦について

を確認しました。

ウォークラリーは、保護者・未就学児を含めて130名以上のお申し込みをいただきました。皆さんに楽しんでいただけるよう、しっかりと準備していきます!

また役員会終了後、体育館2階のギャラリーの清掃をおこないました。
キレイな環境で音楽発表会をご覧いただければと思います。

検温にご協力ありがとうございます!

昨日の3,5学年は延期になってしまいましたが、本日の2,4学年のペア運動会は無事に開催されましたね。昨年は学年ごとだったので、今年はより盛り上がったのではないかと感じました。

 

PTAでは運動会運営のお手伝いとして、副学級長の皆さんにお手伝いいただき、検温作業をおこなっています。

 

明日以降も運動会参観で学校にお越しの際、少し並んでいただく場合もございますが検温をおこなわせていただきますので、ご協力よろしくお願いいたします。

副学級長のみなさん、朝早くからお手伝いありがとうございます!

第18回 かけこみ110番ウォークラリー開催のご案内(お申込み〆切 21日)

緊急事態宣言も明け、予定しておりました「かけこみ110番ウォークラリー」も開催できる運びとなりました。

開催日は11月6日(土曜日)です。

毎年、150名を超える児童・保護者・先生方にご参加いただく一大イベント、参加お申込み〆切は10月21日(木曜日)ですので、お友達とお誘いあわせの上、ぜひお子さまとご一緒にご参加いただければと思います。

すでにご案内のお手紙は配付済みですが、こちらからもお手紙を入手できますので、ご利用ください。(申込受付終了)

役員会をおこないました

本日10月2日に役員会を開催し、

  • 運動会のお手伝いについて
  • 11月6日開催予定のかけこみ110番ウォークラリーの内容について
  • 12月3日開催予定の親子クリーン作戦の内容について

などを話し合いました。

また、役員会終了後にPTA会費の中間監査を実施し、PTA会費がこれまで健全に使用されていることを確認しました。

【朝の一声運動】保護者からの感想まとめ

毎週実施している「朝の一声運動」にご参加された保護者の皆さまから、終了後に感想をいただいています。

その内容を校外活動委員会さんがまとめてくださり、また委員会活動を通して感じていることもあわせて、先週、教頭先生に報告いただきました。

とてもわかりやすく、よくまとまっていますので、共有させていただきます。
詳しくは画像もしくはこちらの資料をご覧ください。

この内容は教頭先生を通じて先生方にもお話しいただき、また警察にも情報を共有いただけるそうです。
子どもたちの安全がさらに高まりますように!

 

朝の一声運動にご協力いただいている保護者の皆さま、朝早くからいつもありがとうございます。
そして校外活動委員会さん、まとめと報告、本当にありがとうございます。

9/22 学級PTA中止のお知らせ

昨日スキットメールにてご案内した通り、9月22日に開催予定でした学級PTAは、昨今の新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ学校側と協議の結果、中止となりました。

学級PTAは、同じクラスの保護者同士が顔合わせできる貴重な時間だと考えておりますので、今後予定している12月と来年2月の学級PTAが感染症対策をおこない開催できるか、引き続き状況を注視しながら検討していきたいと考えております。

大人だけでなく子どもたちへの感染も広がっておりますので、皆さまにおかれましても、ご家族のご健康にはくれぐれもご留意ください。

 

9/22 学級PTAに関するアンケート結果について

このたびはお忙しい中、アンケートにご回答いただきまして誠にありがとうございました。
簡単ではございますが、結果をご報告させていただきます。

なお以下の数字は、回答時にログインされていたお子さまのクラスだけに集計されており、兄弟・姉妹で大野小に通われている方は、その両方(全員)の学年に数字がカウントされているわけではありませんので、参考情報としてご覧いただければと思います。

 

学年 参加予定 欠席予定  未定 
1学年 16 6 11
2学年 13 8 19
3学年 30 14 14
4学年 18 17 12
5学年 18 13 21
6学年 19 14 12
合計 114 72 89


昨年も同様のアンケートをおこなわせていただきましたが、同じような結果を受けて開催させていただきましたので、今年度も開催の方向で進めさせていただこうと考えております。

9月に入りましたら改めて、参加のご意向をお伺いさせていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

まずは皆さんが安心して学級PTAに参加できる環境になっていることを願っております。

アンケートにご協力お願いたします(回答期限16日)

昨日7月12日に、スキットメールを通して「9月22日開催予定 学級PTAについて」のアンケートをお送りさせていただきました。

開催に向けて、まずは皆さんのご意向を確認させていただくことを目的としたアンケートです。参加予定を選択したからといって、当日必ず参加しなければならない、というわけではございません。

回答期限は7月16日(金)までですが設問は1問で3択となっておりますので、簡単にご回答いただけます。
ぜひともアンケート回答にご協力をお願いいたします。

役員会をおこないました

7月10日に役員会を開催し、以下の内容について共有、情報交換をおこないました。

  • 9月22日開催予定の学校PTAについて
  • 10月2日開催予定の第2回運営委員会について
  • 10月13日〜15日開催予定の運動会について
  • 11月6日開催予定のかけこみ110番ウォークラリーについて

9月以降はPTA関連行事が続く予定です。まずは無事に開催されることを願いつつ、準備を進めていきたいと思います。

第1回 OCS講座が開催されました

今日はOCSによる講座がおこなわれました。

「子育てママのための生活講座 子どもスペースのお片付け」をテーマに、実際のお宅で実践したビフォーアフターの様子をご覧いただきながらお片付けのヒントをご紹介いただきました。

牛乳パックを使った収納法、くずれないたたみ方などすぐに活用できそうな技でしたね!

ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

そして企画・運営をされたOCSの皆さん、お疲れ様でした!

別のテーマで秋・冬にOCS講座を企画予定ですので、お楽しみに!!

[募集終了]「第1回OCS講座 子どもスペースのお片付け」参加申込延長のお知らせ

大野☆カルチャースクール(OCS)主催の「第1回OCS講座 子育てママのための生活講習 子どもスペースのお片付け」参加者の募集を延長いたします。
今回はOCSメンバーのおウチで実際にお片付けをしたビフォーアフター使って、お片付けの色々なコツをお伝えします!

大野小にお越しいただき参加することも、Zoomでご自宅から参加することも可能!!もちろんお友達と一緒に参加いただくことも可能です。

参加ご希望の方はこちらの応募フォームから6月29日(火)までにお申込みください。

[募集終了]2021年度市川市PTAバレーボール親善試合参加者募集のお知らせ

例年開催されております「市川市PTAバレーボール大会」は今年度中止となりましたが、9月に親善試合が開催される予定です。
つきましては、大野小学校PTAチームとして参加してくださる方を募集いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
参加ご希望の方は詳細をご確認の上、6月29日(火)までにお申込みください。

第1回OCS講座と運営委員会だより

先週末から今日にかけて、以下2つのお手紙をお子さまを通じて配付させていただきました。以下からもご覧いただけます。

第1回 OCS講座:7月9日(金)10時~
 「子育てママのための生活講習 子どもスペースのお片付け」

第1回 運営委員会だより:6月5日に開催した運営委員会のご報告です

OCS講座はZoomでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください!!

PTA会費、防災備蓄費集金(6月16日)のお知らせ

本日、お子さまを通じて以下の2つのお手紙を配付させていただきました。

・PTA会費集金のお知らせ(各家庭に配付)
・防災備蓄費集金のお知らせ(1学年の児童ならびに転入生に配付)

集金日は6月16日(水曜日)、今年は口座引き落としとなります。

お手紙の内容をお確かめの上、ご用意のほどよろしくお願いいたします。

第1回運営委員会をおこないました

本日6月5日に、今年度初の運営委員会を開催いたしました。

・令和4年度 役員選考方法について
・令和3年度 補助金申請について
・9月22日の学級PTAについて

などを協議、報告させていただきました。

後日「運営委員会だより」を配付いたしますので、詳細はそちらをご覧ください。
ご参加いただいた学級長の皆さん、ありがとうございました!

1年間よろしくお願いいたします。

スキットメール決議によるPTA定期総会へのご参加、ありがとうございました。
本日もしくは明日配付されますお手紙でもお伝えいたしますが、全議案が承認されましたことをご報告いたします。
また承認されたことにともない、PTAの会則・細則ならびにPTAのてびきを更新いたしました。

PTA役員会も本日より、保護者12名と教職員4名の16名でスタートいたします。
保護者の皆さまにご協力などお願いすることがあるかもしれませんが、この1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度大野小学校PTA役員会一同

OCS始動!

タイトルを見て「OCSってなに??」と思われた方も多いかもしれませんね。

 

OCSは、大野☆カルチャースクールの略で家庭教育学級委員会の後を引き継ぐサークル活動です。

その最初の打ち合わせをおこないました。

 

今後、保護者の皆さまがタメになる・楽しく参加いただける講座を企画・開催していきますのでお楽しみに!

 

またOCSはメンバーを引き続き募集中です。話を聞くだけでもOKですので、ご興味ありましたら役員会までご連絡ください。

委員会オリエンテーション

本日は、広報委員会・校外活動委員会・役員選考委員会の各委員会オリエンテーションをおこないました。

昨年度の令和2年度の各委員会メンバーから引き継ぎをおこなっていただき、これからは新メンバーで活動いただきます。

広報誌わかくさの発行、子どもたちの安全活動、令和4年度に向けての役員会メンバー選考など、よろしくお願いいたします。

学級長・副学級長オリエンテーション

本日、各クラスの学級長・副学級長を引き受けていただいた方々にお集まりいただき、役割や活動いただきたいことをご紹介させていただきました。

1年間、コロナ感染に気をつけながら楽しく活動できればと思っております。

学級長のみなさん、副学級長のみなさん、よろしくお願いいたします!!

