献立紹介

今日の給食

2月6日(木)の給食

今日の献立は…

ごはん
ハヤシライス
わかめとこんにゃくのサラダ
牛乳


です。
今日からは給食委員会が作成をした一口メモになっております。
よろしくお願いいたします。

 

今日のワンポイントについて紹介します。
今日のメニューはリクエスト給食第一弾です。12月のスタンプラリーで投票してもらった中で投票数の多かったハヤシライスにしました。ハヤシライスという料理の名前は、林さんというシェフが作ったことからつくられたといわれています。

 

0

2月5日(水)の給食

今日の献立は…
ごはん
いかのかりんと揚げ
白菜の梅おかか和え
味噌汁
牛乳

です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日は、白菜についてです。白菜は、水分が多く、ビタミンCも含まれています。白菜を選ぶ時は、巻きがしっかりとしていて、ずっしりと重みがあるものを選びましょう。

 

0

2月3日(月)の給食

今日の献立は…

ごはん
ホイコーロー丼の具
中華スープ
牛乳


です。
今日のワンポイントについて紹介します。
ホイコーローは、中国四川省の料理です。お祭りの貢ぎ物としてささげた、茹で豚を祭りの後においしく食べられるようにと考えられた料理です。一度茹でた豚を再び鍋に戻して炒められるのが、名前の由来となったそうです。

 

0

1月31日(金)の給食

今日の献立は…
わかめじゃこごはん
春巻き
茎わかめたっぷりツナサラダ
味噌汁

です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日はわかめについてです。海からとれた採れたてのわかめは緑色ではなく褐色です。お湯に通すことで色が変化してみんなの知っている緑色になります。これは、わかめの持っている赤い色素が熱によって変化をして、緑色が現れるからです。

 

0

1月30日(木)の給食

今日の献立は…

ごはん
ぶりの照り焼き
あちゃら漬け
がめ煮
牛乳

です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日は福岡県の郷土料理が登場です。がめ煮は福岡の方言で寄せ集めるという意味の「がめくりこむ」からこの名前が付きました。またあちゃら漬けはポルトガル語で漬物を意味するアチャールが語源です。たべやすくごま油で風味付けしました。

 

0