中山小学校のブログ

うずらっこblog

卒業生見送りの会

明日はいよいよ卒業証書授与式です。

今年度も5年生をはじめ、在校生の出席はありませんので、本日「卒業生見送りの会」として校内で卒業生と最後の別れの機会を作りました。

下級生に囲まれて、少し照れくさそうな卒業生、在校生の中には涙ぐんでいる児童もいました。

こうして、しっかりとバトンが渡されているのだと感じました。

卒業生の皆さん、明日は晴れ舞台を楽しみにしています。

在校生の皆さん、明後日からは改めて気持ちを引き締めて中山小学校を引き継いでいきましょう。

 

 

防災朝会

東日本大震災から14年、多くの犠牲者を出した日を忘れず、防災の意識を高める日とするために、防災朝会をしました。

朝の放送で、教育長からのメッセージを読み上げ、校長先生のお話を聞きました。

その後、黙とう…慰霊者を悼む気持ちを込めて全校でお祈りしました。

初めての経験となる1年生もしっかりと聞き、参加できました。

今日一日、弔意を示し半旗を揚げています。

〈 放送を聞く1年生 〉

〈 黙とうする様子 〉

 

 

ダンスクラブ発表会

業間休みにダンスクラブが発表会を行いました。

いろいろな学年の児童が集まり、手拍子をするなど盛り上がりました。

下級生からは「ダンスクラブに入ろうかな…」とつぶやく声も聞かれました。

 

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。

 

各学年が6年生のために、たくさんの出し物をして、卒業を祝いました。

6年生もお返しとして、在校生に素敵な歌をプレゼントしました。

残りの小学校生活、充実した日々にしていってほしいです。

吹奏楽部 スプリングコンサート

吹奏楽部のスプリングコンサート行われました。

児童たちがたくさんの曲を演奏し、会場も大いに盛り上がりました。

先生方の演奏もありました。

一生懸命に演奏する児童たちはとてもかっこよかったです。

 

6

6年生はこのコンサートで引退です。お疲れさまでした。