子ども達に新しいフェイスシールドを

昨年、PTA会費を使って購入したフェイスシールド。国語の音読や音楽の授業などで活躍してきました。

それも古くなってしまったので、今回もPTA会費を使って新たに全児童分を購入し、子ども達に手渡しました。

みんな大切に使ってね。

 

朝のひと声

新一年生も一緒に登校。
旗振りのお父さん、お母さんが一年生に向けて、「右左右を見てね」と教えてくれました。
PTA会員、地域の皆様、登校下校時に子ども達の見守りよろしくお願いします。

入学式にて

ピカピカの1年生、みんなの緊張した姿がとてもかわいかったです。ようこそ大野小へ。

保護者の皆さまには、入学式の後にお時間いただきPTAの紹介をさせてもらいました。

新年度準備

新年度にあたり、PTA会長・副会長と校長先生・教頭先生・教務主任が集まって、意見の取り交わしをしました。

・年間スケジュール

・PTA委員募集スケジュール

・PTA文書配付についてスキットメールの活用

・学校美化活動・コロナ対策費などPTAが学校へ協力できること

など、様々話し合いました。

離任される先生方とお別れの会

先生方のおかげで、子ども達も楽しい学校生活を送ることができました。

先生方が離任されるのは寂しいですが、次の学校に行かれても、お元気でまたお会いできる日を楽しみにしています。


役員会を行いました

新年度の役員候補も参加して、役員会を行いました。

新年度の配布資料、委員決めスケジュール、新年度の「朝のひと声」活動など、話し合いました。

給食費の監査

給食費が適正に使われているか、PTA役員会が監査をしました。

学校給食に携わっていただいている教職員の皆さま一年間ありがとうございました。

おはなしゆうびん

卒業まであと3日となった6年生に向けて、おはなしゆうびんの方々から絵本の朗読をプレゼント。

みんなが1年生の時に読んだ絵本もあったみたいですよ。思い出してくれたかな?

おはなしゆうびんのみなさん、素敵な時間をありがとうございました!

「おはなしゆうびん」では、子どもたちの心にわくわくドキドキするお話・笑えるお話、子どもたちが大好きな怖いお話、涙がこぼれそうなお話など・・・いろんなお話を届けています。
ご興味ありましたら、役員会までご連絡ください。

運営委員会

今年度最後の運営委員会は、書面決議で終了しました。ご協力いただいた学級長の皆様ありがとうございました。

入学説明会

入学説明会でPTAの紹介をさせてもらいました。お子様の入学、心待ちにしています。

節分の日に集金お手伝い

副学級長の皆さん、コロナ禍にもかかわらず、毎月の集金作業ありがとうございます。
来年度からは振替となり、PTAの伝統であった集金お手伝いも、来月でその歴史に幕を閉じます。

市川市PTA研究大会に参加して

給食費の公会計化と、学級費・教材費等の口座振替がはじまります。

最近よく目にするようになった「公会計化」という言葉。その内容についてよく研究されていて、他市・他県と比較したりしつつ、とても分かりやすく発表してもらえました。後日、この動画も配信されますのでご覧になってください。

おとうさん委員会で看板づくり

子ども達が考えた標語を、看板にしました。おとうさん委員会、お母さんお手伝い、学校の先生方、たくさん集まってくれて、素晴らしい看板が出来上がりました!

来週、学校の周りのフェンスに設置します。

 

 

学級PTA開催しました

PTA会員が、クラスごとで集まって、今年度初めての「学級PTA」を行いました。

たくさんの方に集まっていただき、有意義な場になりました。各クラスで、中心となってくれた学級長の皆さん、ありがとうございました。

駐輪場も自転車がいっぱいでした。

家庭教育学級を開催しました

今回の講師は子どもが大野小に通うお母さん!

同じ保護者の目線で、「コロナ社会における働き方」という講演をしてもらいました。
たくさんの仕事をされてきた経験を通して話される言葉のひとつひとつがとっても素敵で、聞いているだけでとても前向きな気持ちになりました。

今日までいろいろと準備をしてくれた家庭教育学級委員の皆さま、ありがとうございます。

 

優秀標語の表彰式を行いました

全校児童に挑戦してもらった校内標語。みんな素晴らしいものばかりで優秀作品を選ぶのが大変でしたが、下記の優秀作品を表彰しました。

  • 飛び出すな ゲームとちがうよ 命はひとつ
  • そのごみは テイクアウトで 持ち帰る
  • あっ あぶない! そう思ったらもうおそい
  • あいさつで 始まる一日 咲く笑顔
  • やさしさで みんなを笑顔にできるんだ
  • おもいやり 一人一人にやさしくね
  • がんばって そうじをしたら気持ちいい
  • 助けてと 大きな声で言ってみよう
  • あいさつは、わたしとみんなの 合言葉
  • 道路では、右左を見てわたりましょう。

標語看板.pdf ←看板作成のイメージ図です。設置されるのを楽しみに待っていてください。

かけこみ110番、いつもありがとうございます

毎年恒例の「かけこみ110番」ウォークラリーです。

看板を掲げてくれているお宅やお店へ、僕たち私たちの安心安全を見守ってくれてありがとうございます、そんな感謝の気持ちをお花を持って届けに来ました。

 


あいにくの雨でしたが、102名の子ども達と40名の保護者が参加してくれました。

 
35名のサポーターお手伝い・広報委員・役員会、そして13名の先生がた、ありがとうございました。