文字
背景
行間
今日の給食
3月6日(木)の給食
今日の献立は…
ご飯
ほうれん草のオムレツ
枝豆サラダ
フルーツポンチ
牛乳
です。
今日のワンポイントは、枝豆サラダの枝豆についてです。枝豆には、体の調子を整えるビタミンが豊富に含まれています。今日は、リクエストの多かったフルーツポンチもあるので、野菜やフルーツもバランス良く食べましょう。
3月5日(水)の給食
今日の献立は…
わかめご飯
鶏の唐揚げ
ほうれん草の和え物
冬のほっこり汁
牛乳
です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日は、6年1組の皆さんが考えた献立です。鶏の唐揚げは、揚げるという技術が奈良時代に中国(唐)から遣唐使経由で日本に伝わったことから唐揚げと呼ばれるようになりました。調理員の皆さんが一つ一つ手作業で作ってくださったので、残さずおいしくいただきましょう。
3月4日(火)の給食
今日の献立は…
セルフホットドッグ
ABCスープ
ツナとチーズの包み揚げ
牛乳
です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日は、ホットドッグについてです。ホットドッグは、フランクフルターというソーセージが犬の形に似ていることからドッグと呼ばれるようになり、さらにそのソーセージがあたたかいことからホットドッグと呼ばれるようになりました。今日はセルフホットドッグなので、ソーセージと野菜を自分でパンにはさんで食べて見てください。
3月3日(月)の給食
今日の献立は…
五目ちらし寿司
鰆の西京焼き
菜の花のからし和え
すまし汁
さくらゼリー
牛乳
です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日はちらし寿司についてです。ちらし寿司の由来は、ご飯の上に様々な具を散らす。という意味から「ちらし寿司」という名前が作られたそうです。ちらし寿司は見た目も華やかで豪華なのでひな祭りにはぴったりな食べ物になっています。
2月28日(金)の給食
今日の献立は…
スパゲッティ
ミートソース
ツナコーンサラダ
牛乳
です。
今日のワンポイントについて紹介します。
今日の献立は、リクエスト給食第4弾です。今日は給食で人気のスパゲッティについて紹介します。スパゲッティはイタリアで生まれた食べ物ですが、様々な味付けがあり、今では世界中の人から愛されています。給食では手作りのミートソースによくからめて食べるのがおすすめです。